- 2005/04/29
- Yahoo!、起業家対象に「Think Big」コンテスト開催 速報:ITmedia
野心的な事業計画を競うコンテストをYahoo!が開催する。優勝商品はYahoo!での1000万インプレッション広告掲載の権利。
- ネット広告販売高、バブル期抜いて過去最高に 速報:ITmedia
米国のインターネット広告は、ドットコムブーム華やかなりし2000年を超え、過去最高を記録した。
- 2005/04/28
- ヤフー、インターネット専業銀行業務であおぞら銀行と正式契約 impress
ヤフーは28日、あおぞら銀行とインターネットバンキング業務に関する契約を締結したと発表した。
- ヤフーのポータル、月間利用時間でも他を圧倒〜ネットレイティングス調べ impress
Webサイトの集客力を表わすリーチ率で他のポータルサイトを圧倒するヤフーのポータルサイトが、1人当たりの利用時間でも抜きん出ていることがネットレイティングスの調査で明らかになった。
- 米Yahoo! Newsに新機能 速報:ITmedia
米Yahoo! Newsはデザインを一新し、RSSフィードや記事をIMで送る機能などの新機能が追加されている。
- infoseek 検索キーワードランキング (2005/4/19〜2005/4/25) internet.com
今週は25日に兵庫県尼崎市で脱線事故を起こした「JR福知山線」が1位。
- 米Yahoo!、検索したページのキャッシュコピーまで保存する「My Web」 impress
米Yahoo!は27日、Yahoo! Searchに検索履歴を保存するための新サービス「My Web」のベータ版を公開した。
- 米Google、一部のサイトでRSSフィードへの広告配信開始 impress
27日ごろから一部のブログのRSSフィードにGoogleのAdSenseによく似た広告が表示されていることが話題となっていたが・・・
- Yahoo!、パーソナル検索サイト『My Web』をベータ開設 internet.com
Yahoo! は、パーソナル検索サイト『My Web』のベータ版を開設した。ユーザーが自分のお気に入りページや検索結果および検索履歴などを保存できるサイトだ。
- ビッグキーワード有効活用のすすめ internet.com
検索ポータルサイトなどで検索されるキーワードはもはや無数に存在するようになった。キーワードを管理しやすいように分類することは当たり前の時代になっている。
- 「Google.com」を誤って入力した人に忍び寄る脅威--セキュリティ専門家らが警告 CNET Japan
セキュリティ研究家らが、「Google.com」を閲覧しようとする人を狙った攻撃を発見した。ここで使われている手口は、同社のウェブアドレスを誤入力した人のPCに、悪質なプログラムをダウンロードしようと試みるものだ。
- ヤフーからもパーソナルサーチが登場 CNET Japan
Yahooは米国時間27日、パーソナルサーチ機能を投入した。これは、ユーザーごとにカスタマイズしたサービスを提供しようとする同社の新しい試みで、ライバルのGoogleがリリースした同様のツールに対抗するものだ。
- Googleのスペルミス悪用サイト、アクセスするとPC乗っ取り 速報:ITmedia
「google.com」と入力するつもりで「googkle.com」としてしまうと、複数のマルウェアが自動的にダウンロードされ、PCが乗っ取られる
- 2005/04/27
- グーグルとヤフー、リビングルームへの切符を手にするのはどっちだ? CNET Japan
インターネット検索大手のGoogleとYahooがそれぞれ、DVRサービスのTiVoとの間で提携交渉を進めているという。3社の狙いはずばり、テレビとウェブの融合だ。
- 米Yahoo!、パーソナル検索サービスを強化 速報:ITmedia
Yahoo!のMy Yahoo Searchが強化され、My Webとして再登場した。ほかのアプリケーションからアクセス可能なAPIが用意したほか、保存したページをWebページとして公開できる
- 大手ポータルの新たな戦いの場は「ビデオ検索」へ HotWired News
インターネットは話題になっている映像を見つけるための便利なリソースになり得る。
- Firefoxに対応した「infoseek ツールバー」 impress
楽天は27日、Web検索や英和辞書機能を搭載した「infoseek ツールバー」のFirefox対応版を公開した。Firefox 1.0以上に対応し、楽天ではWindows XP/2000、MacOS X 10.3、Red Hat LinuxなどのOSで動作を確認。
- クッキーをめぐる冷戦を終結させる目的の新団体発足 internet.com
プライバシーを懸念する消費者とデータを欲しがる広告実施側との関係を改善するため、新団体 Safecount が発足し、Web サイトを立ち上げた。
- Mozilla系ブラウザのシェアは「1割前後」と見るのが妥当か? impress
ブラウザのシェアに関する最新調査結果が27日、オランダのOneStat.comと米コンサルティング会社のJancoから発表された。
- IEのシェアは86.63%――OneStat.com調査 速報:ITmedia
Firefoxを含むMozillaブラウザのシェアは8.69%、またSafariのシェアが伸びており、「Mac向けIEのユーザーがSafariに乗り換えているようだ」と分析会社は報告している。
- グーグル、RSS広告の実験を開始--まもなく「公開ベータ版」発表か CNET Japan
同社は今週、ウェブサイト運営者やブロガーがRSSやAtomを使って配信するコンテンツに、テキスト広告やバナー広告を追加できるサービスの実験を開始した。
- Amazon減益、売り上げは増大 速報:ITmedia
Amazon.comの1〜3月期決算は、純利益が7800万ドル(1株当たり18セント)となり、前年同期から減益となった。売上高は前年同期比24%増。
- 2005/04/26
- Google の "My Search History" エッセンシャル・サーチエンジン
Googleが"My Search History"をLaunchした。
- ネットスケープの創業メンバーら、TivoとBitTorrentを融合 CNET Japan
ネットスケープの創業メンバーらがテレビやラジオ番組のほか、一般の人が作成したコンテンツを配信/閲覧できるTivo似のオンラインネットワーク「Open Media Network」を開設した。
- 意外に似ている? グーグル社とウォルマート社(下) HotWired News
4/25から続く
- Google、『AdWords』広告掲載サイト指定機能のベータテストを開始 internet.com
Google が連動広告サービス『AdWords』で、広告表示サイトを広告主自身が指定できる新機能のベータテストを開始した。料金体型も従来と異なり CPM 形式での課金となる。
- DoubleClick、投資会社に11億ドルで身売り internet.com
投資会社 Hellman & Friedman が、オンライン広告技術大手の DoubleClick を総額およそ11億ドルで買収することで、両社が最終合意に達した。
- 米DoubleClickをプライベートエクイティ投資会社が11億ドルで買収 impress
インターネット広告企業の米DoubleClickとサンフランシスコのプライベートエクイティ投資会社である米Hellman & Friedman LLCは25日、Hellman & FriedmanがDoubleClickを約11億ドルで買収することで最終合意したと発表した。
- ブログで衝突するビジネスとフェアネスのゆくえ CNET Japan
ブログが社会に浸透するにしたがって、さまざまなあつれきを引き起こしつつある。広告媒体として利用する動きと、フェアなジャーナリズムとして捉えようとする動きが衝突している。
- 高成長軌道を固めるヤフー、株価上昇に期待感 CNET Japan
ヤフーは、2005年3月期の連結決算で売上高1000億円を突破した。順調に拡大基調を継続していることから、今後の株価にも期待感が高まっている。
- Google、掲載サイトを指定できる広告サービス導入へ 速報:ITmedia
GoogleはAdWordsを強化し、広告主が特定のサイトに自社広告を掲載できるサービスを近く提供開始する。
- 2005/04/25
- Search Engine Strategies 2005 エッセンシャル・サーチエンジン
4月20日にSearch Engine Strategies 2005 Conference & Expoの基調講演をしました。
- GMO とバリューコマース、「GMO アフィリエイト株式会社」設立 internet.com
GMO は、バリューコマース株式会社と共同で、アフィリエイト事業の新会社「GMOアフィリエイト株式会社」を設立した。
- 米Google、広告を表示するサイトを指定できる「サイトターゲット広告」 impress
米Googleは25日、広告を表示するサイトを広告主が指定できる「サイトターゲット広告」機能の限定ベータテストを開始した。
- 意外に似ている? グーグル社とウォルマート社(上) HotWired News
小さな小売店からスタートし、米国有数(実際には世界有数)の売り上げを誇る企業にまで成長した米ウォルマート・ストアーズ社。
- トレンドマイクロは何を誤ったのか 技術解説:ITmedia
4月23日朝、トレンドマイクロが配布したウイルスバスター用のパターンファイルが原因で多くのPCやサーバに不具合が生じた問題の原因が分かってきた。
- 米投資会社がDoubleClickを11億ドルで買収 速報:ITmedia
DoubleClickがサンフランシスコの投資会社Hellman & Friedmanに買収された。
- グーグル、ブランド広告に本格進出--バナー広告プログラムを導入へ CNET Japan
長い間テキスト広告だけを扱っていたグーグルが、インプレッション(CPM) ベースのバナー広告を本格的に手がけることになった。
- Internet Explorer 7 beta 1の片鱗が明らかに〜公式ブログで公表 impress
Internet Explorer(IE)次期バージョンであるIE 7のbeta 1リリースに含まれる改善点の一部が公表された。
- LookSmart、NASDAQ における株式公開廃止の危機 internet.com
検索連動広告市場の好況にもかかわらず、検索エンジン会社 LookSmart の株価は低迷を続けており、NASDAQ National Market における株取引継続に黄色信号が灯った。
- 2005/04/22
- ヤフー、死亡した米海兵隊員の電子メールを家族に公開 CNET Japan
フーは裁判所の命令に従って、イラクで戦死した海兵隊員の電子メールを家族が見られるようにすることに同意した。
- 『Google』の検索履歴サービス、プライバシーに懸念も HotWired News
この機能は役に立つだろうが、同時にコンピューターに覗き穴を作って、ユーザーにきまりの悪い思いをさせることになるかもしれない。
- infoseek 検索キーワードランキング (2005/4/12〜2005/4/18) internet.com
先週に引き続き、激化する「反日デモ」が1位。
- 2倍増と5倍増、Google の Q1決算は大幅な増収増益 internet.com
Google の第1四半期決算は、広告売上の伸び、およびトラフィックの増大によって、売上がほぼ2倍、利益が4倍以上という、大幅な増収増益となった。
- Google、地域情報検索と連動した『AdWords』広告を試験配信 internet.com
Google が、地域に的を絞った広告を地域情報検索結果とともに表示するプログラムの試験的配信パートナーとして、気象情報サイトの AccuWeather と提携を結んだ。
- 米Yahoo!とも提携したデスクトップ検索の米X1、1,000万ドルの資金調達 impress
ベンチャーインキュベーションチームのIdealabによって支援されているデスクトップ検索ソフト開発企業の米X1 Technologiesは21日、ベンチャーキャピタルから1,000万ドルの資金調達に成功したと発表した。
- グーグル、第1四半期決算--利益が前年の約6倍に急増 CNET Japan
同社の売上は前年同期の6億5160万ドルから12億6000万ドルへ、また純利益は6400万ドルから3億6920万ドルと、ともに大幅な伸びを記録した。
- ライブドアショックを超えた「融合」のあり方 CNET Japan
ライブドアによるニッポン放送とフジテレビへの敵対的買収騒動が、ようやく収束した。しかし、放送とインターネットの融合がどのようなものになるのかという問いに対する答えは出ないままだ。
- Google決算、売り上げ・利益ともに急拡大 速報:ITmedia
Googleの1〜3月期決算は、売上高93%増、純利益が5倍以上の増益と急拡大した。インターネット広告の好調、トラフィックの増加によるもの。
- 2005/04/21
- スポンサードサーチはすべてのマーケティングの重要なポイントに--オーバーチュア CNET Japan
オーバーチュア代表取締役社長の上野正博氏は、2005年4月21日に行われた東京ファッションタウンで開催中のサーチエンジンストラテジーの基調講演で、現在のスポンサードサーチの潮流と同社の戦略を語った。
- GoogleのMy Search Historyがもたらすもの ニュース:ITmedia
Googleの新しい検索履歴管理サービスMy Search Historyのデータは広告主にとっては非常に魅力的だが、今のところこのデータを利用したサービスを発表する計画はないという。
- 米Google、検索履歴の記憶機能「My Search History」のベータ版を開始 impress
米Googleは20日、実験的技術を公開するサイト「Google Labs」において、新機能「My Search History」のベータ版を公開した。
- Blog 作成意向が増加、ついに約6割へ【第14回:Blog に関する調査】 internet.com
過去1か月以内に他人が作成した Blog を「見た」人は、前回より5.9ポイント増加して67.6%。Blog の認知度は約9割だった。
- ヤフー、Yahoo!ブログやジオシティーズでアフィリエイト広告掲載へ impress
ヤフーは20日、「Yahoo!ブログ」や「Yahoo!ジオシティーズ」などのページにアフィリエイト広告を掲載するなど、バリューコマースとの提携によるアフィリエイト事業の今後の方針を示した。
- グーグル、新検索機能「My Search History」を公開 CNET Japan
米グーグルは、ユーザーが過去の検索結果のなかから情報を探し出すことができる新機能「My Search History」を公開し、これを利用できるカスタムアカウントを提供し始めた。
- Google、検索履歴サービスのβ版公開 速報:ITmedia
Googleは、ユーザーが自分で検索した履歴を保存・管理できる「My Search History」サービスのβ版を公開した。
- ヤフーの検索サービスはパーソナルサーチに向かう CNET Japan
ヤフーは、東京ファッションタウンで開催中のサーチエンジンストラテジーの基調講演で、同社の検索サービスの方向性を明らかにした。
- フォトレポート:日本のSEMの将来はモバイルと情報選定に注目 CNET Japan
2005年4月20日〜4月21日にかけて東京の有明にてSEM(Search Engine Marketing)専門の展示会「Search Engine Strategies Conference & Expo 2005 Japan」が開催されている。
- 2005/04/20
- ヤフー、売上高1000億円突破 今期は「アフィリエイトナンバーワン」に ニュース:ITmedia
ヤフーの前期決算で、売上高がネット企業としては初めて1000億円を突破した。ネット広告が特に好調だった上、ECや個人向けサービスも伸びた。今期はアフィリエイト広告市場でナンバーワンを目指す
- 検索技術をベースに「ライフエンジン」の提供を目指す〜Yahoo! JAPAN impress
検索エンジン技術や検索エンジンを利用したマーケティング手法などに関するイベント「Search Engine Strategies Conference & Expo 2005 Japan」が、東京・有明の東京ファッションタウンで21日まで開催されている。
- Google Maps、英国でβ公開 速報:ITmedia
Google MapsとGoogle Localのサービスが、米国に続いて英国でβ公開された。
- Google Gmail、認知度上昇でも使いたいユーザーは5.6ポイント減少 internet.com
使いたいと「思う」ユーザーの割合が減少しているのは、招待制によるユーザー獲得のジレンマかもしれない。
- ヤフー、第1四半期決算--利益が2億500万ドルに倍増 CNET Japan
米ヤフーが決算を発表。広告の売上が堅調に伸び、売上は前年同期の5億5000万ドルから8億2100万ドルに、また利益も1億100万ドルから2億500万ドルに急増した。
- TigerとLonghorn--これほど似通っているのはなぜ CNET Japan
次期Windows「Longhorn」と、まもなく発売になるMac OS X「Tiger」では、ともにデスクトップ検索機能が目玉となっているが、この他にも両者の間にはいろいろと類似点がある。
- アクセスログ解析の今昔 〜これからの解析ツールに求められるもの〜 internet.com
アクセスログ解析ツールの使用目的は、2001年頃は技術的な情報を得るため、2003年以降営業やマーケティング的な視点で解析する必要が生じ『Check』のセグメントで必要不可欠なものへと変化した。
- Amazon、英小売り大手のホスティング契約獲得 速報:ITmedia
Amazon.comは英大手小売りのMarks & Spencerと電子商取引契約を結んだ。欧州の企業向け小売りサービス市場への本格進出となる。
- Ask.jp、LISTOPのキーワード広告を導入〜ショッピング検索も視野に impress
アスクジーブスジャパンは、同社検索サイト「Ask.jp」に三井物産のキーワード連動型広告「LISTOP」を導入した。
- 2005/04/19
- テレビ広告の絶頂期は2006年、その後はインターネット広告の時代が来る 速報:ITmedia
フランスの広告代理店Publicisの予想によれば、2007年にはテレビ広告は衰退を始め、インターネット広告費は世界の広告費の4.4%を占めるようになるという。
- goo、スクロールできる地図サービスの実証実験 impress
NTTレゾナントは、ポータルサイト「goo」内の公開実験サイト「gooラボ」にて、マウスをドラッグすることでスクロールできる地図検索サービスの実証実験「エリア情報検索実験」を4月19日より開始する
- Internet Archiveの「WayBack Machine」、収録Webが400億ページを超える impress
非営利団体の米Internet Archiveが運営する「WayBack Machine」に収録されているWebページ数が400億ページを超えたことが明らかになった。
- アドビ、マクロメディアを買収--新分野への進出加速か ZDNet
アドビがマクロメディアの買収を発表したことで、多様なOSやハードウェアに対応するコンテンツ制作/配信ツールを擁する1大ソフトウェアメーカーが誕生することになった。
- Internet Archiveの「WayBack Machine」、収録Webが400億ページを超える impress
非営利団体の米Internet Archiveが運営する「WayBack Machine」に収録されているWebページ数が400億ページを超えたことが明らかになった。
- Google と Froogles、商標権を巡る争い再燃 internet.com
検索最大手 Google は、遙かに規模の小さいショッピングサイト Froogles.com の運営者を相手取り、商標権侵害で訴えた。
- “-oogles”はGoogleのもの? ニュース:ITmedia
GoogleはFroogles.comを相手取って起こした商標侵害訴訟の中で、同社は「-oogles」で終わるあらゆる言葉を所有していると申し立てている。
- 2005/04/18
- ライブドアとフジ、一転して和気あいあい…合意も具体的な戦略やビジョンはゼロ CNET Japan
ライブドアとフジテレビジョン、およびニッポン放送の3社は4月18日、正式に資本参加および業務提携について合意したと発表した
- オンライン広告定期リサーチ:2005年4月18日――広告のクリック回数は「10回未満」が過半数 internet.com
過去3か月のオンライン広告のクリック回数で、最多回答だったのは「10回未満」。その割合は全体の過半数を占める54.6%だった。
- バリューコマース、新たなリスティング広告「Matchsmart」を提供 internet.com
ルックスマート・ジャパンとの初の共同プロジェクトとして、カテゴリ連動型リスティング広告「Matchsmart」の提供を開始する。
- ライブドアとフジテレビ、ニッポン放送が資本・業務提携の基本合意を正式発表 CNET Japan
ライブドアとフジテレビジョン、およびニッポン放送の3社は4月18日、正式に資本参加および業務提携について合意したと発表した。
- オーバーチュアの強さの秘密 広告:CNET Japan
サーチエンジンのキーワードを使ったリスティング広告が、効果的なマーケティング手法として一般に浸透しつつある。
- 米Google、GmailでRSSフィードを表示する「Gmail Clips」のテスト開始 impress
米GoogleのWebメールサービス「Gmail」の画面上にRSSフィードを表示する「Gmail Clips」機能のテストが開始されたことがわかった。
- Overture と Lycos Europe、契約を延長拡大 internet.com
Overture と Lycos Europe は、スポンサ付き検索結果配信契約を延長するとともに、提携を拡大し、新たにコンテンツ連動型広告の独占配信契約も結んだ
- オーバーチュアの完全一致優位性で差をつける internet.com
オーバーチュアは「キーワード検索方式に応じて掲載順位を決定する」システムを持っている。
- 2005/04/16
- MS、Longhorn検索機能の一端を披露 速報:ITmedia
MicrosoftがLonghornのファイルナビゲーションと検索機能の一端を披露した。Longhornの最初のβ版は、この夏リリースの予定
- 2005/04/15
- Yahoo!ドメイン、汎用JPドメイン名の取得に対応 impress
ヤフーは13日、ドメイン名取得サービス「Yahoo!ドメイン」で、汎用JPドメインの取得サービスを開始した。価格は年額6,300円。
- 電子マネー、利用したくない理由のトップは「セキュリティ面が不安」 CNET Japan
BCNは、電子マネーの利用に関するアンケート調査を行った。電子マネーを利用したくない理由として「セキュリティ面での不安」がトップに挙げられた
- マイクロソフト、Longhornの先行デモをスタート CNET Japan
マイクロソフトが、これまで何カ月も隠しておいたLonghornというお宝を、ついに世間に公開し始めた。
- SEMPO Japan、「日本におけるSEM利用状況調査」の結果を発表 Venture Now
「SEMPO Japan」は国内企業の「検索エンジンマーケティング」への取組状況と今後の見通しについてのレポートを発表した。
- 衛星写真がとらえた「思いがけないシーン」(下) HotWired News
日々大量に撮影される衛星写真では、スリランカに津波が押し寄せる衝撃的瞬間からスポーツイベントの一場面まで、思いもよらぬ発見があるのも魅力の1つになっている。
- 米Yahoo!、ニュースの見せ方を大幅に変える新「Yahoo! News」ベータ版 impress
米Yahoo!は15日、新しい「Yahoo! News」のベータ版を一般に公開した。ページを移動しないで表示を切り替えるためにJavaScriptを多用しており、その結果、ニュースの見せ方も大きく変わっている。
- Google、自作ビデオのアップロードサービスを開始 internet.com
Google は、消費者が自作のデジタルビデオ作品をアップロードできるサービス、『Google Video Upload Program』を開始した。
- 2005/04/14
- 日本語ドメインとJWord エッセンシャル・サーチエンジン
日本語ドメインは既に運用されているが、IEがサポートしていないため知名度が低い。IE7ではIDNのサポートがされるかも、という記事もあったので弾みになるだろう。
- グーグルに負けてなるか--ヤフー、研究開発の取り組みを拡大 CNET Japan
Yahooは米国時間12日、Yahoo Research Labで進めている研究を拡大していくと述べ、同グループの新しい責任者として同社データ主任のUsama Fayyadを任命した。
- ムーアの法則は死んだ? ニュース:ITmedia
ムーアの法則が永遠には続くことはあり得ないが、エレクトロニクスがすぐにナノテクに取って代わられることはない。ムーアの法則40周年に際し、ゴードン・ムーア氏はこう語った
- ライブドア、Google 搭載で検索機能強化 internet.com
ライブドア は、Google の検索エンジンと既存のディレクトリ型サイト検索、Blog 検索を連係させることで、検索機能の強化を図る
- 衛星写真がとらえた「思いがけないシーン」(上) HotWired News
マイク・リーズさんは長年、オレゴン州ポートランドの自宅から車ではるばる、ネバダ州のブラックロック砂漠で開催される『バーニングマン』アートフェスティバルに通いつづけている。
- 「SEMの効果を信用」企業Webマーケティング担当者の7割 速報:ITmedia
SEMPO Japanによると、企業Webマーケティング担当者の7割以上がSEM(検索エンジンマーケティング)の効果を信用していることがわかった。
- ライブドアがGoogleエンジン採用 速報:ITmedia
ライブドアは4月14日、米Googleと提携し、ポータルサイト「livedoor」のWeb検索にGoogleのエンジンを搭載したと発表した。また、トップページの検索窓からニュースや地図などを検索できるようにした。
- Microsoft、検索結果を動的に分類表示できるIE用ツールバーを公開 impress
米Microsoftの研究部門の1つであるMicrosoft Research Asia(MSRA)が13日、サーチエンジンの検索結果の表示方法を改善する新しいクラスタリング技術を発表した。
- IBM、Firefox関連プロジェクトでプログラマを募集 CNET Japan
IBMがFirefoxの開発に携わるプログラマを探している。これはFirefoxが主流になったことを示す最新の例と言える
- クリック率を下げる戦略はあり得るか? internet.com
検索連動型広告を出稿する広告主は概ねクリック率が高いことを望むが、果たしてクリック率が低いことは悪なのだろうか?
- livedoor、Web検索に「Google」を採用〜トップページのレイアウトも変更 impress
ライブドアは14日、同社ポータルサイト「livedoor」のWeb検索にGoogleを採用した。ライブドアではこれまで、子会社のJリスティングによるディレクトリ検索とブログ向け検索エンジン「未来検索 livedoor」を組み合わせた独自検索エンジンを採用していた。
- 「Google Video」で一般からの映像コンテンツのアップロード受付を開始 impress
米Googleは13日、一般利用者が保有している映像コンテンツをGoogleにアップロードしてインデックス化する作業を開始したと発表した。
- Long Tailは新しい需要を生むのか? CNET 情報化社会の航海図
問いはシンプルで、尻尾の部分の流通量が増えるのは、既存の頭の部分からのシフトなのか、それとも新しく需要が増えているのかというもの。
- Webサイトの売上アップの大原則〜ECサイトのアクセス解析〜 internet.com
ECサイトにおけるアクセス解析の手法の解説。売上を伸ばすためには売上アップの要因ごとにデータ取得項目を特定し、現状把握を把握した上で、目標設定、対策実施、検証を継続して行うことが重要である。
- Google「ビデオ投稿」、受け付け始まる 速報:ITmedia
Googleが一般から投稿されたビデオを公開するサービスを開始した。投稿者が設定すれば販売することもできる。
- 2005/04/13
- SEM への予算は増加傾向――SEMPO Japan 調べ internet.com
SEMPO Japan が「日本における SEM 利用状況調査」の調査結果を発表した。
- グーグル、Gmail を日本語に対応 internet.com
現在日本語のインターフェイスではないユーザーも、順次、日本語に変更されていく。
- ヤフー、画像データ保管サービスの容量を拡大 internet.com
「Yahoo!フォト」と「Yahoo!ブリーフケース」の保存容量を今夏より拡大することを発表した。
- Yahoo!、ブラジルの成果報酬型広告ネットワークを買収 internet.com
Yahoo! が、ブラジルの成果報酬型広告ネットワーク TeRespondo を買収する。ラテンアメリカ市場での存在感強化を図る動きだ。
- Gmailに日本語インタフェース追加、13言語に対応 MYCOM PC WEB
GoogleのEメールサービス「Gmail」に日本語インタフェースが追加された。現在、日本語のほか、英語(米および英)など13言語に対応している。
- 米Google、携帯電話向けサービスにローカルサーチとカーナビ機能を追加 impress
米Googleは12日、米国内で提供している携帯電話向けサービスにローカルサーチとカーナビ機能を追加したと発表した。
- 著名サーチエンジン研究者が米Yahoo!から米Microsoftに転職 impress
米MSN Searchの公式ブログで12日、著名なサーチエンジン研究者のGary William Flake氏を「Distinguished Engineer」の肩書でMicrosoftに迎えたことが発表された。
- Yahoo!、科学研究の取り組み強化 速報:ITmedia
昨年設立され、Yahoo! Searchなどを生み出したYahoo! Research Labsが拡大し、新分野の研究に取り組む。
- 2005/04/12
- Google、携帯向けローカル検索サービス立ち上げ 速報:ITmedia
モバイル向けGoogle Localでは、検索結果に表示された企業の位置を地図に統合し、企業の住所、電話番号、道順も提供する。
- Yahoo! JAPANに障害「外国からのアタックが原因ではない」〜17時に復旧 impress
ヤフーは12日、Yahoo! JAPANの「Yahoo!オークション」「Yahoo!メール」などのサービスに障害が発生していたことを公表した。
- ニュースグループ閲覧サービス「Googleグループ2」の日本語版が公開 impress
グーグルは、ニュースグループ閲覧サービス「Googleグループ2」の日本語ベータ版を公開した。利用にはユーザー登録(無料)が必要
- グーグル社のブログツール『Blogger』で不具合が続出(下) HotWired News
サービスの停止状況を列挙したBloggerのステータスページを見れば、ユーザーたちがこれだけ怒っているのも納得がいくだろう。
- ヤフー、バリューコマース株式の公開買付けを完了 CNET Japan
ヤフーは4月12日、バリューコマース株式の公開買付けが11日に完了したと発表した。今回の公開買付けは、両社が2月28日に発表し、3月1日より実施されていたもの。
- ヤフー、TOBによりバリューコマース株式を49%取得 impress
ヤフーは12日、アフィリエイト事業を展開するバリューコマースの株式に対する公開買い付け(TOB)の結果を公表した。買付株数は4万1,971株で、バリューコマースの発行済み株式の49.71%。
- Gmailのインターフェイスが日本語に対応、近い将来に「一般公開」も mpress
- ショッピングサーチエンジンの米Become.com、公開ベータテスト開始 impress
ショッピングサーチエンジンの米Become.comの公開ベータテストが11日に開始された。
- Googleニュースに便乗の新ワーム「Crowt.D」 速報:ITmedia
電子メールで拡散し、Googleニュースにアクセスするだけ、と安心させてバックドアを仕込んだり、Hostsファイルを書き換えてウイルス対策サイトにアクセスできなくするワームが発見された。
- 2005/04/11
- AJAXに注目--グーグルが最新ウェブアプリ開発に選んだ「旧技術」 CNET Japan
「AJAX」はまだそれほど馴染みがない略語かもしれない。だが、Gmailなどのウェブアプリ開発に使われたことで、これらの「古い技術」が新たな脚光を浴びている。
- 掲示板の書き込み、ユーザーの約8割が「購買行動に影響」 internet.com
カカクコムの実施したアンケートによると、くちコミ情報はユーザーの約8割の購買行動に影響を与えていることがわかった。
- goo、Webサイトの閲覧とビデオチャットを同時利用できる技術の実証実験 impress
NTTレゾナントは、ポータルサイト「goo」内の公開実験サイト「gooラボ」において、Webサイトを閲覧しながらビデオチャットができる技術「Webビジュアルコミュニケーションサービス」の実証実験を4月11日に開始した。
- グーグル社のブログツール『Blogger』で不具合が続出(上) HotWired News
『Blogger』(ブロガー)といえば、ウェブログというメディア現象が生じるきっかけとなり、さらにブログという言葉を生んだおなじみのツールだ。そのBloggerに今、いったい何が起こっているのだろう?
- @nifty、検索結果の表示画面をカスタマイズできる「@Searchスタイル」 impress
@niftyは、検索結果の表示画面をカスタマイズできるサービス「@Searchスタイル」を4月11日に開始した。@nifty会員以外も無料で利用できる。
- 検索ヒット数を株価に見立てる「芸能証券」で“旬”の芸能人をチェック!! impress
芸能人の人気を判断する上で新たなバロメーターが、最近になってインターネット上に登場した。
- AOL が DoubleClick の広告管理プラットフォームを全面採用 internet.com
AOL が各種関連 Web サイトで、DoubleClick の広告管理プラットフォームを採用する。DoubleClick にとっては、非常に意義深い大型契約獲得だ。
- オーバーチュア DTC 活用のためのヒント internet.com
DTC を十分に活用し、掲載後の運用管理に注力しよう。
- Google幹部、2005年の給与は1ドル 速報:ITmedia
CEOと2人の創業者は昨年、自身の報酬を年間1ドルに引き下げるよう求めたが、株式の売却で大きな利益を手にしている。
- "a9.com"が見せる少し先のインターネットの未来 livedoor ニュース
アマゾンの完全子会社である、「a9.com」の動きが目を離せなくなってきている。
- "Mass Media"ではなく"My Media" エッセンシャル・サーチエンジン
interestingな記事を見つけた。ちなみに、英語で"That's interesting..."と言われてもあんまり信用してはいけない・・・
- 2005/04/08
- 「NTTを騙る営業についてNTT西が日本テレコムに申し入れ」NTT社長会見 impress
NTT(持ち株)は、4月7日に開かれた社長会見の内容を公開した。和田社長は、NTTをかたった他社の販売手法や電話勧誘について「監督官庁や公正取引委員会に話を持って行く方法もある」という考え方を示した。
- 個人の詳細な行動まで追跡? 検索サイト巨大化への懸念(下) HotWired News
自分のオンライン行動が追跡されることを心配する人々のために、各サーチエンジンではそれぞれプライバシーポリシーを掲げ、ユーザーを安心させるような項目をいくつか示している。
- 米Google、書籍のキーワード検索「Book Search」機能を追加 impress
米Googleは、書籍をキーワード検索する「Book Search」機能の提供を開始した。
- フジテレビ、Yahoo!ブログとの連動新番組「ブログタイプ」放映開始 impress
フジテレビジョンは、ブログと連動した新番組「ブログタイプ」を4月9日23時30分より放映する。
- Yahoo! SearchにWikipediaの検索機能〜米Yahoo!がWikimediaに資金提供 impress
米Yahoo!は7日、Yahoo! Searchの情報源として非営利のオンライン百科事典「Wikipedia」の検索結果を加えることを明らかにした。
- Google、Web 検索と地図/地域情報サービスに新機能追加 internet.com
Google が、Web 検索サービスに自然言語による問い合わせ回答機能を追加した。また地図を表示する『Google Maps』と『Google Local』では、写真表示が可能になった。
- 米Google、簡単な質問に即座に回答する「Google Q&A」機能開始 impress
米Googleは8日、「www.google.com」において「Google Q&A」機能を追加したと発表した。
- Google、Q&Aサービスを導入 速報:ITmedia
Googleは、質問の答えを検索結果のページに表示するサービス「Google Q&A」を開始した。
- Yahoo!、Wikipediaの百科事典コンテンツをショートカットで提供 速報:ITmedia
Yahoo!ショートカットがWikipediaに対応する。向こう数週間以内に米国と欧州、アジア、ラテンアメリカのYahoo!でサービスが開始される。
- アクセス解析ツール選定の基礎講座−製品購入ポイント最新ガイド internet.com
アクセス解析の基本を押さえつつ、選定の時、どの機能が必要なのかを見極めるための基本から、マーケティング手法への連携の最新情報をわかりやすく解説
- 2005/04/07
- 個人の詳細な行動まで追跡? 検索サイト巨大化への懸念(上) HotWired News
オンラインで多くの時間を過ごす人のほとんどにとって、何かが頭に浮かぶと即座にサーチエンジンに質問を打ち込むことは、もはや習慣になっている。
- アスクジーブスジャパン、携帯電話での検索を簡便にするサービスを開始 CNET Japan
サイト「Ask.jp」の携帯電話向けウェブサイト検索サービス「Ask モバイル」において、新たに「メール検索」と「ニュース検索」のサービスを提供開始した。
- ユーザーが消したcookieを復元するソフトが登場 ニュース:ITmedia
ユーザーがスパイウェア対策プログラムで削除したcookieを、Webサイト側が復元できる製品が登場した。プライバシー専門家はこの製品に批判的だ。
- Flash開発者を不安にさせるGoogle検索の落とし穴 CNET Japan
Flashを使ってウェブサイトを構築したものの、だれもそれを見つけられなかったらどうするか。こんな不安を抱えた開発者が「Flashforward2005」のワークショップに詰めかけた。
- Google、『AdWords』に広告料の最適化ツールを追加 internet.com
Google が『AdWords』にクライアント向け新ツールを導入する。広告料の上限を自動的に調整し、予算内で最大のクリック数を稼げるようにするものだ。
- 検索連動型広告で売上を伸ばす3つの方法 internet.com
今回はどの業界においても適用できる検索連動型広告( P4P )の活用術を紹介する
- ショッピングに特化した検索サイト、すでに7%が使用 internet.com
特定の分野に特化した検索サイトを、「現在使っている」ユーザーは8.7%、「過去に使ったことがある」は5.0%だった。
- 格安航空券販売装う新手の詐欺サイト、Google検索でおびき寄せ 速報:ITmedia
格安航空券販売サイトを装ってGoogleなどでユーザーをだまし、個人情報を入力させる詐欺が登場した。
- Googleの企業向け検索アプライアンス値下げ、容量も増大 速報:ITmedia
Googleは企業向け検索アプライアンス「Google Mini」と「Search Appliance」の値下げを発表した。それぞれ容量も増大する。
- 2005/04/06
- デスクトップ型のアンチスパイウェアは効果がない――Blue Coat 調査 internet.com
Blue Coat が、世界各地の企業で IT 業務を担当する専門家を対象に、スパイウェアを駆除するデスクトップ型ソフトウェア製品に関する調査を実施した。
- livedoorの無料ISPがサービス終了へ impress
ライブドアは、アナログ電話やPHSからのダイヤルアップによる無料インターネット接続サービスを5月末(一部は6月末)で終了する。
- Ask Jeeves、スペインでベータ版サービスを開始 internet.com
Ask Jeeves が、同検索サイトのベータ版サービスをスペインで開始した。イギリス版と日本版に続く米国外進出の第3弾だ。
- Ask.jp、174の通貨を相互換算できる機能を追加 impress
アスクジーブスは、同社のWeb検索サイト「Ask.jp」で通貨変換機能を追加した。
- 米Google、地図サービスで衛星写真の表示を開始 impress
米Googleが地図サービス「Google Maps」とローカル情報検索サービス「Google Local」、さらに衛星地図表示ソフト「Keyhole」のデータを統合し、Web上から簡単に衛星画像を拡大して閲覧できるようになった
- グーグル、地図サービスに衛星写真を追加 CNET Japan
Googleは、YahooやAsk Jeevesなど競合他社を出し抜くための動きとして、地図情報サービスに衛星写真技術を追加した。
- 米Google、地図サービスで衛星写真の提供開始 速報:ITmedia
昨年10月に買収した企業の技術を使い、米Googleは北米の衛星写真を無償提供開始した。
- 2005/04/05
- Googleなど、クリック詐欺めぐり訴えられる ニュース:ITmedia
GoogleやYahoo!などのネット企業から、詐欺的なクリックに対して不適切な広告料金を請求されたとして、広告主の一団が訴訟を起こした。
- Google、日本で駅や鉄道車内を使った広告キャンペーンを展開 ニュース:ITmedia
グーグルは、首都圏でのポスター掲出やサイトでのバナー広告など、Google News日本語版のパーソナリゼーションにフォーカスした大規模な広告キャンペーンを開始した。
- 米Google、視聴者参加型の新興テレビ局「Current」で番組枠 impress
8月に開局予定の全米をネットワークする衛星/CATV局に、米Googleがテレビメディアとしては初めて大きな関わりを持つことが明らかになった。
- Googleの「もしかして」 エッセンシャル・サーチエンジン
スペルミス機能の復活だ。
- グーグルのGmail、フィッシング対策ツールを試験導入 CNET Japan
Googleは、人気の高い同社の無償ウェブメールサービスで、フィッシング対策ツールを試験的に運用し始めた。このツールは、詐欺の可能性のある電子メールを見つけると、ユーザーに注意を促す仕組みなっている
- グーグル、リアルタイムの株価/乗り物運行状況サービスを追加 CNET Japan
同社は、リアルタイム株価情報と、タクシーやバスの現在位置を知らせる運行情報サービスを無償サービスに追加した。
- グーグル、「ビデオブログの実験」へ--個人向けにアーカイブサービス提供 CNET Japan
同社共同創業者のL・ペイジは、ある講演のなかで、数日以内に「投稿ビデオの受付を開始する」と語った。同氏によると、これは「ビデオブログの実験」になるという。
- Amazon、オンデマンド書籍印刷のBookSurgeを買収 速報:ITmedia
Amazonがオンデマンド書籍印刷サービス会社BookSurgeを買収し、同社の管理する書籍を販売する。
- Google、一般からのビデオ受け付け開始へ 速報:ITmedia
Google Videoサービスでは、一般からのビデオコンテンツ受け付けを実験的に開始する。
- Google、株価検索とシャトル検索サービスを公開 速報:ITmedia
Googleに新しい検索機能が2つ加わった。リアルタイムの株価情報と、米主要都市でのタクシーやリムジンバスの現在地が検索できる。
- 2005/04/04
- 「goo」のリニューアルについて gooプレスリリース
国内検索ポータルサイトで初めて、トップページのCSS対応を図り、閲覧時のページ表示速度を改善すると共に、音声読み上げブラウザで聞き取りやすくなるといったアクセシビリティにも配慮
- MSN、無料動画ストリーミングサービスを開始 CNET Japan
MSNは、動画ストリーミングサービス「MSNビデオ」を提供開始する。ユーザー登録は必要なく、毎月3000本以上の動画コンテンツを無料で閲覧できる。
- 詳細化するアマゾンの個人情報収集に懸念の声(下) HotWired News
プライバシーの専門家のなかには、アマゾン社はすでに一線を越えたとする人もいる。つい最近もアマゾン社は、顧客がプレゼントを贈った相手の年齢や好みまで追跡する技術の特許をめぐり、プライバシーを支持する人々と争ったばかりだ。
- 米Google、密かに会社買収を行なっていたことが年次報告書から判明 impress
米Googleがメディア向けの発表を行わず、密かにカリフォルニアのベンチャー企業を買収して子会社化していたことがわかった。
- セキュリティ分野で置き去りにされるマイクロソフト CNET Japan
PCメーカーが、Trusted Computing Groupの仕様に沿ったセキュリティ対策技術を自社の製品に搭載し始めている一方で、マイクロソフトによる関連技術の開発が遅れており、両者の立場が逆転する可能性が出てきた。
- MSN、ブラウザベースで動画を無料配信する「MSNビデオ」ベータ版 impress
マイクロソフトが運営するポータルサイト「MSN」は、ニュースやスポーツ情報などを動画で配信するサービス「MSNビデオ」のベータ版を4月4日に公開する。動画は全て無料で視聴可能で、会員登録なども不要。
- 「非統合型メタサーチエンジン」で膨大な検索サイトを使い倒す!! impress
メタサーチエンジンには「統合型」と「非統合型」がありますが、とにかく数多くの検索サイトをガンガン使いたいなら、非統合型を活用しましょう。
- 【連載】そこが知りたい!検索エンジンの裏側 impress
第49回 ライブドアだけじゃない、すさまじい検索企業の買収劇
- 我々はもはや単なるテクノロジー企業ではない〜米Googleが自社を定義 impress
米Googleは3月31日に米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書の中で、同社がもはや単なるテクノロジー企業ではないとの考えを示した。
- ネットエイジ、コンテンツマッチ型のRSS広告を開始 CNET Japan
ネットエイジは、RSSを利用した広告配信サービス「RSSコンテンツマッチ広告」を開始する。
- ネットエイジ、RSS による広告出稿/配信サービス開始 internet.com
RSS を使った広告が出稿、配信できる「RSS コンテンツマッチ広告」の提供を開始した。
- 無制限に拡大? Google が『Gmail』保存容量を倍増 internet.com
Google は、Web メールサービス『Gmail』の開始1周年を記念して、同サービスで使える保存容量を2GB に倍増した。
- アクセス解析 検討のポイントと導入後の有効活用のポイント internet.com
アクセス解析ツール導入には5つのポイントが重要です。また導入した後は3つのポイント押さえて分析を行うと最大限に活用できるようになります。
- 2005/04/01
- Googleツールバー3日本語版公開 速報:ITmedia
Googleツールバー最新β版がリリースされた。マウスオーバーで英単語を翻訳する新機能が加わった。
- グーグル、「Google ツールバー3」の日本語版を提供 internet.com
同ツールバーには、閲覧している Web ページ上にある英語の単語に、マウスのポインターをあてるだけでその単語の翻訳単語が表示される機能などが搭載される
- 「Google ツールバー 日本語版」の新バージョンベータ版公開 impress
グーグルは1日、Internet Explorer用ツールバーの「Google ツールバー 3 日本語版」ベータ版の提供を開始した。新バージョンでは、「マウスオーバー辞書」「スペルチェック」「カスタム検索機能」の3つの新機能が追加された
- リンク集 恒例! 4月1日エイプリルフール特集 impress
4月1日といえば、フレッシュな新入社員。そしてネットの恒例となった年に一度のお祭り、エイプリルフールの日。各サイトが趣向を凝らしたネタの数々を収集してみました。
- 詳細化するアマゾンの個人情報収集に懸念の声(上) HotWired News
シアトル発――米アマゾン・コム社は、競合するオンライン小売業者よりもかなり有利な立場にあるといえそうだ。顧客本人が知らないような情報まで把握しているのだから。
- Gmailの受信ボックス容量が2Gバイトに ニュース:ITmedia
GoogleはGmailの受信ボックス容量を1Gバイトから2Gバイトに拡大し、定期的に容量の上限を拡大し続ける。
- ネットが破る参入障壁 英広告ベンチャーが国内参入 ニュース:ITmedia
英国のネット広告ベンチャーが、国内企業と組んで日本市場に参入する。海外ネットワークを生かして世界同時キャンペーンを支援。TV広告などと比べて参入が容易なネット広告市場を開拓する
- グーグル、Gmailの容量を一気に2倍に--使用量に応じてさらに上乗せも CNET Japan
ちょうど1年前のエイプリルフールに、1Gバイトの無料ストレージ付きウェブメール「Gmail」を発表し、ネットユーザーの度肝を抜いたグーグルが新たな動きに出る。
- グーグル、MozillaとFirefoxに向けにページ先読み機能を提供 CNET Japan
Googleは、同社の検索エンジンに新しい機能を追加し、Firefoxユーザーがこれまでよりも素速く検索結果を得られるようにした。
- Mozillaは衰え、Firefoxは栄える? コラム:ITmedia
Mozilla FoundationはFirefoxでもMozilla Suiteと同じ間違いを犯し、企業ユーザーをのけ者にしてしまわないだろうか――そうならないことを願っている。
- 米Google、FirefoxとMozillaの先読み機能に対応 impress
米Googleは3月31日、「www.google.com」においてFirefoxとMozillaの先読み機能に対応したと発表した。
- FindWhat、広告配信プログラムの門戸を拡大 internet.com
FindWhat.com は、同社の広告配信プログラム『AdRevenue Xpress』(ARX) を、より多くの広告掲載サイトに開放すると発表した。
- Google、Firefoxブラウザで検索機能強化 速報:ITmedia
GoogleはFirefoxとMozillaの検索結果のページを従来より速く表示できる機能を導入した。
- アイレップ、検索エンジンのスペシャリスト・渡辺隆広氏を招聘 ZDNet
国内SEOスペシャリストの第一人者・渡辺隆広氏がスーパーバイザーとしてアイレップへ加入。