- 2005/02/28
- ヤフーもTOB仕掛ける!--バリューコマースを子会社化しアフィリエイト参入 CNET Japan
ヤフーは、バリューコマースと事業提携および資本提携し、同社の株式を公開買付けにて取得すると発表した
- Yahoo! JAPANとバリューコマースの資本および事業に関する提携について プレスリリース: Yahoo! Japan
Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)と、アフィリエイト・マーケティング事業などを展開しているバリューコマース株式会社(以下、バリューコマース)は、資本提携および業務提携をすることで合意しました。
- ヤフー、TOBでバリューコマースを買収へ〜アフィリエイト事業に進出 impress
ヤフーは28日、アフィリエイト事業を展開するバリューコマースと資本および業務提携することで合意した。
- Yahoo!がアフィリエイトに進出 バリューコマース子会社化へ 速報:ITmedia
ヤフーは約110億円でバリューコマースを子会社化し、同社を通じてアフィリエイト事業に進出する。
- ガートナー ジャパン調査、利用者の半数が「自分の PC 内に顧客リストなど」 internet.com
同調査によると、企業内で PC 利用者の54%が顧客リストなど何らかの個人情報を自分で使用する PC 内に記録していることがわかった。
- 激戦区の検索業界、Ask.jp の戦略と哲学 internet.com
検索業界は大手企業がひしめく激戦区だが、チャレンジャー Ask.jp の今後の事業展開などを、同社社長、塩川博孝氏に聞いた。
- IEのシェアが初めて2つの調査で9割を切る〜OneStat.comとWebSideStory impress
ブラウザのシェアに関する調査結果が28日、オランダのOneStat.comと米WebSideStoryの2社から発表されたが、いずれの調査でもInternet Explorer(IE)のシェアが9割を切る結果となった
- Gmailの完成度が着々と向上「多くのユーザーに試してもらいたい」 impress
画像管理ソフト「Picasa2」との連携や、“インバイト(招待状)”の割り当て数増加など「Gmail」の機能が着々と強化されている。
- 2005/02/25
- グーグル、映画検索サービスを提供開始 CNET Japan
Googleが、自分が住む町で上映中の映画やそのほかの映画関連情報を検索できる新サービスを提供開始した。
- Mozilla Foundation、「Firefox 1.0.1」を公開〜日本語版は3月上旬予定 impress
Mozilla Foundationは24日、Webブラウザ「Firefox」の最新版となるバージョン1.0.1を公開した。現時点では英語版など14カ国語版について、それぞれWindows版、Mac OS X版、Linux版が公開されている。
- アフィリエイトに対する認知度は高いが実利用者は13.2%〜NS総研調査 impress
ネットアンドセキュリティ総研(NS総研)は25日、「アフィリエイト・プログラムについてのアンケート」の調査結果を発表した。
- グーグルとヤフーの評価が格下げに--ネット広告伸び悩みの兆候か CNET Japan
このところ好調を維持してきてネット広告だが、成長の鈍化を懸念するアナリストが、米グーグルと米ヤフーの評価を格下げした
- デスクトップの動画検索にgooの検索結果を利用、Web動画検索も視野に impress
NTT横須賀研究開発センタで開催している「NTT R&Dフォーラム2005〜ひろがるレゾナントコミュニケーションの世界〜」。会場では、開発中の動画検索ソフトなどのデモンストレーションが行なわれた。
- 利用者の多いサーチエンジンが必ずしも最適な広告媒体とは限らない impress
一般的には利用者の多いサーチエンジンに出稿する方が広告効果が高いように思えるが、必ずしもそうではないことが英Nielsen//NetRatingsによる調査で実証された。
- 検索エンジン『MSN Search』の口コミ型キャンペーン実施中 internet.com
Microsoft のインターネットサービス部門 MSN が、『MSN Search』の口コミ型マーケティングを展開している。
- 米国のオンライン小売、2004年も勢いを持続 internet.com
米商務省国勢調査局が、2004年第4四半期のオンライン小売に関する売上調査結果を発表した。米国の Eコマースは2004年も引き続き好調で、小売全体の成長率を上回る勢いだ。
- AOL、案内サービスを超えた地域情報検索サービスの運用を開始 internet.com
America Online が、新たに地域情報検索サービス『AOL Local Search』の運用を開始した。同社の持つ各種 Web サイトや提携パートナーから、多様な情報を集約する。
- AOL、ローカル検索サイトを正式立ち上げ 速報:ITmedia
AOLがローカル検索サイトを正式に立ち上げた。一般ユーザーにも公開され、検索結果から買い物や予約ができるようになっている。
- 2005/02/24
- パーソナライズ検索技術に特許で鍵をかけるA9 ニュース:ITmedia
A9の特許出願は、Amazon.comで既に使われていると思われる検索技術に鍵をかけるためのものだ。この特許が認可されたら、ライバルの同様の技術に遅れが出るかもしれない。
- 「中国インターネット発展状況統計報告」を読む(後編) impress
中国のネットユーザーがいつも利用するサービスは?
- NTT と NTT レゾナント、類似画像検索サービスの共同実験を開始 internet.com
画像の視覚的特徴から検索できる、マルチメディア検索サービス「MultiMedia Meister」の共同実験を開始した。
- infoseek 検索キーワードランキング (2005/2/15〜2005/2/21) internet.com
女性タレントの窃盗行為をクイズの題材にした問題が波紋を呼んでいるバラエティー番組「カミングダウト」が1位。2月16日全国の524税務署で一斉に始まった「確定申告」は2位。
- ブログがやばい--スパイウェアの配布に悪用される脆弱性あり CNET Japan
米グーグルが運営するBloggerなどのブログを使って、ハッカーがウェブページにアクセスしたユーザーのコンピュータにスパイウェアを忍び込ませている
- 米Google、映画情報の検索オプション「movie:」を導入 impress
米Googleは23日、検索オプションの1つとして「movie:」を導入したことを明らかにした。面白い映画を観たい時に、他の人が書いた評論を見たり、映画館の場所を探す手間を大幅に省くことができる。
- Eメール広告にも行動分析を導入 internet.com
Return Path の Eメールアドレスリスト管理代行部門、PostMasterDirect が、リスト掲載者の過去のクリック行動をもとに、メール広告の的を絞る新サービスを開始した。
- 米Yahoo!、画像サーチのインデックス数が15億を超えGoogleを抜く impress
米Yahoo!は、提供する画像検索サービス「Yahoo!Image Search」のインデックス数が15億画像を超え、「世界最大」の画像検索サーチエンジンとなったと発表した
- Amazon傘下のA9、検索手法で特許出願 速報:ITmedia
Amazon傘下のA9が、過去の検索履歴などを含めることで検索結果をパーソナライズする手法に関する特許を出願した。
- 米Google、映画情報検索サービス開始 速報:ITmedia
Googleが映画情報の検索に対応した。「movie:」に続けて検索したいキーワードを入力すると、映画のタイトルや台詞、最寄りの映画館情報などが検索できる。
- 米広告付き検索市場、26億ドル規模に 速報:ITmedia
Jupiterの報告によると、米国で2004年の広告付き検索への支出額は総額26億ドルとなった。検索市場ではバーティカルな検索エンジンへの傾倒が強まると予想される。
- デスクトップ検索のメリットとは internet.com
昨今、あちこちで耳にする「デスクトップ検索」。しかし、実際に試した人はまだ少数派にとどまり、その機能やメリットは理解されていないように思われる。
- 2005/02/23
- goo、類似画像の検索が可能なマルチメディア検索サービスを実験 CNET Japan
NTTとNTTレゾナントは2月23日、画像検索サービスで一般的だったキーワード入力での検索に加え、画像の特徴など視覚的な情報から類似したコンテンツの絞り込みができる新しいマルチメディア検索サービス「MultiMedia Meister(マルチメディアマイスター)」を開発したと発表した。
- NTTとNTTレゾナント、類似画像の検索サービス「MultiMedia Meister」開始 impress
NTTとNTTレゾナントは23日、画像や動画を検索できるマルチメディア検索サービス「MultiMedia Meister」の共同実験を開始した。
- Lycos、出会い系サイト横断検索エンジンを立ち上げ 速報:ITmedia
Lycos Dating Searchでは複数の出会い系サイトの会員プロフィールを検索でき、普通なら会員でなければ読めないプロフィールも閲覧できる。
- ニッポン放送、フジに新株予約権 行使で子会社化 速報:ITmedia
ニッポン放送をめぐるライブドアvsフジテレビの争いが新局面。ニッポン放送は現時点の発行済み株式総数を上回る新株予約権をフジに発行。フジは行使すれば子会社化できる
- Yahoo! BB 光、STBや無線LANテレビ受信機をセット提供するプラン impress
ソフトバンクBB、ヤフー、日本テレコム、ビー・ビー・ケーブルは、光ファイバ接続サービスに映像配信サービス用STBや地上波テレビ放送受信機器などをセットにしたプラン「Yahoo! BB 光 TV package」および「Yahoo! BB 光 マンション TV package」の申し込み受付を3月8日に開始する。
- 「中国インターネット発展状況統計報告」を読む(前編) impress
中国ネットワークインフォメーションセンター(CNNIC)が「第15回中国インターネット発展状況統計報告」をとりまとめた。
- 医療情報サイト、もっと情報を!!――大半が検索エンジンから internet.com
医療情報サイトは「検索エンジン」で知るが圧倒的に多く、「知りたい情報が不足している」。
- 日本語ドメイン名シリーズ 第1回 internet.com
ドメイン名に日本語を使うことのメリットは、まず何よりも、直感的で印象的で覚えやすいということ。これは Web へのアクセスを誘導するためにはとても重要なことだ。
- グーグル、経営幹部向けの新ボーナスプログラムを明らかに CNET Japan
検索サービス大手Googleが、新しいボーナスプログラム「2005 Senior Executive Bonus Plan」を開始した。
- シックス・アパート、「TypePad ASP」をISP10社に提供 CNET Japan
ブログソフトウェア大手のシックス・アパートは2月23日、地域インターネット・サービスプロバイダ(ISP)にブログサービス「TypePad ASP 日本語版」を提供することを発表した。
- Picsearchが米MSN Searchに画像検索サービスを提供 impress
画像サーチエンジンを手がけるスウェーデンのPicsearchは21日、米Microsoftの「MSN Search」に対して画像検索サービスを提供することで合意したと発表した。
- 2005/02/22
- ひそかに注目を集めるクローキング--ウェブ上のかくれんぼに新展開 CNET Japan
ウェブサイトの運営者や企業各社が、競合相手の情報を集める手段として、IPアドレスを使ったフィルタリング技術に注目してきている。
- gooリサーチのブログ調査、ブログを知らないユーザーが20%を下回る impress
gooリサーチとjapan.internet.comが共同で実施する「アンカーリサーチ with goo」は、「第12回 Blogに関する調査」の調査結果を公表した。
- Googleの蔵書デジタル化計画に偏り? フランスから反発の声 CNET Japan
図書館蔵書をデジタル化するGoogleの計画は、アングロサクソン的な考えや英語に選択が偏る可能性が高いと仏国立図書館の館長が主張している。
- 独り歩きするベータ版--長期化で完成型との区別あいまいに CNET Japan
グーグルの共同創業者L・ペイジは、エンジニアが製品に大きな変更を加えようと意図するかぎり、そのベータ版あるいはテスト版は存続すると発言した。
- フォークソノミーは世界を変える? internet.com
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のブームに続き、ソーシャルブックマークサービス(SBS)が米国で流行の兆しを見せている。
- 楽天、好調な決算と株価大幅安の謎 CNET Japan
好調な業績を見せている楽天の株価が、今年に入って下落傾向にある。同社の業績と株価について探った。
- 2005/02/21
- グーグルのGmail、一般公開に向け前進--なおもベータ状態は続く CNET Japan
Googleは、同社の無料ウェブメールサービス、Gmailのユーザー拡大に向けて、利用者の登録方法を変更した。
- ヤフーがダウンロード音楽配信に参入、レーベルゲートと提携 速報:ITmedia
ヤフーは2月21日、レーベルゲートと提携してダウンロード音楽配信サービスに参入すると発表した。
- Yahoo! JAPAN、レーベルゲートと提携して音楽配信サービスを開始 impress
Yahoo! JAPANを運営するヤフーは、「Mora」「MusicDrop」を運営するレーベルゲートと提携して、音楽ダウンロードサービス「Yahoo!ミュージックダウンロード」を2月中をめどに開始する。
- 「パソコン通信」とは何だったのか コラム:ITmedia
ニフティが2006年3月末でパソコン通信サービス「NIFTY-Serve」を終了するという。
- ヤフー、音楽配信サービス開始へ CNET Japan
ヤフーは、レーベルゲートと提携し、有料ダウンロード型音楽配信サービス「Yahoo!ミュージックダウンロード」を開始すると発表した。
- グーグルツールバー、新機能が非難の的に CNET Japan
同社のブラウザ用ツールバーに追加された、ウェブページにハイパーリンクを挿入するAutoLink機能が、各方面から非難を浴びている。
- 米Google、Gmailの招待状を初めて直接送付〜正式公開に向けた動きか? impress
米Googleは日本時間の17日夕方ごろから、Gmailのアカウントを含む招待状メールの直接送信を開始した。
- 2005/02/18
- 商品検索について エッセンシャル・サーチエンジ
商品検索自体はYahoo!が始めてではなく色々なサイトがある。代表的なものを上げておこう。
- Webページ内の文字列をドラッグ&ドロップで入力する @IT
Webページの良い点は、文字列を指定した検索が容易なことだ。Googleなどの検索エンジンはもちろん、特定サイトをナビゲーションしている最中に、文字列検索を実行するケースは多い。
- 死後もGoogleで「永遠の命」を――あるアーティストの試み HotWired News
ビッグ・イージー[ルイジアナ州ニューオリンズの愛称]の一風変わった魅力的な画廊、『バリスターズ・ギャラリー』で、あるグループ展が3月26日まで開催中だ。ここに参加したアーティストたちは、自分が死んだ後の気分を少しだけ味わっている。
- サーチエンジンがインターネット上情報検索の不可欠のツールに 人民網日本語版
ある市場調査レポートによると、中国のインターネット情報検索はすでにサーチエンジン主導の時代に入ったといっても過言ではない段階に入っている。
- Firefox、ついに2500万ダウンロード到達--1.0リリースから100日で CNET Japan
Mozilla Foundationのウェブブラウザ、Firefox 1.0のダウンロード数がリリースから100日で2500万回を超えた。
- 『MyDoom』にまたも亜種が出現 internet.com
『MyDoom』ワームにまたも亜種が出現した。主要な検索エンジンで Eメールアドレスを収集して感染を広げ、インターネットユーザーを脅かしているという。
- 個人情報を拾ったら、どうしますか? コラム:ITmedia
個人情報が入ったファイルは、産業スパイのような人間によるものだと考えてはいないか? 実は内部事情に詳しい関係者が、金銭目当てに持ち出していることは多い。しかし、ここに1つ大きな盲点がある。
- インターネット広告費が前年比153%の1814億円--ついにラジオ広告を上回る CNET Japan
電通は2月17日、国内の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2004年日本の広告費」を発表した。
- ヤフー、「Yahoo! 商品検索」のβ版サービス開始 internet.com
ヤフー株式会社は2005年2月17日、インターネット上の商品検索に特化した「Yahoo! 商品検索」β版を公開した
- 2005/02/17
- Yahoo! JAPANに商品検索ベータ版、インターネット上の販売情報を比較 CNET Japan
ヤフーは2月17日、インターネットで購入可能な商品の情報を検索できるサービス「Yahoo!商品検索」のベータ版を公開した
- Yahoo!商品検索(beta)をリリース エッセンシャル・サーチエンジン
先ほど、Yahoo!で商品検索をLaunchしました。まだベータバージョンですので、皆さん使って色々フィードバックを頂けると幸いです。
- リンクシェア花崎氏「アフィリエイトはネット共通プラットフォームに」 impress
リンクシェア・ジャパンは17日、アフィリエイトに関する説明会を開催した。
- 元Google社員が語る、「Blogで解雇」で学んだ教訓 ニュース:ITmedia
企業文化に敏感になれ――Blogの内容が原因でGoogleをクビにされたマーク・ジェン氏は、この件から学んだ教訓を踏まえて、Blogを続けるつもりだ
- 検索エンジン危うし--MyDoomの最新亜種、急速に感染拡大 CNET Japan
MyDoomワームにまた新たな亜種が登場した
- GoogleやYahoo!でメール送信先を探すウイルス「Mydoom.BB」が感染拡大中 impress
マカフィーは17日、米国時間の16日に発見された大量メール送信型ウイルス「W32/Mydoom.bb@MM」(以下「Mydoom.BB」)の感染が拡大しているとして危険度“中”で警告した。
- ショッピングサイトの商品を対象にした「Yahoo!商品検索」ベータ版 impress
Yahoo!商品検索は、ショッピングサイトで購入可能な商品を商品名やキーワード入力により検索できるサービス。
- infoseek 検索キーワードランキング internet.com
(2005/2/8〜2005/2/14)
- グーグル、IE用検索ツールバーをアップデート--ベータ版を発表 CNET Japan
Googleは米国時間16日、3種類の機能が追加された新バージョンのウェブ検索ツールバーをリリースした。
- Google、英語版ツールバーの新バージョンを公開 internet.com
Google は2005年2月17日、英語版ツールバーの新バージョンを公開した。今回追加された機能は、スペルチェック、Web サイトにある住所を地図表示する機能や、マウスオーバーによる英語から8つの言語への単語辞書機能。
- 米Google、英語版ツールバーの新バージョンベータ版を公開 impress
米Googleは16日(米国時間)、「Google Toolbar 3」のベータ版を公開した。これは従来から公開されているGoogle Toolbarのバージョンアップ版で、Windows 95以上のInternet Explorerで利用できる。
- 【連載】ニュースに出るネット用語 impress
第6回 UWB(Ultra Wide Band)
- Yahoo!オークション、商品の検索結果やカテゴリページのRSS提供を開始 impress
ヤフーが運営するYahoo!オークションは、検索結果ページやカテゴリの商品一覧ページでRSSの提供を開始した。
- Google、VNU傘下のサイトにターゲット広告配信 速報:ITmedia
Googleは「Billboard」などを運営するVNUと提携し、傘下の全サイトにAdWords広告を掲載する
- Google、Toolbar新版のβ公開 速報:ITmedia
GoogleはToolbarの新しいβ版を公開した。翻訳機能などが加わった。
- 2005/02/16
- さよなら「GO」コマンド ニフティ、パソコン通信サービスを終了 速報:ITmedia
「NIFTY-Serve」として1987年から続いてきたパソコン通信サービス。2006年3月末で終了が決まった。
- 1位だけが生き残る!?IT業界両極化を見せる Gpara.com
インターネット業界の成長スピードが鈍化し、両極化現象で深刻になっている。業界のリーディングカンパニーたちはこんな厳しい状況の中でも、継続して業績を伸ばしている反面、他企業は苦戦を強いられている。
- 「Ask.jp」正式版スタート 速報:ITmedia
アスクジーブスジャパンはこのほど、検索サイト「Ask.jp」を正式スタートし、検索結果から必要な情報を選んで保存できる機能「My Ask」β版を追加した。
- アスク ジーブス、Ask.jpを正式稼動--検索結果を保存するMy Askなど新機能 CNET Japan
アスク ジーブス ジャパンは、2004年8月よりベータ版として提供していた検索サイト、Ask.jpの正式サービスを2月15日より開始した。
- 必要な検索結果をストック、検索サイト Ask.jp が正式オープン internet.com
株式会社アスク ジーブス ジャパンは2005年2月15日、一般ユーザー向け Web 検索サイト「Ask.jp」を正式オープンする、と発表した。
- B2B 広告が増えつつある Google の『AdWords』広告 internet.com
Google (NASDAQ:GOOG) は15日、米国とヨーロッパでビジネス情報事業を幅広く展開する VNU の米国事業子会社 VNU Business Media と、『AdSense』による広告配信契約を結んだと発表した。
- ヤフーがなぜ今、Blogか ニュース:ITmedia
ポータルの新規参入ブームから1年。ヤフーがやっとBlogを始めた。なぜ今になってBlogに参入したのか。今後、どんな機能を追加するのか。担当者に聞いた。
- 次期IEはスタンドアロンで--マイクロソフト、方針を大転換 CNET Japan
米マイクロソフトは、これまでの方針を転換し、同社ブラウザのアップデート版を、Windowsの次期バージョンとは切り離して出荷することを明らかにした。
- MSが方針転換、IE 7.0をSP2向けにリリースへ 速報:ITmedia
Longhornまで出さないと言われていた「IE 7」が、Windows XP SP2に対応するセキュリティ強化版として、夏にβ公開の予定だ。
- 2005/02/15
- 「10代の若者を引きつけるウェブサイト」の作り方 HotWired News
10代の若者向けのウェブサイトを作るなら、文字のサイズはあまり小さくしないほうがいい。これは、若者が目が悪いからというわけではない
- 「gooブログ」が容量競争に終止符!? 有料版が最大1TB、無料版も3GBに impress
NTTレゾナントが運営するgooは、ブログサービス「gooブログ」のディスク容量拡張を2月16日に実施する。
- アスクジーブス、Firefoxベースの独自ブラウザ開発などを検討 CNET Japan
Ask JeevesとMozilla Foundationが、FirefoxをベースにしたAsk Jeevesブラウザの開発と、Ask Jeevesのデスクトップ検索技術をMozillaに無償提供することの2つの可能性について協議を開始した。
- RSA調査--個人情報に関する不安から、ネットユーザーの4分の1が買い控え CNET Japan
個人情報の盗難が増加するなか、昨年ネットで買い物をした米国人ユーザーの4人に1人が購入回数を減らしたことがRSAによる調査で明らかになった。
- Ask Jeeves、ブランド認知狙いテレビ CM を開始 internet.com
複数メディアを用いた広告キャンペーンを展開中の Ask Jeeves (NASDAQ:ASKJ) が14日、新たに6種類のテレビコマーシャルを放映すると発表した。
- Ask.jp正式サービス開始。検索結果を保存できる「My Ask」など追加 impress
アスクジーブスジャパンは15日、ベータ提供中の検索サイト「Ask.jp」の正式版を提供開始した。これにあわせて、検索結果を保存できる「My Ask」やイメージ検索、ペイ・パー・クリック(PPC)広告型検索サービスを開始する。
- 2005/02/14
- 「ブログで解雇された」--元グーグル社員認める CNET Japan
グーグルの内情をつづったブログを公開し、一時ネットで話題を集めていた同社の新入社員が、ブログを理由にグーグルを解雇されたことを認めた。
- 【連載】そこが知りたい!検索エンジンの裏側 impress
第46回 検索エンジン最新トレンドは「使い勝手」だ!
- 秘密を掘り出すGoogleハッキング ITmedia
「見られたくないものはWebに出すな」――セキュリティ専門家は、Googleハッキングがここ何年も一般的な慣行となっていたことを指摘し、警告を発している。
- グーグル、Wikipediaに支援を申し入れ--無償ホスティングを提案 CNET Japan
オンラインのフリー百科事典プロジェクトWikipediaの運営グループは、グーグルが同プロジェクトの一部コンテンツを自社サーバ上でホスティングすると申し出たことを明らかにした。
- どうなる? ブラウザ戦争の行方 internet.com
Mozilla Foundation の Web ブラウザ『Firefox』の普及が加速し、北米のブラウザ市場におけるシェアを4.5%弱に伸ばして、2位に躍り出た。
- 『Firefox』版の『Yahoo! Toolbar』が登場 internet.com
Yahoo! (NASDAQ:YHOO) は9日、オープンソースの Web ブラウザ『Mozilla Firefox』で利用できる『Yahoo! Toolbar』のベータ版を公開した。
- goo ラボ、日本語自然文検索に専門用語説明などを追加 internet.com
日本電信電話株式会社(NTT)と NTT レゾナント株式会社は2005年2月10日、NTT レゾナントが運営する「goo ラボ」にて実施している日本語自然文検索サービス実験「Web Answers」に、専門用語や人物の説明、商品やサービスの評価/評判が検索できる、新機能の検証・評価のための共同実験を行う、と発表した。
- 2005/02/12
- 「Yahoo!がSix Apartを買収」は実現するか 速報:ITmedia
「最後の独立系ブログサービス」Six ApartをYahoo!が買収するのではないかという予想には十分な根拠がある。
- 2005/02/10
- 米Yahoo!、Firefox向けツールバーのベータ版 impress
米Yahoo!は、Firefox向けツールバーのベータ版「Yahoo! Toolbar Beta for Mozilla Firefox」のバージョン0.2bを公開した。
- フジテレビがTOB条件を変更--出版へも参入のライブドアは「ありえねー CNET Japan
フジテレビジョンは2月10日、現在行っているニッポン放送株式の公開買い付け(TOB)の条件などを変更したと発表し、ライブドアに徹底抗戦するかまえだ。
- NTTとNTTレゾナント、gooラボの自然文検索実験に新機能を追加 impress
NTTとNTTレゾナントは10日、gooラボで提供中の日本語自然文検索実験「Web Answer」に、専門用語や人物の説明などを検索できる新機能の追加を発表した。
- Googleは「意外と型破りではない」? ITmedia
Googleは初のアナリスト向け説明会で、投資家を安心させようと「世間で思われているほど型破りな企業ではない」と主張、多くのサービスがβ版にとどまっている事情なども説明した。
- infoseek 検索キーワードランキング (2005/2/1〜2005/2/7) internet.com
2月3日、各地の寺院や神社で豆まき行事が行われた「節分」が今週の1位。
- 「Gmail」で“招待状”の割り当て数が一気に50件に増えた謎 impress
米Googleが運営している1GBの無料Webメールサービス「Gmail」で、ユーザーが知人を招待できる“インバイト(招待状)”の割り当て数が50件にまで増えたことがさまざまな憶測を呼んでいる。
- Google が地図検索サービスのベータ提供を開始 internet.com
Google (NASDAQ:GOOG) は、必要な情報であればどんな些細な情報でも見つけられるよう、人々を支援することが自社の使命と捉え、新たに地図情報にも手を広げている。
- 「指名買い」で負けないために internet.com
新聞・雑誌・テレビや屋外広告など、街にも家庭にも社名や商品名をアピールする広告があふれている。
- 2005/02/09
- ソフトバンク、来期にいよいよ黒字転換へ--ライブドア堀江氏にアドバイスも? CNET Japan
ソフトバンクは2月9日、2005年3月期第3四半期(10〜12月期)の決算を発表した。
- アスクジーブス、ブログラインズを買収 CNET Japan
Ask Jeevesは米国時間8日、Bloglinesを買収したことを発表した。Bloglinesは何百万という数の個人ウェブサイトを検索したり、ニュースヘッドラインを集めたりするためのサイトだ。
- グーグル、地図サービス「Google Maps」のベータ版を提供開始 CNET Japan
Googleは米国時間8日、新しい地図サービス「Google Maps」を提供するためのベータサイトをひそかに立ち上げた。
- 米Google、“カーナビ風”の地図検索「Google Maps」ベータ版を公開 impress
米Googleは8日、実験的技術を公開するページ「Google Labs」において地図検索サービス「Google Maps」のベータ版を公開した。
- Ask Jeeves も Blog 分野に参入 internet.com
発展途上で有望な Blog 分野への参入を狙い、検索エンジンの Ask Jeeves (NASDAQ:ASKJ) が、Blog 検索サービス『Bloglines』を所有および運営している Trustic を買収した。
- 「インターネット調査と従来型調査では結果に差が現われる」との実験結果 impress
独立行政法人労働政策研究・研修機構は8日、「インターネット調査は社会調査に利用できるか─実験調査による検証結果─」と題した報告書を公表した。
- Googleが地図検索に進出 速報:ITmedia
A9、Yahoo!に続き、Googleが地図検索サービスに進出した。地図のドラッグ移動ができるのが特徴。
- 2005/02/08
- ライブドア、放送業界へ命をかけて進出--ニッポン放送株35%取得 CNET Japan
ライブドアは2月8日、またまたビックニュースを発表して世間を驚かせた。
- 『Google』上位表示を約束するサービスが急成長 HotWired News
『Google』(グーグル)を使って検索する人の97%は、概して表示された結果の最初の3ページ(あるいは30件)以降はクリックしないと言われている。
- Ask Jeeves、Blog向けフィードサービスのBloglinesを買収 速報:ITmedia
Ask Jeevesは、Bloglinesを買収したと発表した。Bloglinesは従来と同じ名称、URLでサービスを継続する。
- グーグル、まもなく「Gmail」の本格提供を開始か CNET Japan
Googleが、メールサービスGmailの本格提供に向けて動き出したようだ。Gmailユーザーが送信可能な招待状の数が、先ごろ4から50へと引き上げられたことを受けて、このような憶測が流れている。
- ライブドア、ニッポン放送株35%を取得 速報:ITmedia
ライブドアがニッポン放送株式35.0%を取得。午後、堀江社長が会見して説明する。
- [WSJ] Google、商標侵害訴訟でルイ・ヴィトンに敗北 ITmedia
フランスの裁判所はGoogleに対し、登録商標の侵害、不当競争、および誤解を招く広告のかどで20万ユーロの罰金の支払いを命じた。
- AOL の2004年通期決算、会員減少を広告売上増加で埋め合わせ internet.com
Time Warner (NYSE:TWX) は4日、2004年第4四半期および2004年通期の決算を発表した。同社のインターネット部門 America Online (AOL) の通期売上は、前年比1%増の87億ドルとなった。
- ライブドア、ニッポン放送株の35%を取得 impress
ライブドアは、ライブドア・パートナーズを通じて、ToSTNeT-1による時間外の市場内取引によってニッポン放送株の買い付けを8日付で実施したと発表した。
- Googleの画像検索インデックスが11億枚を超える impress
米Googleは、画像検索サービス「Google Image Search」の画像インデックス数を大幅に増やしたほか、「Google Web Search」との機能連携を図ったことを明らかにした。
- オンラインの年末商戦、利用者増大で22%の伸び 速報:ITmedia
JupiterResearchの調査によれば、昨年の年末商戦でのオンライン小売り支出額が前年より22%増加した。
- 2005/02/07
- アスクジーブス、ブログラインズを買収か CNET Japan
デジタルメディア関連の話題を扱うNapsterization.orgのブログによると、検索サイトAsk JeevesがBloglinesを買収したという。
- 7分で分かる1月のBlog界 ITmedia
ついにヤフーが正式なBlogサービス参入。1月は、サービスメンテが相次ぐ中、ケータイ対応や画像の扱いを拡張する機能実装、Googleのnofollow属性付加に各サービスの対応が割れ、ECサイトへのBlog応用なども飛び交うなど話題が豊富だった。
- Ask Jeeves 好決算、ISH 買収が功を奏す internet.com
検索エンジンの Ask Jeeves (NASDAQ:ASKJ) は3日、2004年第4四半期および2004年通期の決算を発表した。
- デスクトップ検索にもメタ検索手法を用いる製品登場 internet.com
デスクトップ検索分野に新たな製品が登場した。他製品のように独自のインデックスを構築するのではなく、他のアプリケーションが作成したインデックスを利用するアプローチを採用した製品だ。
- グーグル、ルイヴィトンに敗訴--仏での商標権侵害訴訟で CNET Japan
フランスの裁判所は現地時間4日、Louis Vuitton MalletierがGoogleを相手に起していた商標権侵害訴訟でGoogle側に敗訴を言い渡した。
- DoubleClick、2004年は予想以上の好決算 internet.com
オンライン広告技術大手の DoubleClick (NASDAQ:DCLK) は3日、2004年第4四半期および通期の決算を発表した。
- ビッグキーワード対策だけが SEO のキーワードではない internet.com
Google が Google Local BETA としてローカルサーチのβテストを開始してから、今年の3月で1年が経とうとしている。
- 2005/02/04
- goo、絞り込み検索用の追加キーワードを表示する「付け加えるなら」機能 impress
NTTレゾナントは4日、同社が運営する検索サービスgooにおいて、追加キーワードを表示する機能「gooキーワードアシスト」ベータ版を公開した。
- 米Googleのトップページにローカルサーチのタブ追加 impress
米Googleは3日、トップページにローカルサーチ機能「Google Local」のタブを追加した。
- Google の次なる事業展開はドメイン登録事業? internet.com
昨年夏に新規株式公開 (IPO) を成功させて以来、検索エンジン大手 Google (NASDAQ:GOOG) の動向を探る熱は高まる一方だ。
- Amazon の2004年決算、Q4も通年も大幅な増益 internet.com
オンライン小売大手の Amazon.com (NASDAQ:AMZN) は2日、2004年の第4四半期および通年の決算を発表した。
- Yahoo!、新検索機能『Y!Q』のベータテストを開始 internet.com
米Yahoo!は3日、これまでにない種類の新しい検索技術「Y!Q」のベータ版を公開した。Webページに表示されているコンテンツの内容を解析し、それに関連するページを検索するものだ。
- 米Yahoo!、キーワード入力が不要な検索ツール「Y!Q」ベータ版を公開 impress
米Yahoo!は3日、これまでにない種類の新しい検索技術「Y!Q」のベータ版を公開した。Webページに表示されているコンテンツの内容を解析し、それに関連するページを検索するものだ。
- ヤフー、新検索サービス「Y!Q」を公開--AdSense狙い撃ちの布石か CNET Japan
Yahooが、より関連性の高いコンテンツをネット上で探せるようにする新しい検索サービスを公開した。
- 有償検索とオーガニック検索のリスティングの違い、知ってる? internet.com
Pew Internet&American Life Project のレポートによると、米国インターネットユーザーの大半は、検索エンジン技術を自由に操ることに自信を持っているが、同時に世間知らずなほどその技術には無知である、とのこと。
- 2005/02/03
- Yahoo!、新検索ツール「Y!Q」のテスト開始 ITmedia
Y!Qは閲覧中のWebページを開いたまま、そのページに関連する情報を検索できる新機能。これに広告を加えれば、GoogleのAdSenseのライバルになるかもしれない
- Amazon.comの2004年通期決算、売上高は69億2,000万ドルで対前年比31%増 impress
米Amazon.comは2日、2004年通期および2004年度第4四半期(10〜12月)の決算を発表した。
- infoseek 検索キーワードランキング (2005/1/25〜2005/1/31) internet.com
オヤジギャルの生みの親でマンガ家の「中尊寺ゆつこ」さんが、S状結腸がんのため42歳の若さで急死した影響で1位。
- コンテンツ連動型広告の可能性 internet.com
グーグル「アドワーズ広告」における「コンテンツターゲット広告」の魅力が高まっている。
- 2005年オンライン広告費、前年比11%増の予測 internet.com
2005年のオンライン広告費 (検索連動広告は除く) は、2004年に比べて11.2%増加する。
- Amazon増収増益、送料無料になる会員制サービスも導入 速報:ITmedia
Amazonの第4四半期決算は、売上高が前年同期比31%増の25億4000万ドル、純利益も伸びた。
- 2005/02/02
- [WSJ] “ソーシャルタギング”はGoogleを超えるか ITmedia
個々のユーザーに自由に「タグ」を付けさせる“草の根分類法”により、80億以上存在するWebページの中から、欲しい情報を今より簡単に見つけられるようになるかもしれない。
- グーグル、第4四半期決算--前年同期比101%増の売上を計上 CNET Japan
Googleは米国時間1日、第4四半期および通年の決算を発表した。
- Google、アナリスト予測を軽々と上回る Q4 決算 internet.com
Google が1日株取引終了後、2004年第4四半期の決算を発表した。売上、利益ともに予測を軽く上回る好業績だ。同日の時間外取引で、Google の株価は9%上昇して史上最高値を更新した。
- MSN、新検索エンジンの運用を正式に開始 internet.com
Microsoft (NASDAQ:MSFT) のインターネットサービス部門 MSN は1日、独自開発した検索エンジン、新『MSN Search』の正式運用開始を発表した
- グーグル、ドメイン登録業者の権利を取得 CNET Japan
Googleが、ウェブアドレスの登録と販売を行うことを、ドメイン名管理団体から正式に認められた。
- 米Microsoft、自社開発の検索エンジン「MSN Search」を正式公開 MYCOM PC WEB
米Microsoftは2月1日(米国時間)、自社開発した検索エンジン「MSN Search」の正式版を公開した。
- Google、売上・利益とも大幅増大 速報:ITmedia
Googleの10〜12月期は売上高が10億3200万ドルと過去最高を記録。純利益も前年同期に比べて7倍強となった。
- 2005/02/01
- MS、新しい「MSN Search」を正式始動 速報:ITmedia
新しい「MSN Search」では、Microsoft EncartaやMSN Music、ユーザーのデスクトップからも情報を検索でき、地域に応じて検索結果を調整することも可能だ。
- アナリスト、Googleの好業績を期待 ITmedia
間もなく報告されるGoogleの10〜12月期決算について、アナリストは検索広告の好調から予想以上の業績になると予測している。
- 米Microsoft、検索エンジン「MSN Search」の正式版〜日本語対応は年内 impress
米Microsoftは、検索エンジン「MSN Search」の正式版を公開した。日本語版は年内の提供を予定しているという。
- インターネット検索定期リサーチ 2004年10月25日 internet.com
70%以上のユーザーが検索結果を「平均3ページ以上見る」
- マイクロソフト:「Windowsへのデスクトップ検索技術搭載は急がず」 CNET Japan
Microsoftのある幹部が、同社には当分の間新しいデスクトップ検索ツールをWindows OSに統合する計画がないことを明らかにした。
- ついにヤフーも Blog 作成サービスβ版を開始 internet.com
ヤフー株式会社は2005年1月31日、「Yahoo!ブログ」β版の提供を開始した。
- MSN、β公開中の新検索エンジンを正式稼働か? 速報:ITmedia
昨年からβ版が公開されている「MSNサーチ」が、2月1日から正式稼働するようだ。
- 2006年にかけたインターネットトレンドを考える internet.com
インターネット史として2004年のトレンドを振り返ると、中盤以降から Blog の隆盛が目立ったが、 2005年に入っても Blog から派生した話題にこと欠かない。