Web検索! メタサーチ Top 雑記と情報。最近の検索エンジン情報やニュース,記事など


雑記と情報 検索エンジン情報など
│└ニュース・記事 2007年05月

検索エンジン情報、2007年05月
最新  過去記事インデックス

2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007/05/31
Infoseek 検索キーワードランキング (2007/5/22〜2007/5/28)
今週の時事は、数々のヒット曲を生み出した人気アーティスト“ZARD”のボーカル「坂井泉水」さんが、入院先の避難用スロープから転落した事が原因で亡くなり1位に。
internet.com
SEO的「サイトマップ攻略術」(後編)〜Google、Yahoo!のツールを徹底活用〜
前編ではサイトマップの重要性とSEOとしての正しい効果的な活用法を学んだ。後編では、XML版サイトマップをSEOとして強化するためにGoogleやYahoo!のツールの活用法を解説していく。
MarkeZine
10代男性に関する調査(下)--検索エンジンの利用は当たり前!?
Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、10代男性のモバイル利用状況について調査を行った。
CNET Japan
個人に語りかける個告というコミュニケーション
情報を広く告げる旧来型の広告プロモーションだけでは商品・サービスなどは売れない時代になっている。では、現在求められている新しいプロモーション手法とはどんなものなのだろうか
internet.com
グーグルがオープンソース大好きな理由
「オープンソースソフトウェア(OSS)はソフトウェア市場を劇的に変える力を持っている」。米グーグルのUber Tech Lead Managerのグレッグ・ステイン(Greg Stein)氏は5月31日、グーグルが都内で開いた開発者向けのイベント「Google Developer Day 2007」で講演した。
@IT
「Yahoo! 6割強、Google1割弱」トップページ設定で両者に大差
日経リサーチが2007年3月、インターネットを利用者に「パソコンのトップページに設定しているサイト」について質問したところ、6割以上(60.5%)が「Yahoo!」に設定しており、2位「Google」(8.8%) 以下に大差をつけていることがわかった。
MarkeZine
Google CEOが語る「韓国で負けている理由」
Googleの韓国での市場シェアはたった2%。地元企業に大きく後れを取っている。だがシュミットCEOは、韓国での同社の取り組みは「始まりつつある」ところだと語る。
ニュース:ITmedia
Webブラウザの限界に挑戦――オフラインでもGoogleが利用可能に
どんな多機能なブラウザであっても、どんなに便利なWebアプリであってもインターネットに接続できなければ満足に利用できない。この“限界”に挑戦するGoogleが発表したのが「Google Gears」だ。
ニュース:ITmedia
全世界10都市でGoogle Developer Day開催--目玉は「Google Gears」の発表
グーグルは、全世界10都市で丸1日をかけて開催されたGoogle Developer Dayカンファレンスにおいて、Google Gearsを発表し、このソースコードを公開した
CNET Japan
これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」
Googleは、ウェブブラウザの機能を拡張する技術「Google Gears」の提供を開始する。ネットワークにつながっていないPCでもブラウザ上でウェブアプリケーションが使えるようにするものだ。
CNET Japan
2007/05/30
グーグルのシェアをも抜くファスト、その秘訣はロングテール戦略
ESPの分野で現在Googleよりも高い成長率を示しているFast Search & TransferのCTOに、同社の強さの秘訣を聞いた。
CNET Japan
FTC、グーグルのダブルクリック買収に関する調査を開始
米連邦取引委員会(FTC)はグーグルによる31億ドルでのダブルクリック買収に関する調査を開始したという。複数のメディアが報じている。
CNET Japan
Yahoo! は多機能・ユーザビリティが理由で高い評価
今回はインターネット利用者にトップページの設定サイト、1ヶ月以内に利用したサイトを質問したところ、「Yahoo!」の圧倒的な利用率の高さと、サイト別に利用用途が異なることがわかった。
CNET Japan
6割が「Yahoo!」をトップページに設定、日経リサーチ調査
日経リサーチは30日、トップページの設定するサイトと1カ月以内に利用したサイトに関する調査の結果を公表した。調査は3月15日から20日まで、Webアンケートで実施。16〜69歳の男女5,312人から有効回答を集めた。
impress
Google、Web セキュリティ技術補強のため GreenBorder を買収
Google が Web セキュリティ技術会社 GreenBorder を買収した。Web アプリケーション戦略を展開する Google にとって、セキュリティは重大な関心事だ。
internet.com
マイクロソフトのマンディ氏、ゲイツ氏後の展望
マイクロソフトの最高研究戦略責任者であるマンディ氏はNews.comのインタビューに応じ、現在担当している業務に加え、ゲイツ氏がマイクロソフトに毎日現れなくなった時に備える同社の全体的な取り組みについて触れた。
CNET Japan
SEO的「サイトマップ攻略術」(前編)
ある程度ボリュームがあるサイトでは、ユーザー利便性のためにもサイトマップは必須である。ところが、SEOとしてもサイトマップは効果をもたらしている。さらに、検索エンジンのロボットが巡回しやすいようにと、最近検索エンジン専用のサイトマップが標準規格化されている。これらのサイトマップをうまく活用して、検索上位につながる基礎作業を押さえておくことが好ましい。
MarkeZine
2007/05/29
[WSJ] 独占禁止当局、GoogleのDoubleClick買収を調査
米連邦取引委員会がGoogleに情報提供を求めた。同社のDoubleClick買収を調査するためだ。
ニュース:ITmedia
Googleの「ごみウェア」はいらない――ユーザーに選択の自由を
GoogleがDell PCにスパイウェア的ソフトを仕込んでいるという話は記憶に新しい。新品PCに付いてくるこういうくずソフトを、ユーザーの手で選べるようにしてほしいものだ。
ニュース:ITmedia
オーバーチュア、キーワードアドバイスツールのサポートを終了
オーバーチュアは、新スポンサードサーチの公開に伴い「キーワードアドバイスツール」の正式サポートの終了を発表した。
MarkeZine
今後の SEO・SMO の鍵はリレーション・オプティマイズ
Web 上において、Blog や SNS、ソーシャルブックマークといったソーシャルメディアの存在感が増すしている。このようなげんじょうを踏まえ、企業はソーシャルメディアをどのようにサーチマーケティング活動に取り入れていくべきなのか考えていこう。
internet.com
もしも・・・ネット世界に検索エンジンがなかったら
先日米国のネット情報サイトを見ていたら、「My life Without Google」という記事に出くわした。検索エンジン最大手のグーグルを使わないネット生活がどんなものか試した人がいるというのだ。なんでも自宅と職場のパソコンの設定をいじって、グーグルのウェブサイトから完全に遮断されるようにしたとのことだ。
IT PLUS
今後の SEO・SMO の鍵はリレーション・オプティマイズ
Web 上において、Blog や SNS、ソーシャルブックマークといったソーシャルメディアの存在感が増すしている。このようなげんじょうを踏まえ、企業はソーシャルメディアをどのようにサーチマーケティング活動に取り入れていくべきなのか考えていこう。
internet.com
2007/05/28
MicrosoftとYahoo!合併のうわさは消滅
米Microsoft広告戦略担当チーフのYusuf Mehdi氏はネバダ州ラスベガスで開催されたGoldman Sachs Internet Conferenceで,「米Yahoo!を買収しなくても米Googleとうまく競争していける」と述べた。
ITpro
ポルノサイト摘発からカラオケの曲名検索まで--サーチの可能性を語るファスト
Fast Search & Transferの提供するESPでできることは何なのか。同社幹部が、現在開発中の技術も含めてデモを披露した。
CNET Japan
Google、ユーザーデータの長期保存を弁明
Googleがユーザーの検索に関する情報を長期間保存し過ぎているとして、EUから警告を受けた。(ロイター)
ニュース:ITmedia
グーグル、検索市場シェアをますます拡大--米調査
グーグルの検索サービスがますます普及していることが、comScoreの最新調査結果から明らかになった。2007年4月の米国検索市場二おける、同社のシェアは前月から1.4%上昇し、49.7%となった。
CNET Japan
欧州委員会、グーグルのプライバシーポリシーに懸念を表明
欧州連合の全加盟国代表により構成されるプライバシー諮問グループはグーグルに対し、2007年3月に同社が発表した新しいプライバシーポリシーに関する懸念を表明する書簡を送付した。
CNET Japan
EUがグーグルに書簡、個人情報保護方針について説明求める
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)欧州連合(EU)の欧州委員会は25日、EUのプライバシー保護に関する助言団体が米インターネット検索大手グーグル(Nasdaq:GOOG)に書簡を送り、同社のプライバシー保護方針について説明を求めたことを明らかにした。
日本経済新聞
Feed と Webのトラフィックの違い
OSの世界、あるいはデスクトップの世界を制したのがMicrosoft、Webの世界を制したのがGoogleだとして、Feedの世界はネクストフロンティアであると思っている。
ITmedia Alternative Blog
モバイル広告、利用企業は4.1ポイント上昇し13・5%・日経広告研調査
日経広告研究所と日経メディアラボ、ディーツーコミュニケーションズは、携帯電話による「モバイル広告」について広告主企業の利用意向を調査した。 2006年度にモバイル広告を使ったのは回答企業の13.5%で、前年度に比べ4.1ポイント上昇。未利用企業の26.1%が07年度に利用意向のあることがわかった。
IT PLUS
2007/05/25
「見えなかった情報」を可視化――NII、論文300万件をGoogle検索対象に
国内論文約300万件が、Googleから検索できるようになった。Web検索だけで情報収集を完結してしまう人にとって検索にひっかからない情報は存在しなかったも同然。検索対象に加えることで、論文をWeb上でも“可視化”する。
ニュース:ITmedia
グーグル、中国での“第3ステップ”へ
「20点満点で18点か19点をつけられる」。2007年4月27日、グーグル会長兼CEO(最高経営責任者)のエリック・シュミット氏は、この1年のグーグル中国について高い評価を示した。シュミットCEOによると、2007年1月からの4カ月間にグーグルは中国市場で11種類のサービスをラインアップし、市場シェア、アクセス数、ユーザー数は過去2年の総量を上回ったという。
nikkeibp.jp
「売れるホームページ作り」はすべての業種に活用できる
売れる・集客できるホームページを作ることがなぜ重要なのか。それは、ホームページがあなたの代わりに不眠不休で販売してくれるからである。その結果、あなた自身はセールスにかかる時間もストレスも減少させられるうえに、収入は増やすことができるのだ。
internet.com
2007/05/24
スポンサーサイトは見られていない!?検索エンジン利用状況を徹底調査【最新レポート】
Webマーケティングガイドでは、検索エンジンに関する調査を企画し、インターネット調査会社である株式会社マクロミルが保有するリサーチパネルに対して調査を行った。
MarkeZine
Infoseek 検索キーワードランキング (2007/5/15〜2007/5/21)
今週の時事は、25歳の店長が食事中の女性客を拉致監禁し暴行した「大阪ステーキ店暴行事件」が1位に。
internet.com
Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声
OpenDNS創業者によれば、Googleとの提携でDell製PCにインストールされているプログラムは正体不明で削除が極めて難しく、ユーザー体験を劇的に悪化させるという。
ニュース:ITmedia
Google、検索結果を翻訳して表示するサービスを公開
検索結果を日本語と英語で対訳表示することができる。
ニュース:ITmedia
「韓国のGoogle」、国際進出を目指す
韓国でNaverを運営するNHNは今年、日本で検索エンジンのテストを開始する。中国やベトナムへの進出も考えている。
ニュース:ITmedia
米Google、「AdSense for Video」の実験開始
米Googleは22日、動画の中にコマーシャルを挿入する実験を今週中に開始すると発表した。巷にあふれている動画コンテンツを収益化するための試みがまた1つ進み出した。
impress
「ユニバーサルサーチ」で動画検索が主役の座に
2007年5月16日に米 Google が発表した「ユニバーサルサーチ」は、Web ページや画像、ニュース、地図、動画、書籍の検索結果を1つに統合したもの。このユニバーサルサーチの登場により SEO の施策が大きく変わるかもしれない…。
internet.com
グーグルがFeedBurnerと買収交渉か―米報道
グーグルがRSS管理サービスのFeedBurnerを現金1億ドルで買収する話を進めており、まもなく合意に達する見込みだと報じられている。
CNET Japan
[WSJ] MS幹部、Yahoo!買収の憶測を否定
MicrosoftがYahoo!を買収するのではと一時報じられたが、Microsoft幹部は「必要なものはすべて持っている」と噂を打ち消した。
ニュース:ITmedia
2007/05/23
エキサイト、全画面フラッシュ動画広告「ブラウザジャックDX」を開始
ポータルサイト「エキサイト」で、全画面フラッシュ動画広告「ブラウザジャックDX」の8月から販売が開始される。正式販売に先駆けて、ブラウザジャックDXの認知調査がついた「ブラウザジャックDELUX」認知テスト配信の販売を行う。
CNET Japan
グーグル、セキュリティブログを開始--その目論みは
大規模なインターネット企業には必ずオンラインセキュリティを担当する部署があり、グーグルも例外ではない。今回同社はここの部署で扱っている情報を公開することにした。
CNET Japan
「続きは Web で」というあのテレビCMは本当に効果的だったのか?
「続きは Web で」のネット連動 CM が急増中だ。例えばライフカードの広告。単純に検索窓にキーワードを入れてクリックする映像を見せるだけのような流行に乗っただけの広告よりは、ずっと印象に残るし続きを見たくなる。
internet.com
Google、検索の「今」が確認できる「Google Hot Trends」公開
Google Trendsの新機能「Google Hot Trends」では、米国内の検索クエリーで注目度が高いキーワード100件のランキングを、1日数回の頻度で提供する。
ニュース:ITmedia
2007/05/22
MicrosoftのaQuantive買収は過去最大規模,しかし理由は疑問
「米Microsoftに米Yahoo!買収の可能性」とのうわさが5月初めに流れたことに対し,MicrosoftのCEOであるSteve Ballmer氏は「ある大きな買収を検討している」と認めた。
ITpro
検索結果が空に浮かぶ、gooの検索UIラボが「空飛び検索」公開
NTTレゾナントは22日、次世代ユーザーインターフェイスに関する実証実験を行なう「検索UIラボ」において、検索結果を空に浮かぶウィンドウとして表示する「goo 空飛び検索」を公開した。
impress
飛行船に乗った気分で検索--gooラボ、Flashを活用した検索インターフェイスを実験
NTTレゾナントは、Flashを活用した検索結果表示の実証実験「空とび検索」を開始した。飛行船に乗って空を飛びながらウェブ上の情報を探しているようなインターフェイスで検索結果を表示する。
CNET Japan
マイクロソフト、4月の検索市場でシェア低下―米調査
Nielsen/NetRatingsが米国時間5月21日発表した統計結果によると、マイクロソフトの検索事業は3月までの数カ月間市場シェアを拡大していたが、2007年4月のシェアは減少した。一方、グーグルとヤフーはシェアを増加させている。
CNET Japan
新聞で始まる記事面連動広告と SEM の新たなフィールド
検索を促す広告を新聞などの記事面を指定して掲載できる、いわば記事面連動の広告メニュー「NEWSPACE(ニュースペース)」。2007年7月の正式スタートを前に、今回はこの広告メニューにおける特長および留意点について述べていこう。
internet.com
Google と salesforce.com が提携に向けて交渉中の模様
検索大手の Google とオンデマンド型アプリケーション大手の salesforce.com が、Microsoft に対抗するため、提携交渉中の模様だ。
internet.com
グーグル、セールスフォースと提携交渉中か―米報道
Wall Street Journalが米国時間5月21日、グーグルとセールスフォース・ドットコムが提携を模索していると報道した。
CNET Japan
米Googleと米SalesforceがMicrosoft対抗で提携を模索 ― 米紙報道
ソフトウェア業界の巨人Microsoftへの対抗のため、インターネット分野の業界リーダー2社がタッグを組む可能性が浮上している。経済紙の米 Wall Street Journalが5月21日(現地時間)、GoogleとSalesforce.comの2社がMicrosoft対抗を目的とした提携を模索していると報じた。
MYCOMジャーナル
2007/05/21
[WSJ] Google、MS対抗でSalesforce.comと提携へ
GoogleとSalesforce.comはGmailなどのサービスをCRM製品に統合するかもしれない。
ニュース:ITmedia
BIGLOBE、@niftyら3社、行動ターゲティング広告の共同展開で合意
NECビッグローブ、ニフティ、アットネットホームの3社が、行動ターゲティング広告の運用および販売を共同展開することで合意した。今回の合意により、月間ユニークユーザー合計2700万人規模の媒体を束ねた広告配信ネットワークを構築する。
CNET Japan
Google幹部ディボナ氏が語る「Googleとオープンソース」
米Googleでオープンソースマネジャーのクリス・ディボナ氏は、eWEEKの取材に対し、GPLv3登場のインパクト、Microsoftへの強硬姿勢などを含め多くの見解を語った。
エンタープライズ:ITmedia
Microsoft、マッシュアップサービス「Popfly」発表
米Microsoftは18日、マッシュアップWebアプリケーションをデザインできるツール「Microsoft Popfly」のプライベートアルファ版をリリースした。Webページ、ガジェット、音楽、アプリケーションなどを組み合わせて、ブラウザの中で利用できるマッシュアップアプリケーションを簡単に作成できる。
impress
グーグルCEO、新メディアとその政治的影響を語る
グーグルCEOが米国時間5月18日、2007 Personal Democracy Forumの基調講演でインターネット世代における常時オンラインの習慣と、世界政治に与える影響について語った。
CNET Japan
吉と出るか凶と出るか--マイクロソフト史上最大aQuantiveの買収
aQuantiveとはどういった企業か。大半の消費者は、マイクロソフトが同社史上最高額を投じて買収した同社の名前さえこれまで聞いたこともないかもしれない。
CNET Japan
Googleはマルウェアが分かっていない
Googleは「われわれはすべてをスキャンし、すべてを知っている」というスタンスのようだが、マルウェア対策ビジネスに関してはまったくの初心者だ。
ニュース:ITmedia
今度は「検索エンジンバグ」月間、セキュリティ研究者が宣言
カーネルバグ月間、Appleバグ月間に続き、6月の「検索エンジンバグ」月間ではGoogleやYahoo!など人気検索エンジンの脆弱性情報を公表するという。
ニュース:ITmedia
2007/05/18
Googleが新しい検索モデル「ユニバーサル・サーチ」への移行を発表、検索結果の「質」はどう変わったのか
米Googleは新しい検索モデルをもとにサイトを一新したことを発表。表示される検索結果は、一見これまでと変わらないようにも見えるのだが、多くの「検索の質」を変える試みがなされている。
MarkeZine
Google、ユニバーサルサーチを目指す検索システムの強化を発表
Google が、ユニバーサルサーチの実現に向けて検索システムを強化し、開発中のサービスの試用サイトを新設すると発表した。
internet.com
【アクセス解析】SEO に役立つキーワード(検証編)
前回までのコラムでは、アクセス解析を用いた SEO に役立つキーワード、効果検証における視点・目標設定に関してお伝えしてきた。それらの内容を踏まえて、今回は、SEO に役立つキーワード(検証編)として、キーワードの効果検証を行う際に注目すべき点「離脱」についてお伝えしたい。
internet.com
ド根性主婦しのっちが超人気ネットショップを生むために使った7つの秘策(前編)
1万店以上ある楽天ショップの中で「グルメ部門年間売れ筋ランキング2位」を受賞した超人気ネットショップ「シリアルマミー」。店長の“しのっち”こと篠直余は、パソコン音痴で、ネットショップ開店当初は全く売れず赤字が続いたという。そんな売上不振店を超人気ネットショップへ変貌させるために、しのっちが使った「7つの秘策」をMarkeZine編集部が聞いてきました。
MarkeZine
2007/05/17
「TBS以外とも協力したい」楽天の三木谷社長
楽天は17日、2007年度第1四半期(1月〜3月)の連結決算を発表した。売上高は484億3,400万円(前年同期比7.2%減)、営業利益は61億 6,800万円(同43.4%減)、純利益は21億6,600万円(同41.1%減)で、大幅に減益した。楽天KC、楽天クレジットの債権流動化や楽天証券の収益低下が影響した。
mpress
「必ずこうなる」 ネット業界「9つの仮説」――楽天・三木谷会長が示す
20%超の出資により東京放送(TBS)との事業提携を目指している楽天の代表取締役会長兼社長三木谷浩史氏は5月17日の決算会見で、国内のインターネット/メディア業界が今後迎える状況を説明する「9つの仮説」を示した。楽天の20%超の出資を拒むTBSや、楽天の構想を疑問視する声に対してネット/メディア業界の未来を示す資料で、三木谷氏は「若干時間がかかるかもしれないが必ずこうなる」と強調した。
@IT
Infoseek 検索キーワードランキング (2007/5/8〜2007/5/14
ありがとうを伝えられましたか? 今週の時事ランキング1位は「母の日」。
internet.com
インターネットはからっぽの洞窟だったのか
10年前に出版されたインターネット過信論に対する警鐘本に書かれているように、本当にインターネットはからっぽの洞窟だったのか、それとも予想を裏切り素晴らしいものになっているのだろうか。
internet.com
米Googleが検索結果表示の統合を発表、画像やニュースなど一覧可能に
米Googleは16日、画像やニュースなど、これまで別々に分かれていた検索結果をまとめて表示することなど、同社の基幹ビジネスである検索エンジンにかかわる重要な発表を行なった。
impress
Googleのヌード画像サムネイルはOK――控訴審で逆転判決
Google画像検索に自社のヌード画像がサムネイル表示されるのは著作権侵害だとアダルト企業が訴えていた裁判で、サムネイル表示を禁じる一審判決が覆された。
ニュース:ITmedia
グーグル、「ユニバーサル検索」モデルに対応した新デザインのサイトを披露
グーグルが米国時間5月16日、「ユニバーサル検索」モデルに対応した新デザインのサイトを披露した。ユニバーサル検索構想とは、1箇所に多くのメディアに対応した検索結果を表示するもの。
CNET Japan
Google、新技術による「ユニバーサル検索」構想を発表
Googleが、開発中の新技術に基づき検索エンジンをアップグレード。1度のクエリーで、異なる種類の情報検索が可能となる。
ニュース:ITmedia
2007/05/16
痴漢で逮捕のNHKアナウンサーが急上層〜ヤフー検索ランキング
ヤフーは、恒例の検索ワードランキングを発表した。2007年5月7日〜5月13日の期間にYahoo! JAPANで検索された単語を分類し、1位を100ポイントとして2位以下の割合を算出している。
RBB Today
きっかけは1台のルータ故障 3秒で2000ルータがダウン、NTT東フレッツ障害の原因は
NTT東日本の「フレッツサービス」「ひかり電話」が東日本の広いエリアで5月15日18時44分から翌日1時35分まで使えなくなった大規模障害の原因が分かってきた。
@IT
ヤフー、新CFOに投資銀行家のジョルゲンセン氏を任命
ヤフーは米国時間5月15日、次期最高財務責任者(CFO)に投資銀行Thomas Weisel Partnersの共同設立者B・ジョルゲンセン氏を起用したと発表した。
CNET Japan
B・ゲイツ氏、WinHECで基調講演―Vista販売は4000万本
マイクロソフトが「Windows Vista」を累計約4000万本販売した。B・ゲイツ氏が米国時間5月15日にハードウェア開発者に明らかにした。
CNET Japan
マルウェア拡散サイトの手口は――Googleが論文公開
約450万のWebページを詳しく調べたところ、ユーザーが閲覧しただけでマルウェアに感染させるサイトは約45万ページに上った。
エンタープライズ:ITmedia
グーグル文化の担い手S・サリバン氏の仕事
サリバン氏の役割は簡単だ:グーグルの特異な文化を維持し、社員たちを幸せにすることだ。独占インタビューで、CNET News.comは彼女がこの仕事をどう進めているかを聞いた。
CNET Japan
国産検索エンジン、官民開発体制が船出
次世代型の国産の検索エンジン技術開発を目指す経済産業省の「情報大航海」プロジェクトが動き出す。事業の統括企業に日立コンサルティング(東京・港)が15日決まり、必要な技術を官民一体で開発する体制が整った。
日本経済新聞
2007/05/15
アフィリエイト収入が目的--書籍の無断ウェブ掲載で逮捕
千葉県警生活経済課と柏署は5月14日、個人のウェブサイトに書籍の内容を権利者に無断でアップロードしていた大阪府堺市の派遣社員男性(43歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、5月15日に千葉地検松戸支部に送致した。
CNET Japan
オーバーチュア、新スポンサードサーチで新規アカウントの受付を開始
検索連動型広告を提供するオーバーチュアは、2007年5月15日、オンラインによる新規アカウント開設を「新スポンサードサーチ」にて受け付けることを発表した。
internet.com
日本上陸を果たしたPanama、1カ月を経て見えてきたその実力
米Yahoo!が開発コード名「Panama」で知られる広告配信システムへの移行を開始したのは2月5日、米国に次いで2番目となる日本では4月17日にネット広告大手のオーバーチュアが「新スポンサードサーチ」(同Panama)への移行を開始した。
MYCOMジャーナル
まずは効果あり? 検索連動広告の「質」を磨くヤフーの新システム【コラム】
この連載で、米ヤフーの新広告システムについて書いたのは昨年10月末(グーグルへの逆襲を期すヤフーの切り札、「パナマ」計画)だった。その結びに「重要なトピックと期待して今後の展開を見守っていきたい」と張り切って締めくくったが、今回はその「パナマ」と呼ばれる米ヤフーの新広告システム導入後の状況についてリポートしたい。
IT PLUS
移行前に復習するオーバーチュア・新スポンサードサーチ(Panama)
プロジェクトコード「Panama」で話題になっていた、オーバーチュアの新スポンサードサーチへの移行が遂に開始された。今回は、広告主にインパクトのある変更点をいくつか紹介しつつ、新スポンサードサーチに移行することで何が変わるかを復習したい。
internet.com
2006年度ネット広告代理事業の市場規模は推定3200億円―前年度比32%増
情報通信やネットビジネス分野の市場調査を実施している、ミック研究所の調査で、2006年度のネット広告代理市場とウェブインテグレーション市場規模が明らかになった。
CNET Japan
「新しい技術は、新しい可能性を広げる」―マイクロソフトが「NPO Day 2007」を開催
マイクロソフトは、NPOに対し同社の取り組み取り組み紹介し、より実践的なIT活用についての情報を提供する「Microsoft NPO Day 2007」を都内で開催した。同イベントは、6月に名古屋、札幌でも開催される。
CNET Japan
2007/05/14
MS、「オープンソースは235件の自社特許を侵害」と発言―海外メディア報道
マイクロソフトは、フリーソフトウェアおよびオープンソースソフトウェアが230件以上の同社特許を侵害していると主張している。フォーチュン誌が米国時間5月13日付けの記事で報じている。
CNET Japan
2006年度のネット広告代理市場規模は3,200億円、ミック経済研究所
ミック経済研究所は11日、ネット広告代理市場と、サイト制作・運用を請け負うWebインテグレーション市場の2市場に関する調査結果を公表した。
impress
「グーグルが大規模な企業向けサービスを計画」―The Google Legacy著者が予言
グーグルはウェブ検索広告企業として知られているが、「The Google Legacy」の著者で、グーグルの特許を詳細に調査するステファン・アーノルド氏によると、同社には企業向けサービス開始に向けた大規模な計画があるという。
CNET Japan
2007/05/11
ヤフー、経済学および社会学研究者を雇用―ソーシャルネットワーク研究などで
ヤフーは米国時間5月10日、経済学と社会学を専門とする2名の科学者を、同社のオンラインマーケットおよびソーシャルネットワークに関する研究の統括者として雇用すると発表した。
CNET Japan
Google CEO、ソフトウェアへのシフトを表明
GoogleのシュミットCEOが、検索と広告に加え、オンラインソフトに重点を置く方針を表明した。(ロイター)
ニュース:ITmedia
グーグル、年次総会を開催--株主が検閲に関する提案を否決
グーグルは米国時間5月10日に年次株主総会を開催し、そこで同社株主らは自己検閲を実施するのではなく、ポリシーの設定を義務づけることでインターネット利用の自由を守るという提案を否決した。
CNET Japan
Google、米検索市場でライバルを引き離す
Googleが米検索市場でのシェアを順調に伸ばす一方、2位以下のYahoo!、MSNはシェアを下げている。
ニュース:ITmedia
2007/05/10
ソフトバンクの取締役に就任するアリババの馬雲氏とは
ソフトバンクの取締役に、同社のグループ企業で、BtoBサイトとして有名な阿里巴巴(アリババ)グループの最高経営責任者(CEO)馬雲氏が就任する。馬雲氏とはどんな人物なのか。
CNET Japan
他人のウェブサーフィン履歴が見られる新サービス「AttenTV」とは
従来はプライバシーの領域とされてきたウェブの閲覧履歴に、企業の手が伸びている。マーケティングなどに利用される日も近いとの意見もある中、ユーザーの閲覧履歴を記録、公開する新サービス「AttenTV」が登場した。
CNET Japan
【WES 2007】「フロリダでおいしいワニ肉レストランを教えて」―自然言葉で検索できるAskMeNow
同社は自然な文章で質問すれば,必要とする情報を即座に表示する検索エンジンを開発している。例えば,「○○さんの住所が知りたい」や「フロリダでおいしいワニ肉レストランを教えて」といった“普通の文章”で,必要な情報を検索できるのだという。
ITpro
MacでGoogleをもっと便利に - アップルストアのGoogleプロダクトセミナーに行ってきました
グーグルは9日、アップルストア銀座のシアタールームにて、一般ユーザーを対象とした「Googleプロダクトセミナー」を開催した。
MYCOMジャーナル
「goo」が口コミ検索を強化、評判情報を自動抽出して分析可能
NTTレゾナントは10日、ポータルサイト「goo」のブログ検索サービスにおいて、口コミ情報の検索機能を強化した。ブログの検索結果のランク付けに新手法を導入したほか、口コミを自動抽出して比較できる評判分析機能を追加した。
impress
NTTレゾナント、「goo」のブログ検索サービスにおいて口コミ検索機能を大幅に強化
注目度に基づく新たなランキング指標と評判に関する詳細な分析が可能なブログ評判検索を提供開始
日経プレスリリース
【中国IT事情】検索広告市場、Googleが若干シェアを拡大
中国の調査会社である易観国際(Analysys International)によると、2007年第1四半期(1〜3月)の検索サイト各社の検索時に表示される広告の売上を合計した検索広告市場は、前期比3.53%増の4億9280万元(約76億9000万円、1元=15.6円で計算)となった。
ITpro
ヤフーCEOのセメル氏、MSのイベントで講演--買収報道には言及せず
シアトル発―Yahooの最高経営責任者(CEO)であるテリー・セメル氏がマイクロソフトのカンファレンスで講演した。しかし、同氏はYahooの買収を検討中とうわさされるMicrosoftについて直接論じることはなかった。
CNET Japan
変化する SEM 市場との付き合い方
企業活動において SEM が高く評価され、SEM を実施する米国企業の65%が SEM 予算を増額するという。しかし、運用実績に縛られた目標設定では予算設定を見誤る可能性があり、自社の収益構造と P4P 市場の変化を鑑みて、適正目標、適正予算を設定が求められているのではないだろうか。
internet.com
GoogleがRSSリーダーをWii対応に
Wiiの画面とリモコンに最適化された状態で、ブログやニュースを読むことができる。
ニュース:ITmedia
Google初の一般ユーザー向けイベント、アップルストアで開催
グーグルが日本で初めて一般ユーザー向けの説明会を開催した。グーグル社員がWeb検索はもちろん、Google EarthやGoogleマップ、iGoogleなど各サービスの解説をデモを交えて行った。
ニュース:ITmedia
2007/05/09
「Google Analytics」が一覧性の高いユーザーインターフェイスに一新
サンフランシスコで開催されている「Emetrics Summit」で米Googleは8日、「Google Analytics」の新バージョンを発表した。数週間のうちにすべてのGoogle Analyticsアカウントで利用できるようになる予定だ。
impress
B・ゲイツ氏、マイクロソフトの広告ビジネスについて語る
ゲイツ氏は米国時間5月8日、マイクロソフト主催の大手ネット広告主向けカンファレンスを開幕するにあたり、デジタルメディアへの転換でテレビや新聞をはじめとする各種メディアで根本的な変化が起きている、と語った。
CNET Japan
ソフトバンク、携帯電話が業績を牽引--ただし既存事業は伸び悩み
ソフトバンクの2007年3月期連結決算は、携帯電話事業のソフトバンクモバイルが牽引した。ただし携帯電話事業を除いた既存事業だけを見ると売上高はほぼ横ばいで、携帯電話事業に大きく依存した構造となっている。
CNET Japan
グーグル日本法人・村上憲郎社長に聞く 携帯経由ネット、収益急伸
米検索エンジン最大手のグーグルは、急成長するネット広告事業や独創的なウェブサービスで世界的に注目を集めている。日本法人の村上憲郎社長に日本での事業展開を聞いた。
フジサンケイ ビジネスアイ
ヤフー、オークションサイトを米国およびカナダで閉鎖へ
ヤフーは米国時間5月8日、米国およびカナダで同社オークションサイトを6月16日に閉鎖することを明らかにした。
CNET Japan
マイクロソフト、レイ・オジー氏の静かな革命
Mixでの基調講演の後の舞台裏で、CNET News.comはオジー氏に同社で現在進行中のデスクトップソフトウェアの時代から新しい時代への変化について話を聞いた。
CNET Japan
Google Analytics新版リリース
無料Web解析サービス「Google Analytics」に電子メールリポートなどの新機能が加わった。
ニュース:ITmedia
2007/05/08
ソフトバンク、売上高2.5兆円・経常益5.5倍に 携帯事業買収が貢献
ソフトバンクの前期決算は、経常益が5.5倍の1534億円になるなど、連結化した携帯電話事業が貢献。売上高と営業利益・経常利益が過去最高になった。
ニュース:ITmedia
国税庁も「Yahoo!オークション」でネット公売、623点出品予定
ヤフーは8日、国税庁とインターネット公売の利用に関する契約を締結したと発表した。Yahoo!オークション内の「官公庁オークション」において、17日より実施する。
impress
ネット上の間違い情報5割近くが経験、信頼できる情報は新聞がトップ
47.36%のユーザーがネット上で間違った情報を目にしている。掲示板や Blog などの CGM の情報が間違っていたとするユーザーは約6割に上る。
internet.com
グーグル、「Google Finance」をアップデート--決算報告発表日などの情報を追加
グーグルは米国時間5月7日に公式ブログで、同社の金融情報サービス「Google Finance」をアップデートしたことを明らかにした。決算情報などのイベントカレンダーのほか、複数の新機能が追加されている。
CNET Japan
"ユーザー"にシフトし続ける検索エンジン
検索エンジン会社は、より個別に、より適切な情報をピンポイントでユーザーに提供したいと考え、様々な仕組みを導入しをしている。効果的な SEM を行うためには検索エンジン会社の考え方を理解する必要がある。今回はこの理解を深めるため導入例を幾つか紹介しよう。
internet.com
Web 2.0時代の天才? それともヘンタイ? チームラボ猪子社長
今日のゲストは、オモロ検索「SAGOOL」などのユニークなサービスで知られる、チームラボの猪子さんです。186cmの長身と野性的なマスクを持つ彼は、奔放な言動で最近のIT業界では目立って異彩を放つ面白い人物です。会ってみなければわからない彼の魅力をどこまで伝えられるものか心もとないですが、どうぞご一読ください
impress
Alexa(アレクサ)内部の仕組みとは?
Alexa(アレクサ)の統計データの読み方について説明をしてきました。今回は、Alexaがどのようにして統計データを作っているのか、という内部の仕組みについて解説します。
MarkeZine
2007/05/07
狭まるYouTube包囲網--著作権侵害訴訟が相次ぐ
ouTubeに対する訴訟が広がっている。イングランドのプレミアリーグがニューヨーク連邦地裁に提訴、NBC UniversalとViacomも著作権侵害訴訟に関連してロサンゼルス連邦地裁に文書を提出した。タイ政府も訴訟を検討中という。
CNET Japan
コカ・コーラの「(^^)」クロスメディア
コカ・コーラが (^^) と検索するよう促すテレビCMを展開していますが・・・
サーチエンジン情報館:CNET Japan
SEO(検索エンジン最適化)=検索エンジンと仲直り?
検索エンジンからはもちろん、ユーザーからも好まれるサイトにしていくこと。サイト本来の目的を達成するための施策、それが本当に必要な SEO である。
internet.com
MS、「IE 8」の基本設計を示唆--セキュリティと使いやすさを追求
マイクロソフトは、近い将来登場する「Internet Explorer 8」(IE 8)でセキュリティと使いやすさに引き続き重点を置くほか、既存の標準との互換性を維持しながらウェブ開発の改善を目指すという。
CNET Japan
一人負けの米Yahoo!,新施策にかける意気込みと現実とのギャップ
米Yahoo!が決算を発表した4月17日,同社株は急落した。同日のYahoo!株価は,場中前日比0.48ドル(1.5%)増と上昇したが,引け後の時間外取引で下がり続けた(図1)。同社が発表した2007年第1四半期業績は,純利益が1億4200万ドルで前年同期から11%の減益。売上高は前年同期比で7%増となったものの,前期からは減収(関連記事)。過去15四半期続いてきた売上高の記録更新は止まった。そうした成長鈍化を嫌気し,市場は大きく反応した。
ITpro
Microsoft と Yahoo! の合併騒動は同日中に終息
Microsoft と Yahoo! が合併するとの報道が4日に流れたが、同日中に噂は終息した。両社が合併するにしても、その企業文化の違いから混乱が生じるとの見方もある。
internet.com
Yahoo!、検索の向上を目指し新タグ導入
Yahoo! が、「robots-nocontent」タグを導入した。Web ページ内の特定箇所を検索対象から除外し、検索の関連性を向上できるというものだが、この手法については疑問の声も上がっている
internet.com
再浮上するディスプレイ広告−検索サービス企業の新たな戦場
検索サービスで争う米Googleと米Yahoo!の両社が、相次いでオンライン広告会社の大型買収を発表した。いずれも「ディスプレイ広告」を扱う広告会社である。検索キーワード広告の分野でしのぎを削ってきた両社だが、古くて新しいディスプレイ広告が、新しい舞台として浮上している。さらに米 Microsoftもこれにからんできそうだ。
mpress
ラウンドアップ:2007年ゴールデンウィーク 海外重大ニュース
ゴールデンウィークが明けて、今日から仕事という人も多いはず。このゴールデンウィーク期間中の海外の大きな動きをチェックしてみよう。
CNET Japan
2007/05/03〜
ヤフーが新たにサポートした「Robots-Nocontent」って何だ?
私たちは情報を識別する時に視覚的要素や過去の経験や知識を用いて自動的に情報の意味を判断することがあります。例えば新聞の1面を開いた時、どの範囲がひとかたまりの記事であるとか、どれが広告でどれが新聞名であるとか、文字を読まなくても判断できます。
サーチエンジン情報館:CNET Japan
検索市場 独走グーグル MS、ヤフー危機感
マイクロソフトによるヤフーの買収提案について、5日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は消息筋の話として「交渉はもはや活発でない」と報じた。全面的な買収交渉は不調に終わる見通しが強まっている。ただ、急成長を続けるオンライン検索市場でグーグルの独走は許さないという両社の危機感は強く、事業提携やオンライン部門の統合などの選択肢は残されている。
Sankei WEB
ヤフーにとってマイクロソフトは魅力的か?
「いまマイクロソフトがGoogleに勝ちたかったら、ヤフー買収しかないですよね」と業界関係者と冗談交じりで話すことがよくあるのですが、実際、マイクロソフトが本気でGoogleにキャッチアップしたければ ヤフーを買収するくらいしか手がないと思います。
サーチエンジン情報館:CNET Japan
マイクロソフトがヤフーの買収に乗り出しか―米紙報道
米マイクロソフトが米ヤフーの買収に食指を動かしていると、米ニューヨークポスト紙が報じている
CNET Japan
Microsoft、モバイル広告企業を買収
ScreenTonicは、モバイル広告専用プラットフォーム「STAMP」などを手掛けており、欧州を中心に事業を展開している。
ニュース:ITmedia
2007/05/02
グーグル訪問記 グーグルは想像以上にグーグルだった
いつの間にかウェブの神とも、巨人とも呼ばれるようになったGoogle。一方で、“グーグル型雇用”とも称される“超エリート主義”や、働く技術者たち、つまり作り手重視の徹底した職場環境など、その舞台裏についても取りざたされるようになった。
ASCII.jp
Viacomの訴訟はネットへの脅威――Googleが反論書を提出
「通信業者とホスティングプロバイダーに責任を負わせようとするViacomの訴えはネットの現状を脅かすものだ」とGoogleは反論書で述べている。(ロイター)
ニュース:ITmedia
楽天、TBSの質問に回答書を送付
楽天は5月2日、東京放送(TBS)の株式を20%超まで買い増す方針についてTBSから質問事項を受けた件に関し、回答書をTBSに送付したことを明らかにした。
CNET Japan
MS幹部が語る「ユーザー主導型マーケティング」―「Mix '07」カンファレンスで
メディア機能が充実した消費者向けデバイスと社会的志向のウェブサービスとの統合が、マーケティングの新たな道を開く、とマイクロソフトのエンターテイメント&デバイス部門担当プレジデントを務めるR・バック氏は語る。
CNET Japan
小さなネットショップのための○秘マーケティング術
大企業のWebサイトも海外のネットショップも同じ“Web”という土俵で戦わなければなりません。当然、個人経営の小さなネットショップが戦っていくのは大変です。けれども小規模なネットショップである強みもあるので、あきらめる必要はありません。今回は小さなネットショップが生き残るマーケティングをご紹介します。
MarkeZine
Yahoo!、オンライン広告配信でComcastと提携
提携により、Comcast.net上での広告枠をYahoo!の広告ネットワークで販売。広告配信にもYahoo!の広告プラットフォームを利用する。
ニュース:ITmedia
2007/05/01
Jabber創設者J・ミラー氏、Wikiaのオープンソース検索エンジン開発に参加
「Wikipedia」の創設者らが設立したWikiホスティングサービス企業、Wikiaは米国時間5月1日、オープンな検索プラットフォームを構築するプロジェクトに、Jabberの創設者J・ミラー氏が参加すると発表した
CNET Japan
Microsoftの好決算でVistaにまつわる不安後退
Windows Vistaをめぐっては幾つもの不安材料が指摘されていたが、Microsoftの決算が好調だったことにより、不安はある程度緩和されたとアナリストは言う。
ニュース:ITmedia
グーグル、「Personalized Home Page」の名称を変更へ―新機能も追加
検索大手グーグルの製品チームは米国時間4月30日、「Google Personalized Home Page」に関する名称変更と新機能の追加を、同社本社で開催の記者会見で明らかにした。
CNET Japan
ヤフー、自動ネット広告取引所のRight Media買収へ--総額6億8000万ドル
ヤフーは米国時間4月30日、オンラインディスプレイ広告のリアルタイムな取引所を運営するRight Media(本社:ニューヨーク)を買収すると発表した。同社は買収により、ネット広告市場での取り組みを拡大する意向。
CNET Japan
グーグル、悪質な「Google AdWords」広告を削除
グーグルが、悪質なサイトにユーザーを誘導しようとするスポンサードリンクを削除した。これは、合法的なサイトの広告に見せかけ、ユーザーのPCに悪質なプログラムをインストールしようと試みるものだった。
CNET Japan
グーグル―それは究極の打ち出の小づち
物販の常識はサービスには通用しない。さらにオンラインビジネスになると競争条件は大きく変わる。今回は、物理的・地理的制約から解放されたビジネスの代表例としてグーグルをとらえ直してみよう。
CNET Japan
ネット広告でキーワード設定に悩んだ時の「目からウロコ」的解決法
検索エンジンマーケティングにおいて、キーワード設定というのはなかなか思いつかないもので、頭の痛い問題だろう。今回はそのような悩みに対して簡単な解決法を伝授しよう。
MarkeZine
Yahoo!、オンライン広告オークションのRight Mediaを買収
GoogleによるDoubleClick買収など、検索大手によるオンライン広告会社買収競争激化のなか、Yahoo!がオンライン広告オークション会社を買収した。
ニュース:ITmedia
Googleの検索エンジン、米4州で採用
Googleが、カリフォルニア州など米国の4州と提携。従来、検索でヒットしにくかった州政府の公開情報が、直接Googleで検索しやすくなった。
ニュース:ITmedia
ページ先頭
Web検索! メタサーチ  contact
Copyright (C) Web検索! メタサーチ, All rights reserved.