- 2007/12/28
- 【アクセス解析の次の一手】2008年のアクセス解析はこうなる!?
今回は、2007年最後のコラムということもあり、アクセス解析が「2008年以降どうなるか」といった点について、考えを述べてみたい。
internet.com
- 2007/12/27
- 読者が選ぶ2007年インターネット10大ニュース結果発表
12月20日〜25日にかけて、読者投票により選定していただいた「2007年インターネット10大ニュース」の集計結果を発表いたします。編集部でピックアップした主要ニュースに対して、お1人様3票までの投票を受け付けた結果、合計430票の投票をいただきました。ご協力ありがとうございました。
impress
- 「厚労省」Google検索結果修正 「アルゴリズムを見直した」
Googleで「厚生労働省」を検索すると、検索結果の最上位に海外の別のサイトが表示される現象が起きていた件で、Googleは12月27日までに検索アルゴリズムを修正し、適切な結果が表示されるようにした。
ニュース:ITmedia
- やじうまWatchで振り返る2007年(後編)
やじうまWatchで2007年の出来事を振り返る企画の後編。前編では、「増田」さんの愛称でお馴染みの「はてな匿名ダイアリー」や、ネット発の事件などを紹介した。後編では、やじうまWatch内で今年最も話題に上った「初音ミク」の話題を中心に2007年を振り返る。
impress
- 2007/12/26
- やじうまWatchで振り返る2007年(前編)
2007年もいろんなことがあったネット界。気軽に二つ返事で引き受けてしまったこの企画、手をつけ始めて愕然としてしまった。1年に書いたおよそ500 の記事が、てんでバラバラ。半年以上前の出来事はもうほとんど忘れているし、かっこよくまとめることなんか不可能だった。
impress
- 「厚労省」をGoogle検索すると別のサイトがトップに 注意呼び掛け
Googleで「厚労省」「厚生労働省」を検索すると、検索結果のトップに海外の別のサイトが表示される現象が起き、同省は正規のアドレスにアクセスするよう注意を呼び掛けている。
ニュース:ITmedia
- 2007年のインターネット120大ニュース[10月〜12月]
INTERNET Watchで2007年に掲載したニュース記事のアクセス数をもとに、月ごとの10大ニュースを選出。今年を代表する合計120本の記事を4回に分けて紹介する。最終回となる今回は、10月から12月までのニュース。
impress
- 来年のSEMが見えてくる、アウンの「2007年SEM10大ニュース」
検索アルゴリズムの改善、企業買収、中国最大手検索エンジンの日本上陸など、さまざまなニュースが飛び込んできた2007年のSEM業界を振り返る国内外の10大ニュースを、アウンコンサルティングが発表した。
MarkeZine
- ドコモとGoogleが提携へ iモード検索充実、GPS活用新サービスも
ドコモとGoogleが提携することが分かった。iモードにGoogle検索やGメールを取り込むほか、GPSを活用した新サービス開発にも着手。来春以降に投入する新端末から順次搭載する見込み。
ニュース:ITmedia
- 2007/12/25
- 2008年、Googleが抱える戦略的課題――アナリストらが分析
セルゲイ・ブリン(Sergey Brin)とラリー・ペイジ(Larry Page)の両氏によって設立されたGoogleは、来年で創業10周年という節目の年を迎える。今後同社は、テレビ・サービスや個人の医療情報にアクセス可能なオンライン・サービスなど、さまざまプロジェクトに乗り出すと思われるが、安閑としてはいられない。
コンピュータワールド
- 「携帯よりパソコンを使ったほうがよかったもの」1位は「検索」
「屋外や外出先でのネット利用は携帯で」という人も多いが、アイシェアが行ったユーザー意識調査によると、携帯とパソコンを比較して「やっぱりパソコンでやるほうがいい」と考える人も多いことがわかった。
MarkeZine
- ドコモ、米グーグルと包括的提携交渉--検索、広告などで
NTTドコモが米グーグルと包括的に提携するべく交渉していることがわかった。検索や広告のほか、グーグルの携帯電話向けプラットフォーム「Android」などに関して協力していくものとみられる。
CNET Japan
- 11月の「DoctorSEO」キーワードランキングは1位「リフォーム」2位「転職」
ジーネットワークスは、2007年12月25日、同社が開発・運営する SEO ツール「DoctorSEO」の利用者が入力したキーワードをもとにした「2007年11月 DoctorSEO 月間キーワードランキング」を発表した。ランキング対象期間は11月1日〜11月30日。
internet.com
- オーバーチュア、「ガールズウォーカー」へ検索連動型広告を提供
オーバーチュアは、2007年12月25日、ゼイヴェルが運営する国内最大級の女性向けケータイポータルサイト「girlswalker.com(ガールズウォーカー)」へ、検索連動型広告「スポンサードサーチ モバイル」の掲載を開始した。
internet.com
- 2007/12/21
- Google、オリジナルマップのコンテスト「Google マイマップ EXPO」を開始
グーグル株式会社は2007年12月21日、Google マップの「マイマップ」機能で作成したオリジナルマップのコンテスト「Google マイマップ EXPO」を開催し、12月21日より作品募集を開始する、と発表した。
internet.com
- プライバシー対策方法をYouTubeで配信するグーグル--反応はさまざま
グーグルは、日頃、同社製品を利用している膨大な数の消費者に同社のプライバシー保護対策について説明するためのフォーラムとして、同社のオンラインビデオ共有サイトYouTubeを活用している。
CNET Japan
- 「〜かもしれない」を使ってキーワード検索する 〜「表現する」エクササイズ
アイディアを具体的な企画提案にまとめる段階では、あいまいな言葉を固有名詞や数値に置き換える作業が必要になります。その際に、グーグルやヤフーなどの検索エンジンを使った「キーワード検索」が重要になりますが、問題なのは、そのキーワードです。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 10億円売れるホームページは、どこよりも楽しんでいる
自分でこっそり思っている分にはいいけれど、お客さんの前ではちょっと言いづらいなぁ……と感じる人が大半ではないだろうか。人前に立つと、ほとんどの人が「お金儲け」というものに対して、後ろめたさやネガティブなイメージを持つものだ。では、どうすれば、お金を稼ぐことに「いいイメージ」を持てるだろうか。
internet.com
- FTC、GoogleのDoubleClick買収を承認
米連邦取引委員会は、GoogleによるDoubleClick買収は市場競争を阻害するものではないとして、承認する意向を明らかにした。
ニュース:ITmedia
- 2007/12/20
- 2007年のインターネット120大ニュース[1月〜3月]
INTERNET Watchで2007年に掲載したニュース記事のアクセス数をもとに、月ごとの10大ニュースを選出。今年を代表する合計120本の記事を4回に分けて紹介する。1回目となる今回は、1月から3月までのニュース。
impress
- グーグル:MSとバイアコムの提携はダブルクリック買収に有利
グーグルは現在、オンライン広告市場に十分な競争があることを確証するものとして、マイクロソフトとバイアコムが米国時間12月19日に発表した5億ドルの広告契約を挙げている。それゆえ合併計画は承認されるべきだというのである。
CNET Japan
- [WSJ] MSとViacom、提携の狙いは打倒「共通の敵」Google
MicrosoftとViacomの提携したのは、Googleに対抗するためのものだ。ViacomはGoogleが買収予定のDoubleClickの広告システムを使っていたが、Microsoftに乗り換える。
ニュース:ITmedia
- [WSJ] Google、MS、Yahoo!、賭博広告をめぐり罰金支払い
3社は、ネットギャンブルの広告を掲載したのは賭博税法違反だとして提訴されていた。罰金の総額は3150万ドルに上る。
ニュース:ITmedia
- MSが「Live Search」を強化
マイクロソフト(MS)が検索サービス「Live Search」の強化を図っている。検索精度の向上と、芸能や健康などの分野別検索で特色を打ち出し、ライバルのグーグル、ヤフーの追撃を目指す。
YOMIURI ONLINE
- Google、「プライバシー保護のコツ」をビデオで伝授
Googleチャットの「オフレコ機能」などのプライバシー保護機能の使い方を、サービス別のビデオクリップで説明している。
ニュース:ITmedia
- 2007/12/19
- Googleで今年最も検索された言葉は「Yahoo!」、著名人の3位には「初音ミク」
Googleは、2007年に検索されたキーワードを集計したランキングを発表。上位には、今年を象徴する人気者が多数ランクインしている。
- フレーム構造を使ったサイトがGoogleで上位に
「無料占い」というビッグキーワードでGoogle検索をすると、6位から20位くらいの間に「あなたの無料占い・自動運命鑑定室(http://www.sam.hi-ho.ne.jp/takanishi/)」というサイトが表示されます。見ての通り、このサイトはフレームを使用しているのですが、これだけ上位に表示されています。ちなみに、このサイトはYahoo!で検索すると1位です。
impress
- 検索業界において Google の優位が揺るがなかった2007年
2007年は検索業界の競争が激化したにも関わらず、Google の優位は揺るがなかった。Google がどのような事業展開を行なってきたのか、今年1年を振り返る。
internet.com
- 検索窓付き広告を成功させる3つのポイント
検索窓付き広告を用いたプロモーションをいかに成功させるか。それには3つの必須ポイントをクリアする必要がある。どれか1つに注力すれば良いというものではなく、すべてに漏れなく対策を講じなければならない。
CNET Japan
- 「SEOで売り上げアップ」の誤解――そもそもSEOを実施する目的とは?
今回のテーマは、「SEOとは?」の基本。「SEOを実施すれば売り上げが上がる」「SEOは検索エンジンで上位表示させるための施策」という考えは本当に正しいのだろうか? いま一度考えてみてほしい。そもそもSEOとは何なのか、何のためにSEOを実施するのだろうか。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2007/12/18
- 【レポート】Yahoo!で順位が急落したページの徹底調査で浮かび上がったあのサイトがランクダウンした“ワケ”
今月上旬、Yahoo! JAPANは検索アルゴリズムのバージョンアップを行い、それに伴い検索結果の順位変動が発生しました。これによりランクダウンしたサイトを徹底調査しその傾向を探りました。
MarkeZine
- 7つの「おかしな進化論?」
いつから検索エンジンの為にサイトを作るようになったのだろうか
CNET Japan
- Googleは「Webのネイティブスピーカー」――Googleに転職した元MS幹部
Microsoftの元幹部のビック・ガンドトラ氏は、Googleでアプリケーションをプラットフォーム/デバイス非依存にする作業を担当している。
エンタープライズ:ITmedia
- 「Googleに不正SEOは通用しない」とマリッサ・メイヤー氏
Googleに1999年に入社し、プログラミングから広報まで幅広い分野を担当する副社長のマリッサ・メイヤー氏が、PageRank騒動やAPI戦略について語った。
ニュース:ITmedia
- Google、ユーザーが自分の情報を公開できる「Google Profile」を発表
米国Googleは先週末、「Google Maps」や「Google Reader」のユーザーが、自分のプロフィールを第三者に公開できる新サービス「Google Profile」をひそかに発表した。この“発表”に気づいた複数のブロガーは、近くGoogleがSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)市場に進出する可能性があるのではと推測している。
コンピュータワールド
- Google、サイト運営者が不適切な広告をブロックできる機能を発表
Googleは、サイト運営者が広告内容をレビューして掲載可否を判断できる機能を、AdSenseのプレースメントターゲット広告の利用者に向けて提供することを発表した。
MarkeZine
- 2007/12/17
- [WSJ] Google版Wikipediaは成功するか
Googleの製品には、ユーザーを集められなかったものもある。「knolもその1つになるかもしれない」と専門家は言う。
ニュース:ITmedia
- Googleの情報ハブ構想『Knol』:『Wikipedia』+専門家ブログ
米Google社は、ユーザーが自分の専門分野の記事を投稿できるサイト『Knol』を開設すると発表した。Knolは「units of knowledge」の短縮形で、Googleのブログに掲載されているUdi Manber氏の記事によると、「Wikipediaのページ」とブログ投稿を合体させた感じだ。
Wired Vision
- グーグル、「Wikipedia」対抗サービスを開発中
検索および広告サービス大手のグーグルが、「Wikipedia」に対抗すべくユーザー参加型のオンライン百科事典の開発に取り組んでいる。
CNET Japan
- 進化するGoogleの広告
Webマーケティングを行う際には、リスティング広告は不可欠な広告媒体の1つとなっているのは言うまでもない。リスティング広告にも、いくつかの媒体が存在するが、検索エンジンシェアからみてもオーバーチュア広告とアドーワーズ広告が代表格となる。
CNET Japan
- Google Analyticsのグラフ比較機能とトラッキングコード用のJavaScriptをリリース
Googleは、アクセス解析ツール「Google Analytics」で異なるデータを比較表示する「グラフモード」と、さらなる新機能に対応するためのトラッキング用コードのリリースを発表した。
MarkeZine
- 2007/12/14
- 「AdWordsが検索連動だけの時代は終わった」グーグル広告配信の現状を説明
グーグルは2007年12月14日、同社の広告配信サービスについて説明会を開催した。従来の文字だけのリンクから、動画を表示するものまで、ネット広告の形態は広がりつつある。同社の売り上げの99%を占めるという広告ビジネスの現状を語った。
日経パソコンオンライン
- Google、ユニバーサル検索でブログに対応
Googleの検索結果ページには画像、ニュース、書籍、地図、ビデオと並び、ブログへのリンクが表示されるようになる。
ニュース:ITmedia
- Googleの2007年検索ランキング発表
Googleの今年のZeitgeist検索キーワード1位は、AppleのiPhoneだった。
ニュース:ITmedia
- Google 以外の多様な検索エンジン業界
検索エンジンといえば、やはり Yahoo! と Google が日本では強い。しかし、昨今では、特化型検索やインタラクティブな検索など、新しい検索サービスが登場してきている。そこで、今回は世界の検索エンジン動向をご紹介する。
internet.com
- 【アクセス解析の次の一手】訪問者を直帰させない方法 直帰率改善3
前回までに、直帰率の高いページを見つけて改善する方法について説明を行った。今回は最後に、改善した結果を検証する方法について説明したい。
internet.com
- 2007/12/13
- ヤフー、個人ブログにも行動ターゲティング広告配信
ヤフーは12月13日、個人Webサイトやブログに行動ターゲティング広告を配信し、広告収入をサイトオーナーとシェアする「アドパートナー」を始めた。
ニュース:ITmedia
- 日本特有の検索結果とは?
忘年会で懐石に舌鼓を打っていた最中の更新だったようです。私の顧客は日曜祭日、昼夜を関係なく問い合わせてきますので迂闊に酒に酔っているわけにもいきません。^^;
ブログ:CNET Japan
- 53%のユーザーが動画CMに影響されて商品購入を検討する/インターネット広告に関する調査
65.5%のユーザーが、興味を持って動画広告中に掲載されているバナー広告をクリックしており、クリックの理由に関しては、タレント出演や広告のデザインなどといった広告の見た目のことよりも、商品・サービス自体に魅力を感じたからと答えたユーザーが多かった。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- ヤフーが個人ブログ含む外部サイトに広告配信開始、“ヤフー版AdSense”も
ヤフーは13日、個人のブログを含めたWebサイトに広告を配信する「アドパートナー」を開始した。サイト運営者は、広告の閲覧数などに応じてヤフーから報酬を得られる。広告を掲載できるサイトとYahoo! JAPAN IDを持つユーザーは、ヤフーの審査に通過すれば無料で利用できる。
impress
- Google Analytics、2つのグラフを比較表示する新機能を提供
Google Analyticsの「マイレポート」ページで、「グラフモード」のβ版の提供が始まった。セッションとページビューなど、2種類のデータを同時にグラフ表示して推移を比較することもできる。
MarkeZine
- P4P の製品ライフサイクルは成熟期へ
ここ数年一部の業界で P4P の費用対効果が年を追うごとに厳しくなっているように感じられる。それでは、P4P というこのプロモーションのライフサイクルが急成長を遂げていた成長期からやや落ち着きを見せ始めた成熟期を迎えつつある業界では、企業はいかに戦略を考えていくべきだろうか。
internet.com
- FTC、グーグルのダブルクリック買収について審査を延長
渦中にあるグーグルのダブルクリック買収について、連邦取引委員会の独占禁止法担当局は、審査の延長許可を獲得したという。
CNET Japan
- IE用「Google Toolbar 5」β版リリース、どこでも同じ設定が可能に
最新版のツールバーでは、Googleガジェットの利用が可能。ほかのPCからアクセスする際にも同じツールバー設定を利用できる機能も備えた。
ニュース:ITmedia
- 2007/12/12
- 今年の人気商品、第1位は「ビリーズブートキャンプ」――楽天市場「2007年 年間ランキング」
楽天株式会社は2007年12月12日、インターネットショッピングモール「楽天市場」での今年の売れ筋、人気商品を選ぶ「2007年 年間売れ筋ランキング」総合トップ30を発表した。
internet.com
- 発見! 【検索キーワード難民】
昨日、「検索キーワード難民」に出くわしました。その難民とは妻です。妻の育児と助産師さんをめぐるやり取りから気づいた「検索キーワード難民」。あなたの周りにもいませんか?
CNET Japan
- 逆説のSEO構築術。Web担当者は神の視点で
SEOとはインターネットの大海原の中からホームページを、ひいては商品を探してもらいやすくするための取り組みのことで、商売用ホームページに取り組むなら常識以前となっております……が、本当にできているのかというと疑問です。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- Ask.com、検索履歴の「消しゴム」AskEraser機能を導入
Ask.comの新機能「AskEraser」をオンにすると、検索クエリーの履歴や関連cookie情報が、Ask.com側のサーバに保存されなくなる。
ニュース:ITmedia
- 2007/12/11
- 検索ランキングとは一味違う!? 米ブログで最も話題になったトピック発表
米BuzzLogicは、2007年に最もブログで話題になったトピックに関して、各カテゴリ別の最新ランキングを発表した。検索エンジンベースのランキングとは、また一味違ったテイストで、米国内のトレンドが浮き彫りにされている。
マイコミジャーナル
- MS、米国でも携帯端末向けの広告配信サービスを開始
日本やフランス、英国などでは既に行っているMSN Mobileでの広告配信を、米国でも開始する。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 激変ヤフー検索の決め手は、古いサイトからの被リンク
外部要素とは、ページの中身以外の要素を指します。検索エンジン会社がページの検索順位を計算する際には、中身だけを評価するのではなく、そのサイトが他のサイトやブログからどの程度リンクされているかという「被リンク数」を評価基準に取り入れています。
ダイアモンド・オンライン
- 【SEO】実施率の高いmetaタグへの重要キーワード設定は効果があるのか?
ほとんどのサイトが対策しているといわれるmetaタグに重要キーワードを入れる、というSEO対策ですが、果たして効果があるのでしょうか。調べてみました。
MarkeZine
- 2007/12/10
- 11月は「恋空」が1位――goo 月間キーワードランキング(2007/11/1〜11/30)
NTT レゾナント株式会社は2007年12月10日、インターネットポータルサイト「goo」で提供中の、各種ランキングを紹介するコーナー「goo ランキング」にて、2007年11月1日から11月30日までに検索されたキーワードの検索回数に基づく「2007年11月月間キーワードランキング」を発表した。
internet.com
- Google と Ask.com、2007年の検索ランキングを発表
Yahoo! に続き、Google と Ask.com 今年の人気検索語を発表した。Google のリストでは『iPhone』がトップに輝くなど、今年のトレンドを反映したキーワードが並んだ。
internet.com
- Googleサイトリンク表示の謎を解き明かして検索結果を独占する方法
年前からGoogleは、「サイトリンク」機能を複数回にわたって更新してきた。サイトリンク機能というのは、あるドメイン名上のページを視覚的にわかりやすくまとめたもので、通常はブランド名や会社名など、特定の行き先を求める検索を実行した場合に、検索結果の先頭項目にプラスアルファのリンク先として表示される。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較!史上最強の機能比較表
この特集では、ここまでの記事で、アクセス解析がWeb担当者にとってどんな意味があるのか、解析する場合にどんな指標をどう見るのか、解析ツールやサービスにはどんな種類があるのかを解説してきた。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2007/12/07
- 「そろそろ本気で、ITを駆使したマーケティングを」
「マルチウィンドウ消費」によって、企業は消費者の購入ステップをコントロールできなくなってきた。IT消費時代のマーケティングには、新しい顧客ファネルモデル「AISTAR」と「マーケティングダッシュボード」が必要だ。
エグゼクティブ:ITmedia
- SEOより大事なもの--韓国に見るEC構築サイト成功の鍵
ネットショップ構築のASPとして知られる、GMOグループのメイクショップ。メイクショップのシステムは、韓国のコリアセンタードットコム社のECサービス「MakeShop」をベースに日本向けに開発したものだ。
CNET Japan
- 2007/12/06
- グーグル、検索語の人気上昇ランキングを発表--2007年の第1位は「iPhone」
グーグルは米国時間12月4日、米国で最も急速に注目度が高まった検索語のリストを発表した。2007年のリストではテクノロジや娯楽関連が上位を占め、「iPhone」が第1位を獲得した。(Reuters)
CNET Japan
- グーグル、ダブルクリック買収の先にさらなる広告パートナーとの提携を検討
グーグルは、計画が進むダブルクリック買収以外にも、さらなる広告パートナーとの提携を視野に入れ、最長5年がかりの計画で、メディア全般にわたって広告を販売可能なシングルシステムへの移行を検討している。(Reuters)
CNET Japan
- グーグルが20億ドル以上をつぎ込むgoogle.org
先週はイーベイの創設者が手がけるユニークなフィランソロピー(慈善)活動、オミディアー・ネットワークについて書いたが、グーグル財団およびgoogle.orgもシリコンバレーで起こっている新しいタイプのフィランソロピーである。
日経パソコンオンライン
- マイクロソフト、Vista SP1の製品候補版をまもなく公開へ
マイクロソフトは米国時間12月4日、「Windows Vista Service Pack 1(SP1)」の製品候補版が完成し、来週から一般に向けて公開すると発表した。
CNET Japan
- 新旧Yahoo! JAPAN対決 -- 旧トップページの弱点とは?
Yahoo! JAPANのトップページが2008年1月1日にリニューアルする。旧トップページには一体どのような問題があったのか、ユーザーの視線を分析すると意外な事実が明らかになった。
CNET Japan
- Yahoo!ニュース トピックスが13文字である理由
いまや、日本で最も影響力のあるメディアへと成長したYahoo! JAPAN。月間45億ページビューを超えるトップページの中で一際目立つ存在が「ヤフートピックス」だ。膨大なページビューを操るヤフートピックスの編集者たちは、どのような編集スタイルで読者と向き合っているのだろうか、話を聞いてきた。
MarkeZine
- コンバージョン率 向上の秘訣T〜申し込み率向上のためのマル秘テクニック
流行っているように見えたけれど、いつの間にかクローズしていた…そんなショッピングサイトを見たことはありませんか? 訪問数も潜在顧客も多いのに、なぜか売上が伸び悩む。そんなWebサイトの運営者は、まずコンバージョン率から全体を見つめ直してはいかがでしょうか?
MarkeZine
- 2007/12/05
- カスタム検索エンジンを作成できるswickiが正式版に
好きなテーマに沿ったカスタム検索エンジンを構築でき、コミュニティーの力で検索結果を向上させられる。
ニュース:ITmedia
- 2007年の急上昇検索キーワード、1位はiPhone
今年米国で最も検索が増えたキーワードの1位はiPhone、2位はSNS付きぬいぐるみのWebkinzだった。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- Google、2008年に新Webサイト作成ツール発表か?
新たなWeb作成ツール「Google Sites」に、買収したJotSpotのWiki機能が組み込まれるようだ。
ニュース:ITmedia
- アイレップ、2007年の SEM 業界における10大ニュースを発表
株式会社アイレップ SEM 総合研究所は2007年12月4日、2007年の検索エンジンマーケティング(SEM)業界における10大ニュースを発表した。内容は以下の通り。
internet.com
- 大企業から学び成長する国産検索エンジンのマーズフラッグ
1998年から独自で開発している検索エンジンを武器に、着々と成長し続けているマーズフラッグ。創業から約6年間の地道な基礎研究期間をふまえ、その後も自社開発にこだわってきた。その成果をもとに、自社で開発した検索エンジンの商品をブランドとして確立しつつある。
CNET Japan
- 検索させる広告はAISAS理論に適しているのか?
すでにブームを通り越して定着した印象さえ受ける「○○で検索してください」というテレビCMや交通広告。今回はこの広告手法について検索エンジンマーケティング(SEM)に携わる者の立場から感じたことを言及させていただきます。
CNET Japan
- グーグル、ユーザーに悪質なサイトの報告を呼びかけ
グーグルは2006年から検索結果に含まれる悪質なウェブサイトに接続しようとすると警告を表示する対策を実施しているが、ユーザーにも悪質なウェブサイトを報告してくれるように呼びかけている。
CNET Japan
- グーグル、「Google Trends」のAPI公開を計画
グーグルは、「Google Trends」用にAPIの公開を計画していることを明らかにした。
CNET Japan
- 「Eコマース市場に新たな旋風を」 『EC-CUBE』誕生の背景と狙い
2011年には6兆円規模に達すると予想されるEC市場。この市場に旋風を巻き起こそうとしているのが、ECサイト構築システム「EC-CUBE」の開発元である、株式会社ロックオンだ。「EC-CUBE]は無料でダウンロードできるオープンソースのツールで、誰でもすぐにECサイトが立ち上げ可能。6年の月日を経て生まれた「無料ECサイト構築ツール」の狙いとビジネスモデルについて、話を聞いた。
MarkeZine
- 2007/12/04
- [WSJ] “Googleランチ”を食べてみた
Google本社の17の社員食堂には、伝票もレジもない。スローフード的な自然食メニューを採用し、わさびには日本のサメ皮のわさびおろしを使っている。
ニュース:ITmedia
- ヤフオクで「eBayの商品がいきなり揃う」井上社長が提携の魅力を説明
ヤフーとeBayは4日、インターネットオークション事業で協業することを発表したのに伴い、東京都内で記者会見を開催。ヤフーの井上雅博代表取締役社長、eBayインターナショナルのローリー・ノリントン社長らが協業の概要や意図などを語った。
impress
- グーグルな人:国立大、ヤフーな人:大学行ってない(?)――Eストアー調査 第3弾
4日、ECショップ支援のEストアーは検索エンジン利用者別属性調査の第3弾となる調査結果を発表した。
RBB Today
- MS、Excelで広告分析できるadCenter用ツールを発表
Microsoftは広告サービス強化を目指し、adCenterユーザーにむけたキーワード分析ツールや資格制度を発表した。
ニュース:ITmedia
- Google、「有料リンク(Paid Links)がなぜいけないか」を明確に説明
ページの重要度を推し量るために、ウェブ上に広がる個々のリンクをどのように評価するのが最も望ましい...
CNET Japan:サーチエンジン情報館
- 米ヤフーの2007年検索ランキング--部門トップは「S・フセイン」「リサイクル」「YouTube」など
米ヤフーは2007年に最も人気の高かった検索語のトップ10をカテゴリー別に発表した。同社は2006年のような全ジャンルにおける検索語ランキングを発表するスタイルから変えている。
CNET Japan
- 2007年検索エンジンマーケティング業界10大ニュース
アイレップSEM総合研究所は、2007年の検索エンジンマーケティング(SEM)業界における10大ニュースを発表した。
MarkeZine
- Yahoo! でのテクノロジ関連検索語の上位が意外な結果に?
『Yahoo! Search』の過去1年間における検索傾向に関する分析が発表された。テクノロジ関連の検索語上位には、『YouTube』や『Wikipedia』など、一見意外な単語が並んだ。
internet.com/
- モバイル検索キーワードの「ロングテール現象」は起こっているのか?
SEM を語る上で、「ロングテール現象」という言葉がよく使われる。携帯電話、ドコモ・EZweb・Yahoo! ケータイのポータルトップに検索窓が実装されてから1年以上の月日が経つが、モバイルにおいても「ロングテール現象」は起きているのだろうか。
internet.com
- 米Yahoo!の年間検索ランキング、中東問題と大統領選関連が浮上
Yahoo!は今年の検索ランキングをカテゴリー別に発表。テクノロジー関連では、YouTubeやWikipediaなどのサイトのほか、Apple製品やゲーム関連が上位に入った。
ニュース:ITmedia
- 2007/12/03
- 広告主動向から見たインターネット広告市場
広告主の出稿状況から見たインターネット広告市場について調査した結果によると、有効回答303社のうちインターネット広告を使用している企業は186社でインターネット広告の使用率は全体の61.4%と、全業種平均で6割を超えていることがわかった。
CNET Japan
- Google、マルウェア対策にユーザーの協力を求める
マルウェアにつながるリンクが多くの検索結果に含まれていたことを受け、Google はユーザーに対し、その種のサイトを見つけたら報告してほしいと呼びかけている。
internet.com
- Googleの700MHz帯競売入札、真の意図は?
テレビ放送のデジタル化で空く700MHz帯の競争入札にGoogleが参加を表明。真の目的はワイヤレス参入ではないとみるアナリストも。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 世界の検索エンジンシェアと激化する検索エンジン市場
今、世界の検索エンジンシェアはどうなっているであろう!?そして今後は!?現状の各国のシェアは下記の通りとなっている。 ●国別検索エンジンシェア・世界1位 Google:56.9%2位 Yahoo:2...
CNET Japan
- アフィリエイト広告の利点と問題点
・アフィリエイト広告の利点 Webマーケティングを行う上で、様々な手法(媒体)があるが、アフィリエイト広告は欠かすことができない媒体の1つとなっており、活用している企業は多い。
CNET Japan