- 2008/05/30
- 「検索サービスの適法化」などを知財推進計画に提言、知財制度専門調査会
内閣の知的財産戦略本部に設置された「デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会」は29日、今後の知財制度のあり方についての検討経過報告をまとめた。
impress
- 「買収案が気に入らなかったわけではない」--ヤフーのヤンCEO、MSとの交渉裏を語る
米ヤフーのJ・ヤンCEOは、マイクロソフトとの買収交渉を振りかえり、両社が理想的な企業合併を遂げられるならば、非常に強力な存在になることができたはずだと語って、買収案を正面から拒否していたわけではないことを明らかにした。
CNET Japan
- グーグル、4月に好調なペイドクリック成長率を記録
グーグルは、2008年4月に前年比20%増となる好調なペイドクリック成長率を記録した。ヤフーやマイクロソフトは成長率を落としており、グーグルの好調ぶりが際立つ数字となっている。
CNET Japan
- 2008/05/29
- マイクロソフトとヤフーのCEO、先週末に“ゴルフ会談”
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米マイクロソフト(Nasdaq:MSFT)のスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)と米インターネット検索大手ヤフー(Nasdaq:YHOO)のジェリー・ヤンCEOは、先週末、ヤフーの検索広告事業に関する取引について話し合うため、ゴルフを1ラウンド回った。ただ、マイクロソフトがヤフー全体の買収に依然として関心を持っているとの示唆はなかったという。事情筋が明らかにした。
日本経済新聞
- グーグルな人はNHK、ヤフーな人は民放が好き--Eストアー調べ
Eストアーが、グーグルとヤフー両サービス利用者の属性や意識の違いに着目した調査結果の第9弾を発表した。テーマはテレビ番組で、調査結果によると、グーグルユーザーはNHK、ヤフーユーザーは民放が好きだという。
CNET Japan
- Infoseek 検索キーワードランキング (2008/5/20〜2008/5/26)
今週の時事は、フリーアナウンサーとして活躍していた「川田亜子」さんが、26日午前に車中から遺体で発見されるという痛ましい出来事で1位に、
internet.com
- 伸び行く P4P(検索連動型広告)市場を牽引する隠れた主役
4年連続増加となったインターネット広告費は、ついに雑誌広告費を抜き去り第三の広告としての地位を確立している。そしてインターネット広告市場の中でも特に伸びが顕著であり、同市場を牽引していると見られているのが、「検索連動型広告」である。
internet.com
- モバイルSEOのポイント実践編--キーワード、インデックスを最適化する
前回のコラムでは携帯電話とPCの検索における5つの違いをまとめた。今回は検索キーワードの違い、検索エンジンの違い、公式サイト・一般サイトの区別について、実践的な解説を行う。
CNET Japan
- キーワードの組み合わせで広げる、増やす
キーワードを広げる際に欠かせないのが、2語以上で構成される「組み合わせキーワード」です。キーワードは商品やサービスそのものをズバリ表す1語のキーワードよりも、より具体的な意味をなす組み合わせキーワードのほうが、購買につながりやすいと言われています。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2008/05/26
- グーグルのペイジ氏、テレビ向け「ホワイトスペース」開放を要請
ワシントン(ウォール・ストリート・ジャーナル)米インターネット検索大手グーグル(Nasdaq:GOOG)の共同創業者の1人であるラリー・ペイジ氏は、先週21−22日に当地を訪れて政策決定者と会い、テレビ放送向けのうち使用していない周波数帯域、いわゆるホワイトスペースの開放を求めた。
日本経済新聞
- Microsoftにささげる打倒Googleの戦略案
MicrosoftがGoogleから検索でシェアを奪うためのアイデアを考えてみた。これまでMicrosoftが出してきたアイデアよりひどい提案は出しようがないが。
コラム:ITmedia
- 検索市場に競争は必須だ
Microsoftが検索市場で競争を挑み、自らを広告企業に転身させようとするビジョンも所詮は昔同様「お山の大将」になりたいという願望の現れに過ぎないのか?
TechCrunch
- 2008/05/23
- Web 総利用時間が18%増、総ページビュー数は3%減〜ネットレイティングスが発表
ネットレイティングス株式会社は、2008年5月23日、Nielsen Online が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2008年4月データを発表した。
internet.com
- SEO とリンク分析アルゴリズムの変遷が意味することは?
SEO を行う上で、大きく分けると、Web サイト内部の改修を行う内部対策と、外部のWebサイトから適切にリンクを張られるようにする外部対策に分かれる。今回は、外部リンク対策について考えていく。
internet.com
- 米ヤフー、幹部の辞任を発表--株主総会も延期
米ヤフーは米国時間5月22日、長年同社の取締役を務めてきた人物が辞任したことを明らかにした。あわせて、年次株主総会を延期することも発表された。
CNET Japans
- だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供
グーグルは、だれでも簡単にWikiサイトを構築できる新サービス「Google Sites」の提供を開始した。HTMLに関する知識が全くなくても、手軽にグーグルのドメインでウェブサイトを立ち上げられる。
CNET Japan
- 2008/05/22
- 米MS CEOバルマー氏「Yahoo!そのものの買収に興味はない」
「MicrosoftはYahoo!そのものの買収に興味はない、同社とはそれ以外の形での取引を模索していきたい」――米Microsoft CEOのSteve Ballmer氏の最新のコメントを英Reuters通信が21日(米国時間)付けの報道で伝えている。
マイコミジャーナル
- グーグル、検索アルゴリズムを少しずつ明らかに
グーグルは、同社の検索エンジンの内部動作について、少し秘密にしすぎていたという結論に達した。
CNET Japan
- MS、「Live Search Cashback」を開始--検索ユーザーにキャッシュバック
マイクロソフトが、検索事業強化の一環として、キャッシュバックプログラムを開始した。同社の検索を通じて商品を購入した人に代金の一部を返金するという。
CNET Japan
- Google,検索順位を決定する技術の概要などを紹介
米Googleの検索品質技術担当副社長,Udi Manber氏は同社の公式ブログへの投稿で米国時間2008年5月20日,同社がWeb検索サービスで採用している順位決定アルゴリズムの概要などを紹介した。これまでWeb検索サービス関連技術はほとんど公表していなかったが,今後少しずつ情報を開示していくという。
ITpro
- 2008/05/21
- 米Yahoo!は検索事業を売るのか――答えはSearchMonkeyに
Wall Street Journalが、Yahoo!が検索広告事業をMicrosoftに売却することを考えていると報じている。
エンタープライズ:ITmedia
- Facebookも同時に買収か--MSの米ヤフーとの再交渉の先を読む
検索広告分野でYahooとの取引が成立した後は、次にMicrosoftは、150億〜200億ドルでFacebookを買収するために資金を費やすとの突飛な噂が、ここのところ飛び交うようになっている。
読売新聞
- 米MS、ヤフー・ジャパン株売却の提案
【ニューヨーク=池松洋】米マイクロソフト(MS)が、インターネット検索2位の米ヤフーに対し、ヤフー・ジャパン株などアジア資産の売却を提案していると米メディアが20日報じた。
読売新聞
- ヘッジファンドや大株主、続々とC・アイカーン氏のヤフー委任状争奪戦支持を表明
億万長者投資家のC・アイカーン氏は、米ヤフーに対する委任状争奪戦を展開し、経営陣の刷新を図ることを明らかにしたが、すでに複数のヘッジファンドや大株主が、同氏への支持を表明しており、有利な展開となる様相も帯びてきている
CNET Japan
- 2008/05/20
- 「MS、Yahoo!検索事業の買収を提案」と情報筋
取引が成立すれば、Yahoo!はYahoo! Japanおよび中国のAlibaba Groupの保有株式を含むアジアの資産を売却すると伝えられている。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- グーグル幹部、ヤフーとの提携めぐる対応策を協議--MSの再提案を受け
マイクロソフトが米ヤフーに対して新たな提案を行ったのを受け、グーグルの幹部らは米国時間5月19日に集まり、その提案がグーグルとヤフーの間で締結される可能性のある広告契約に与える影響と、その対応策について協議する。
CNET Japan
- グーグル、イメージ検索にディスプレイ広告を追加へ
グーグルが、イメージ検索の検索結果に画像広告を組み合わせる、ディスプレイ広告を実験的に開始しようとしている。
CNET Japan
- 大規模SQLインジェクション攻撃、今度は中国語サイトが標的に
中国語サイトを狙った新たなSQLインジェクション攻撃が浮上した。32万7000サイトが改ざんされているという。
ニュース:ITmedia
- 2008/05/19
- マイクロソフト、米ヤフーに「代替の選択肢」を提案
マイクロソフトは米国時間5月18日午後、ヤフーに対し、新たな提案を行った。提案の中で、マイクロソフトは、ヤフーとの取り引きを望むものの、資産すべては取得しないとしている。
CNET Japan
- [WSJ] MSの狙いは「Yahoo!との検索提携」か
MicrosoftはYahoo!にWeb検索広告に関連する取引を提案したという。GoogleがYahoo!と協議中の検索関連の提携を防ぐことが目的のようだ。
ニュース:ITmedia
- 【検索エンジン調査】約8割のユーザーは4ページ目以降の検索結果を見ない
今回の調査では、検索エンジンを利用する際のキーワード入力数や閲覧ページ数に関して、Yahoo!とGoogleユーザーの違いを検証していった。Yahoo!ユーザーとGoogleユーザーの違いが浮き彫りとなった。
MarkeZine
- 【検索エンジン調査】6割以上のユーザーは広告を見ているが、クリックするのは自然検索
検索エンジンが広告媒体として急成長し、ネット広告を牽引する存在となっているのは周知の事実です。今回は、検索結果に対するユーザの行動と、商品購入の期間を調査しました。
MarkeZine
- グーグルに牙をむき始めたマイクロソフト
ネット広告大戦争、“広告効果”をめぐるハイテク対決へ
日経ビジネス オンライン
- 2008/05/16
- 米国のオンライン広告市場、2007年は26%増の212億ドルへ拡大
検索連動型広告は30%増とグーグルの好調さを物語る結果に
コンピュータワールド
- ヤフー、アドパートナーに「コンテンツ連動型広告」を追加
ヤフー株式会社は2008年5月16日、サイト運営者を支援するポータルサイト「Yahoo! ウェブオーナーセンター」における広告配信サービス「アドパートナー」に、コンテンツ連動型広告の配信機能を追加した。
internet.com
- Infoseek 月間検索キーワードランキング (2008/4/1〜2008/4/30)
nfoseek 4月の月間ランキングは、ネットを通じて広まったことで自殺者が急増している「硫化水素自殺」が今月の時事1位に。
internet.com
- アフィリエイト市場動向
近頃、アフィリエイト広告市場に元気がないという言葉をよく耳にするが、「2008年版アフィリエイトサービス市場白書」によると、2007年度(見込み)のアフィリエイト市場規模は697億9,000万円と前年比135%の伸びとなったようで、着実にマーケットは大きくなっていることがうかがえる。
internet.com
- McAfee と Yahoo!、Web 検索安全性を高めるため連携
McAfee と Yahoo! は2008月5月6日、Yahoo! Search 上でより安全な Web 検索を実現することを目的に提携することを発表した。
internet.com
- Yahoo!、「SearchMonkey」を一般公開
Yahoo!が、プレビュー版として限定公開してきた検索プラットフォームの「SearchMonkey」を一般公開した。
ニュース:ITmedia
- 2008/05/15
- Infoseek 検索キーワードランキング (2008/5/6〜2008/5/12)
今週の時事は、日曜にはお母さんへの“ありがとう”、伝えられましたか? 圧倒的な検索数で「母の日」が首位に。
internet.com
- 2008年4月の米検索エンジン市場,首位Googleがシェアをさらに拡大
米Hitwiseは米国時間2008年5月14日,米国の検索エンジン市場に関する調査結果を発表した。それによると,2008年4月は首位「Google」のシェアが67.9%で過去最高を記録。前年同月(65.26%)からシェアを2.64ポイント伸ばし,前月(67.25%)からも 0.65ポイントの拡大となった。
ITpro
- グーグル先生を超える良回答連発、Powersetを使ってみた
インターネットの検索でエポックメーキングな出来事は2度しか起こっていない。1994年にジェリー・ヤン氏らが立ち上げたヤフーがインターネットに検索をもたらしたときと、1998年にラリー・ペイジ氏らがグーグルを立ち上げ、Webページの重要度を示す「PageRank」という概念を導入したときだ。
@IT
- 2008/05/14
- ヤフーがフルHDテレビ向けサービス、100万台利用目指す
ヤフーがデジタルテレビ向けサービスを開始。当面は一部の「AQUOS」でしか利用できないが、ヤフーのコンテンツを“テレビ向き”にリファインし、リビングへの進出を狙う。
ニュース:ITmedia
- ヤフー、フル HDTV 向けに「Yahoo! JAPAN for AQUOS」を提供
ヤフー株式会社は2008年5月14日、5月29日より、Yahoo! JAPAN のフルハイビジョンテレビ向けインターネットサービス「Yahoo! JAPAN for AQUOS」の提供を開始する、と発表した。
internet.com
- 「物言う大株主」のアイカーン氏、ヤフー取締役の委任状争奪戦を検討
他の大物投資家も参戦か? 終わらないMS-Yahoo!ストーリー
コンピュータワールド
- Google検索がIPv6に対応――アドレス枯渇対策とピア接続のために
13日(現地時間)、米Googleは、自社の検索サイトにIPv6バージョンを用意したことを発表した。
RBB Today
- 【リサーチ】ページ更新日時の新しさはSEOに有利か? 2660URLの更新日時を独自調査
頻繁に更新されるサイトは、常に新鮮な情報を含んでおり、価値が高い印象があります。Google、Yahoo!のロボットも、やはり新鮮なページを評価する傾向にあるのでしょうか?
MarkeZine
- ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開
Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、YSTにインデックスされているウェブページや、インデックスに関連する情報を、URLを手がかりに検索できる。日本版独自の機能も備えた。
CNET Japan
- グーグル、「Geo Search API」を公開--広範囲の地理データが利用可能に
グーグルは米国時間5月13日、地理的に関連づけられた広範囲な情報をウェブサイトで利用可能にする「Geo Search API」に公開した。
CNET Japan
- Google、ソーシャル機能をあらゆる Web サイトに
Google は12日、あらゆる Web サイトにソーシャル ネットワークの機能を追加できる新サービス『Google Friend Connect』のプレビュー版を公開した
internet.com
- 日本と韓国の検索サービス比較1―韓国で SEO が普及しない理由
日本では検索エンジンの検索結果に対する SEO(検索エンジン最適化)の利用が非常に活発である。一方韓国の場合、SEO 市場の形成が不充分である。このような違いはどこで現われるのだろうか?
internet.com
- Googleのウェブマスターツールが新興検索エンジンの足を引っ張っている?
1998年から2005年までの間、グーグルとウェブマスターたちは、オタクとかわいい女の子たちの関係と同じように、不文律によって互いに距離を置いていたんだ。時折、GoogleGuyがフォーラムでコメントしたり、マット・カッツ氏が業界イベントで発言するのを除けば、この検索界の巨人と、自分たちの媒体を通じてサイトやコンテンツを宣伝する人々とは、ほとんどつながりがなかったってわけ。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2008/05/13
- 米Google、Webサイトをソーシャルにできる「Friend Connect」発表
米Googleは12日、Webサイトにソーシャル機能を簡単に追加する仕組み「Google Friend Connect」を発表した。機能概要が発表文で紹介され、現地時間の12日夜(日本時間13日昼頃)に公開される予定だ。
impress
- Google Analytics カスタムフィルタを使用した Web 解析のすすめ
日々高度になる Web 解析ニーズに応えるため、様々な Web 解析ツールで機能の充実が図られている。それらの機能の中には利用方法を工夫することで、さらに深い分析が可能になるものもある。今回は無料で提供されている Google Analytics を例にとって使い方を紹介しよう。
internet.com
- クローキングのSEOスパムが言い訳できない状況でバレてしまったサイトの悲劇
僕たちがレビューすることになったサイトの1つに、オーストラリアのタスマニア観光局のサイトDiscoverTasmania.comがあった。そして僕らは、いろいろ調べている間に、オーストラリアの大手旅行サイトの1つであるFlightcentre.comが驚くべき「クローキング」を行っていることを偶然発見したんだ。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2008/05/12
- ヤフーとニコニコ動画が提携
総合ポータルサイト「Yahoo!Japan」を運営するヤフーと動画共有サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴは2008年5月9日、両サイトのコンテンツを連動させたサービスを始めると発表した。
J-CASTニュース
- グーグル、表示広告を選別可能な「広告レビューセンター」を全ユーザーに開放
インターネット検索大手のグーグルは5月9日、同社の広告配信プログラム「AdSense」を利用するサイト運営者が掲載広告を選別できる「広告レビューセンター」機能を全てのユーザーに開放した。
ITpro
- グーグル、モバイルサイトの巡回プログラムに関する情報を公開--検索精度向上へ
グーグルは、モバイル検索サービスで利用している、モバイルサイトを定期的に巡回するプログラム(クローラー)に関する情報を公開した。検索精度を高める狙いがあるものと見られる。
CNET Japan
- ユニバーサル検索の普及と検索エンジン対策の変
米 Google がユニバーサル検索の機能を開始して約1年がたった。ユニバーサル検索とは、検索結果が単に Web サイトのリンクの結果だけではなく、動画(YouTube)、ニュース、画像、企業情報、書籍、乗換案内などのコンテンツを一度の検索結果で表示する機能のことである。
internet.com
- MicrosoftのYahoo!買収断念が意味するもの (1/2)
MicrosoftとYahoo!の攻防は当面、終わった。両社と顧客、業界にとってそれは何を意味するのか。
ニュース:ITmedia
- 新APIまもなく登場--Google Developer Day 2008の見所とは?
開発者の祭典「Google Developer Day 2008」が6月10日にパシフィコ横浜で開催される。Google App Engineに関するトークセッションと、「Hackathon」と呼ばれるコードラボなどが目玉イベントとなる。そしてまもなく、Googleは新しいAPIを公開する予定だ。
CNET Japan
- 2008/05/08
- 「グーグルとの提携で米ヤフーのキャッシュフローは10億ドル増加」--米で大胆予測
あるアナリストによると、ヤフーは2008年、グーグルとの提携によって10億ドルの増分キャッシュフローが見込めると述べている。しかし、この大胆な数字は、ヤフーが検索広告を完全にグーグルへアウトソースするという前提に基づいている。
CNET Japan
- マイクロソフト、新たな検索技術を近々発表へ
マイクロソフトは、同社がスポンサーとなって2008年5月に開催する予定の広告に関するカンファレンスにおいて、同社の「Live Search」製品の改良点を披露することで、グーグルに追いつくための計画を後押ししようとしている。
CNET Japan
- ビル・ゲイツ会長来日、「MSにとって米国と日本は2大市場」
米Microsoftのビル・ゲイツ会長が7日、来日記者会見を開催し、日本市場に対する考えや自身の今後について話した。
impress
- 意思決定に役立つ Web 解析1 〜陥りがちな2つの落とし穴〜
なぜ分析するのか。分析の結果が経営上の判断を助け、効果的な打ち手を生むことを期待するからだ。今回は、Web 解析を意思決定に役立たせる上で、陥りがちな2つの落とし穴について書きたい。
internet.com
- MSビル・ゲイツ会長単独インタビュー 一問一答
米マイクロソフト(MS)のビル・ゲイツ会長の朝日新聞の単独インタビューでの一問一答は次の通り。
朝日新聞
- 2008/05/07
- ゲイツ氏来日、Yahoo!買収断念や「Windows 7」語る
MSのビル・ゲイツ会長が来日し、Yahoo!に対する買収提案の撤回や、Vistaの次のOS「Windows 7」について語った。
ニュース:ITmedia
- Yahoo! CEO、MSとの再交渉には「オープン」
Yahoo!のヤンCEOはMicrosoftとの再交渉について、「彼らに何か新しく言うことがあるなら、オープンに、進んで耳を傾けるつもりだ」と前向きな姿勢を示した。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 米Yahoo!が検索時に危険なサイトを警告、米McAfeeと提携して新機能
米Yahoo!は6日、検索結果を表示する際に、危険なサイトをあらかじめ警告する新機能「SearchScan」を、米McAfeeとの提携により開始したと発表した。ベータ版として公開されており、McAfeeの「SiteAdvisor」テクノロジーを使用している。
impress
- グーグル、画像検索の新技術「VisualRank」の詳細を公開
グーグルは、視覚的な手がかりを利用して画像を分類する「VisualRank」技術の開発を進めているが、VisualRankに関する資料が公式ブログを通じて公開された。
CNET Japan
- 2008/05/01
- Google、テレビ広告販売サービス「Google TV Ads」を開始
米Googleは4月30日、テレビ広告販売サービス「Google TV Ads」を一般の広告主向けに開始すると発表した。
impress
- [WSJ] 敵対的買収か、撤退か――MS、Yahoo!への対応で結論に至らず
バルマーCEOは買収案の撤回も準備しているようだと事情筋は伝えている。
ニュース:ITmedia
- 「YouTubeの収益化が今年最大の目標」とGoogleのシュミットCEO
GoogleのシュミットCEOがテレビのインタビューで、YouTubeの戦略やMicrosoftによるYahoo!買収に関して語った。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- [WSJ] MS、Yahoo!買収額を引き上げか
Microsoftは買収額を引き上げる意向があるようだが、Yahoo!は来週にもGoogleとの広範な提携を発表する可能性がある。
ニュース:ITmedia
- グーグルのシュミット氏、MSによるヤフー買収に不快感を示す--CNBC報道
グーグルの最高経営責任者(CEO)、E・シュミット氏がCNBCのインタビューに答え、マイクロソフトとヤフーの合併について、マイクロソフトの独禁法に関する過去などを懸念材料に挙げ、好ましくないとの立場を明確に示した。
CNET Japan