- 2008/04/30
- サーチブランディングとユーザーの体験
我々マーケティングに携わる者は、日々ブランディング、ブランディングと呪文のように繰り返している。しかし、「ブランディングって何?」という問いに明確に答えられる方は意外と少ないのではないだろうか。
internet.com
- 2008/04/25
- プラットフォーム開放でソーシャル化図る」Yahoo!が新戦略
サンフランシスコで開催中の「Web 2.0 Expo」で24日、Yahoo!のCTOを務めるアリ・バロウ氏が新たな戦略「Yahoo! Open Strategy(Y!OS)」を打ち出した。同日発表した「Yahoo! Search」の検索結果カスタマイズ機能「Search Monkey」を皮切りに、Yahoo!のさまざまなサービスで利用可能なアプリケーション開発環境を提供し、Yahoo!と外部の結びつきをより一層強化するとアピールした。
impress
- ヤフーの2007年度決算、広告事業が大幅に伸び11年連続の増収増益
ヤフーは25日、2007年度通期の連結決算を発表した。売上高は2,620億2,700万円(前年度比23.3%増)、営業利益は1,248億700万(17.5%増)、経常利益は1,215億円1,100万円(18.2%増)、当期純利益は626億1,700万円(8.0%増)で、サービス開始以来 11期連続の増収増益となった。
impress
- Yahoo!、オープンプラットフォーム戦略を発表
第一弾として、開発者がYahoo!検索を活用できるSearchMonkeyをプレビュー公開した。
ニュース:ITmedia
- 米ヤフーCTOが語る「自己改革」--オープンでソーシャルなプラットフォームを目指す
米ヤフー最高技術責任者(CTO)は米国時間4月24日、Web 2.0 Expoで講演し、同社が自己変革を図り、オープンでソーシャルなプラットフォームに変身するための戦略を明らかにした。
CNET Japan
- マイクロソフト1−3月期11%減益、ヤフー買収完了には悲観的
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米マイクロソフト(Nasdaq:MSFT)が24日発表した1−3月期(2008年6月期の第3四半期)決算は11%の減益だった。また、米インターネット検索大手ヤフー(Nasdaq:YHOO)買収完了の見通しについて、悲観的な見方を示した。
日本経済新聞
- Webサイトの改ざん攻撃が拡大、世界で数十万ページが被害
正規のWebサイトを改ざんして不正コードを仕掛けるSQLインジェクション攻撃がさらに拡大しているようだ。SANS Internet Storm Centerやセキュリティ企業のF-Secureは4月24日、被害に遭ったWebページが「数十万ページ以上に上る」と伝えている。
エンタープライズ:ITmedia
- 検索トラフィックを獲得できないのはなぜか?――ありがちな7つの原因と解決策(後編)
この記事は前後編の後編となる。前編では、SEOの入門部分でつまづいている原因と解決策の1つ目から3つ目までを紹介した。後編となるこの記事では、4つ目以降を紹介する。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 60%が検索結果からスポンサーサイト閲覧経験あり/検索エンジンのニーズと利用に関する調査
Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、「検索サービスの利用実態」に関する調査を実施した。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2008/04/24
- [WSJ] 「Yahoo!なしでも行ける」――MSバルマーCEO
「Yahoo!を買収しなくても前進できる」というバルマーCEOのコメントは、交渉戦術の一環なのか、Microsoft社内の反対を受けてのものなのか……。
ニュース:ITmedia
- ヤフー、グーグルの検索広告試験導入を米司法省に事前報告
ヤフーは、グーグルの広告をヤフーの検索結果の一部に掲載する共同テストを実施しているが、この件について両社が米司法省に事前報告していたことが明らかになった。
CNET Japan
- グーグル、モバイル機器向けのイメージ広告を開始へ
グーグルはその広告ビジネスを新たな領域へと拡大し、モバイル機器向けのイメージ広告を開始するという。
CNET Japan
- 2008/04/23
- AdWords広告主がグーグルを提訴--「望まないサイトへの広告掲載で課金」
「Google AdWords」を利用した広告主が、望まないサードパーティーのサイトに掲載された広告の料金を支払わされたとして、グーグルを相手取り裁判を起こした。
CNET Japan
- Google AdWordsに「詐欺的手法」と広告主が提訴
広告を出すつもりがなかったサイトに広告を掲載されたとして、Google AdWords広告主が訴訟を起こした。
ニュース:ITmedia
- Yahoo! CEO、「いかなる選択肢も受け入れる」
ジェリー・ヤンCEOは、Microsoftとの取引も含め、あらゆる選択肢にオープンな姿勢を見せた。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 「使える」SEO自動化ツール登場か?――バティスタ氏インタビュー(後半)
PPCやアフィリエイトマーケティングにおけるバティスタ氏の経験と成功についてひとしきりお話を伺った後、話題を呼んではいるが議論の的にもなっているSEOの自動化について、正面から切り込んでみた。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- ヤフー、アリババ上場益で好決算発表--第1四半期
ヤフーは、2008年第1四半期の決算を発表した。アリババの株式上場益などもあり、アナリストの予測を大幅に上回る好決算報告となっている。
CNET Japan
- 2008/04/22
- 「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--4ページ目以降の検索ページは見られない
Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、定点観測として、「検索サービスの利用実態」に関する調査を実施した。
CNET Japan
- 今求められるリスティング広告運用術
今回は、検索するユーザーのモチベーションを理解した上で適切な広告クリエイティブ・ランディングページを用意するために、マーケティングプロセスを踏まえた運用アプローチを次の4つに分けて整理したい。
internet.com
- 2008/04/21
- ネット広告のブランディング効果は? MS・ヤフーなど共同調査
MS、ヤフー、NTTレゾナント、VRIの4社が、ネット広告のブランディング効果に関する調査結果を発表した。カーソルを合わせると枠が広がるなど「リッチ素材」を活用した広告は特にブランディング効果が高いという結果だ。
ニュース:ITmedia
- グーグル1-3月期とMSの米ヤフー買収の行方--好調決算が与える影響
Google-DoubleClick連合は決算発表を順調に乗り切り、3月31日締めの四半期で健全な51億9000万ドルの売上高と15億5000万ドルの営業利益を報告した。このペースなら通期の売上高250億ドル突破に向かって順調に進んでいるといえる。
CNET Japan
- マイクロソフトvs.ヤフー、延長戦へ
オークランド・コロシアムで吾輩は、あたかも地元にいるかのように誰はばかることなく歓声を上げた。なんという幸先のよいスタートだ。わがボストン・レッドソックスはその日、アスレチックスを敵地で完膚なきまでに叩きのめしたのである。
@IT
- ネット広告によるブランディング効果3つの法則とは? マイクロソフト、ヤフーらが検証
VRI、NTTレゾナント、マイクロソフト、ヤフーの4社による共同調査によれば、インターネット広告にはクリック率やコンバージョンレートを主体とするダイレクトレスポンス効果だけではなく、ブランディング効果もあることが検証されたという。
CNET Japan
- もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員
中国の検索サービス「百度」が日本で正式サービスを開始してから約3カ月が過ぎた。百度株式会社のたった1人の日本人エンジニアである水野貴明氏に、日本版百度のコンセプトや、検索エンジンを悩ませるスパム事情、日本市場で成功する秘訣などを聞いた。
CNET Japan
- グーグル、ウェブサイトの効果を改善するツールを一般公開
グーグルが無料のウェブサイトテストツール「ウェブサイト オプティマイザー」を一般公開した。見出しや画像などのセクションをあらかじめ用意しておくだけで、さまざまなパターンの組み合わせテストを行える。
CNET Japan
- ヤフー、検索連動型広告の入札方式改訂を開始
予告通り、ヤフーが検索連動型広告の入札方式改訂を開始した。広告の適合度の向上が主な目的だが、最低入札価格が以前より高くなったとして不満を述べる広告主もいる。
CNET Japan
- 「SEOマニフェスト」で考えるSEO担当者の「べし」「べからず」(後半)
SEOコミュニティのリーダーが繰り返し言うように、meta keywordsタグは無視すること。基本に戻って、関連性の高いコンテンツを追加し続けていれば、Askやヤフーはコンテンツに基づいてページをインデックス化して、meta keywordsタグをインデックス化するのをやめるだろう。
MarkeZine
- リニューアル続出!ポータルサイトに何が起きたのか?その異変に迫るs
Yahoo!を筆頭にlivedoor、niftyといったポータルサイトが続々とデザイン仕様を変更した。その背景には一体なにがあるのか?今回は、そのリニューアルの謎について迫ってみたい
MarkeZine
- 2008/04/18
- 「2007年に450回修正した」--グーグル関係者、検索事業の内側を語る
グーグルは一般的に、自社検索事業に関する社内作業についてほとんど口にすることはないが、同社の検索品質担当バイスプレジデントに対して行ったPopular Mechanicsのインタビューにはいくつか注目するべき点がある。
CNET Japan
- Google、好調な第1四半期決算を発表
検索大手の Google が、第1四半期決算を発表した。内容はアナリスト予測を上回り、成長鈍化に対する根強い懸念を一蹴した。
internet.com
- バルマーCEO、Yahoo!買収提案を後悔?
技術カンファレンスでMicrosoftの米Yahoo!買収提案を後悔させるような出来事が。(ロイター
ニュース:ITmedia
- 「Yahoo!との協業は素晴らしい」とGoogle CEO
GoogleのシュミットCEOは、Yahoo!との交渉の進捗は明らかにしなかった。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 米ヤフー、グーグル検索広告の試験導入は順調--WSJ報道
Wall Street Journal(WSJ)によると、ヤフーは検索ページで実施したグーグルによる広告のテストが順調なことから、ヤフーのビジネスの中核をなす検索広告をグーグルにアウトソーシングする方向に傾いているという。
CNET Japan
- グーグル第1四半期決算、アナリスト予想を上回り増収増益
グーグルが第1四半期決算(2008年1月-3月期)を発表した。悲観的だったアナリスト予想を上回り、純利益は13億1000万ドルとなった。
CNET Japan
- 2008/04/17
- Googleの「Website Optimizer」が正式版に、日本語版も公開
米Googleは16日、「Website Optimizer」がベータ版から正式版に昇格したと発表した。
impress
- オンライン広告は不況に強い?--景気減速の影響はいかに
オンライン広告が不況をものともしないビジネスかどうかは分からないものの、一部の人は、経済的に困難な時代には、少なくとも他の広告手段よりも優位なはずだと信じている。
CNET Japan
- Infoseek 検索キーワードランキング (2008/4/8〜2008/4/14)
今週の時事は、国分寺駅の変電所火災により中央線が運転を見合わせた「JR東日本」が1位、チベット問題に対する抗議行動により、混乱の続「聖火リレー」が4位。
internet.com
- フレームを使ったサイトではSEOの効果は望めない?
フレームを使っているからといって、必ずしも効果が望めないわけではありませんが、さまざまな点で不利があることは確かでしょう。数年前は多く使われていたframe、iframeですが、最近はあまり見なくなりました。それでもサイトの構成上使わざるを得ない場合があります。その場合には数点の注意が必要です。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- グーグル検索広告に垂れ込める暗雲--ペイドクリック成長率が大幅失速に
米検索エンジンのペイドクリック成長率が、2008年3月は前年同月比で1.5%減となり、大幅な失速を記録してしまった。グーグルのペイドクリックも、やはり大きく成長率が低下しており、2008年第1四半期の決算発表の内容に注目が集まっている。
CNET Japan
- 2008/04/16
- 検索エンジン、約2割が「キーワードと検索結果が一致しない」ことに不満
アウンコンサルティング株式会社と株式会社インデックス、ポイントオン株式会社の3社は、共同で「携帯電話におけるインターネットおよび検索エンジンの利用状況のアンケート調査」を実施、2008年4月15日、その結果を発表した。
internet.com
- モバイル検索シェア、ヤフーとGoogleは互角--アウンなど調査
調査によると、検索エンジンのシェアは、PCにおいてはYahoo!がGoogleを引き離しているものの、携帯電話ではNTTドコモがGoogleを採用したことで実質差がなくなったという。
CNET Japan
- 急上昇検索ワード分かるガジェット、Google日本独自で開発
直近20分に検索数が急増したキーワードをランキングで紹介するガジェットが、iGoogleに登場した。日本独自で開発し、携帯電話からも利用できる。
ニュース:ITmedia
- Yahoo!、検索広告でGoogleからシェア奪う――米調査
米企業の調査では、第1四半期の検索広告市場で、米Yahoo!がGoogleを上回る伸びを見せた。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 2008/04/15
- グーグル、検索範囲の拡大に向けて実験に着手
グーグルが、これまでの方法ではインデックス付けができていない新しいウェブページやURLを発見しようと、HTML形式のフォームへの検索を強化する実験を開始したという。
CNET Japan
- MSと米ヤフー、今週中にも買収問題で進展か--アナリスト予測
マイクロソフトが米ヤフーに持ちかけた買収提案を巡る両社の交渉は、今週中にも本格的に進展するとの見方が強まっている。米国時間4月22日に予定されているヤフーの2008年第1四半期の決算報告に対しては、厳しい予測が数多く出てきている。
CNET Japan
- MSは米ヤフーの単独買収を望んでいる--ロイター報道
米ヤフーの買収を目指しているマイクロソフトは、ニューズコープと提携するなどほかの選択肢を探っていると伝えられているが、単独での買収を望んでいるのだという。ロイターが米国時間4月13日付けの記事で、マイクロソフトに近い筋の情報として報じている。
CNET Japan
- Google Analytics「ユーザー定義レポート」のリスティング広告への活用
今回は、Google Analytics の「ユーザー定義レポート」について説明する。
internet.com
- 間違いだらけのSEO業者選び 〜信頼できるSEO情報(本・サイト)とは?
SEO業者には、Web制作でSEOをうたっている業者がいる。順位保証の成果型料金制や値段勝負のSEO専門業者もいる。何を目安にSEO業者を選べばいいのか? また巷にはSEO関連の書籍やサイトなどで情報も氾濫している。有用な情報としてゲットするポイントは何なのか? あまり語られることのないSEO業界の内幕を暴露する。正しいSEOの業者や情報の選択の一助となれば幸いである。
MarkeZine
- なぜ有料リンクがヤバいのか? グーグル八分の再来?――僕ならリンクは買わない(後編)
この記事は前後編の後編となる。まだ前編の記事を読んでいないならば、ぜひ先に読んでおいてほしい。前編では、どんなリンクが有料リンクとみなされるのかの基本を解説している。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2008/04/14
- どんなリンクがグーグルに目を付けられるのか――僕ならリンクは買わない(前編)
僕にとって、有料リンクに関する議論など必要ない。自分たちのサイトのためであろうと、クライアントのためであろうと、リンクは購入しないというだけの話だ。この記事では、なぜ僕らがリンク購入をしないかという基本的な理由を述べた。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 「Google AdWords」の有料クリック、半分は無価値・米ブロガーが主張[WIRED VISION]
ハワイ在住のサーフィン好きの開発者で、ブロガーでもあるRick Strahl氏が、自分が『Google AdWords』に広告を掲載して料金を支払ったクリック数のうち約半分は、実際にはユーザーによってクリックされていないか、まったく追跡できないかのどちらかだと主張している。
IT PLUS
- Google、フォーム入力後のページを収集対象とする実験を開始
米Googleは11日、検索用のWebページを収集する手法として、Web中のフォームに適当な値を入力し、表示されるページを収集対象とする実験を一部のサイトに対して行なっていることを公表した。
impress
- Infoseek 検索キーワードランキング (2008/4/1〜2008/4/7)
今週の時事では、1日は毎年各サイトを見るのが楽しみな4位に「エイプリルフール」。
internet.com
- Web 広告のプライバシー保護、自主規制案に賛否
行動ターゲティング広告に関して、プライバシー保護の観点から広告業者に自主規制を促す FTC の指針案に対し、多くの企業や団体から賛否両論の意見が寄せられた。
internet.com
- MS、オンラインプライバシー保護に関する自主規制ガイドラインで独自案を提示
MS、オンラインプライバシー保護に関する自主規制ガイドラインで独自案を提示
CNET Japan
- 米ヤフー、検索連動型広告の入札方式を改訂へ
検索結果のページに掲載する広告の適合度を向上させるため、米ヤフーは広告主が掲載場所の入札に使用するプロセスを今週早々にも調整する予定である。
CNET Japan
- [WSJ] Google、Salesforce.comとオンラインソフトで提携へ
両社はSalesforce.comとGoogle Appsの情報共有を容易にする技術を製品に組み込み、Salesforce.comはGoogle Appsを販売する。
ニュース:ITmedia
- 「Yahoo!買収提示額は適正」とMicrosoftのCOO
ターナーCOOは「Microsoftはきわめて公正な提案を行った。決断はYahoo!次第」と語った。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 2008/04/11
- 米国人の6割が行動ターゲティング広告に不快感
ユーザーの行動に合わせて広告やコンテンツがカスタマイズされることに対し、59%が不快感を示した。
ニュース:ITmedia
- Googleがあなたについて知ってること、知らないこと
Googleは何でも知っている。しかし、今までほとんど手を付けていない未開拓の大きな情報源が1つある。
ニュース:ITmedia
- MSN+MySpace+Yahoo!=?
MicrosoftとNews Corp.が共同でYahoo!を買収すれば、インターネット業界の様相が変わり、Googleは守勢に立たされるだろう。ただし、実現できるかどうかは別の問題だ。
コラム:ITmedia
- ラウンドアップ:マイクロソフト、米ヤフーに買収提案--その経過をたどる
マイクロソフトが米国時間2月1日、米ヤフーに総額446億ドルに上る買収提案をしていることを明らかにした。この話は、マイクロソフトとヤフーの両社がグーグルに対抗するため苦戦を強いられているところから持ち上がった。買収提案が明らかになってから今日までの経過をたどる。
CNET Japan
- マイクロソフト法務顧問、米ヤフーとグーグルの提携を牽制
米ヤフーがグーグルの検索広告を試験的に導入する計画が明らかになったことを受け、マイクロソフトの法務顧問は、両社が提携すればそれは競争を阻害することになると警告した。
CNET Japan
- SEO で最低限守っておきたいコーディングルール
企業担当者にとって、コーディング(HTML 文法等)は必ず理解しなくてはならない知識ではない。しかし、SEO を考える上では最低限注意すべきポイントがある。今回は、SEO/Web/ネットマーケティング担当者が最低限知っておきたい、SEO を考える上でのコーディングについて説明をしていく。
internet.com
- Googleのリンク評価検証――最初のアンカーテキストだけが評価対象になる
会社経営の責任と、1日に数百通も来る電子メールの処理で大わらわになる以前、僕は多くの時間を費やして、検索エンジンがサイトやページ上の特定の要素をどう処理するのかに関するいろいろな仮説を検証したものだ。たとえば次のような疑問に対する答を知りたくて、検索エンジンをテストしてみたんだ。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2008/04/10
- 「goo」の検索キーワード、3月は「totoBIG」「小桜セレナ」など急上昇
NTTレゾナントは9日、「goo」で3月に検索されたキーワードの検索回数に基づくランキングを発表した。
impress
- Infoseek 月間検索キーワードランキング (2008/3/1〜2008/3/31)
武力弾圧され、多数の死者を出した2位「チベット暴動」は、北京五輪開催への影響も懸念されるなど、未だその波紋は世界中に広がり続けている。
internet.com
- MSとNews Corp.、Yahoo!の共同買収で話し合い
News Corp.は以前、Yahoo!とMySpace事業の統合を交渉していたが、今はMicrosoftとの提携を検討している。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- クロスリスティングら、SEOやSEM対策用のキーワードアドバイスツールをSaaS形式で提供
クロスリスティングとアユダンテ、アイレップは共同で、SEO・SEM対策用のキーワードアドバイスツール「キーワードハンター」のベータ版サービスを開始した。
CNET Japan
- Web サイトの顧客満足をコントロールする方法1 〜顧客満足を生む顧客接点はどこ?〜
Web サイトの顧客満足を上げようとして現状を知ろうとする際、Web サイトに特化した調査を実施しがちだが、実は顧客接点は Web サイト以外にもあり、顧客満足の善し悪しが Web サイト以外で決まることも多い。
ニュース:ITmedia
- 米ヤフー、グーグルの検索広告を試験導入へ
米ヤフーが自社の検索ページの一部においてグーグルの広告を試用する計画であることを、ヤフーとグーグルの両社が米国時間4月9日に発表した。
CNET Japan
- 2008/04/09
- 18歳未満は利用禁止?--グーグルのサービス利用規約を考える
一般のユーザーはほとんど知らないことだが、実はグーグルのサービス利用規約には18歳未満は同社のサービスを利用できないことを定めた条項がある
CNET Japan
- グーグル、“損して得取れ”のソロバン勘定
検索連動広告のクリック数が減ったおかげで、米グーグルの収入が増える──。果たしてそんなことが可能なのか。投資家やアナリスト、そして同社自身が、その答えを探っている。
nikkei BPnet
- 検索連動型広告【超】成功法 キーワードの力を引き出す9つのコツ
検索連動型広告の出稿・運用のコツをお伝えする本コーナー、前回に引き続き、テーマはズバリ「キーワード」。リストアップした数多くのキーワードから役に立ちそうなものを選ぶ方法、効果の高い出稿につなげるひと工夫を紹介します。
MarkeZine
- 2008/04/08
- ヤフー、買収を巡るMSの最後通達に拒否回答--「企業価値を過小評価している」
ヤフーは、3週間以内に正式な合併協議に入り、買収提案に対する結論を下すことを迫ることを求めたマイクロソフトの最後通達を、正式に拒否する回答書簡を送付した。企業価値が著しく過小評価されているとして、さらなる買収提示金額の引き上げなどが要求されている。
CNET Japan
- 2008/04/07
- ビル・ゲイツ氏:「Windows 7のリリースは1年以内の可能性」
マイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏が、次世代OS「Windows 7」が1年以内にリリースできる可能性があると述べた。以前発表された開発日程よりも順調に進んでいるようだ。
CNET Japan
- MSからヤフーへの最後通達--バルマー氏の書簡を全文掲載
マイクロソフトの最高経営責任者、スティーブ・バルマー氏はヤフーに対して、3週間以内の買収合意を求める書簡を送付した。ヤフーへの最後通達となるこの書簡の全文を掲載する。
CNET Japan
- 最強の商品ページの作り方 〜競合ページに勝つ方法!?〜
Web サイトに限らず、商品やサービスをアピールする数多くのメディア(媒体)で言えることだが、競合に勝つには競合と比較していいものをつくることである。当たり前の話であるが、それを極めることで最強の商品ページが完成する。今回はその方法を極論にて紹介する。
internet.com
- 2008/04/04
- 総務省がインターネット政策に対する意見募集結果
総務省は2008年4月4日,3月28日まで行っていた「インターネット政策の在り方に関する検討アジェンダ」(案)に対する提案・意見募集の結果を公表した。KDDIやNTTグループ,ソフトバンクグループ,USENなどインターネットサービスにかかわる企業から,11件の提案・意見が寄せられた。
- 楽天、キーワード連動型広告の譲渡受けアドネットワーク事業へ本格参入
楽天は3日、プロヴィデンスが運営するキーワード連動型のクリック型広告サービス「ぴたっとマッチ」の譲渡を受けると発表した。事業譲渡日は5月1日。
impress
- 手編みの手袋」で検索してウイルス感染も、F-Secureがサイトの脅威警告
フィンランドのF-Secureは7日、2008年第1四半期(1〜3月)におけるセキュリティ脅威の傾向をまとめたレポートを公表した。従来のメール経由から、Webサイト経由でマルウェアに感染させる方法が主流になったとしている。
impress
- 2008/04/03
- 【売れるネット広告】今すぐサイトのコンバージョン率を上げるには?
前回は広告のクリック率をアップさせるテクニックを紹介した。しかし、広告出稿の本当の目的はコンバージョンをさせることであり、それができなければその広告も意味がないといえる。では、コンバージョンをアップさせるにはどうすればよいのか?そのテクニックを紹介していく。
MarkeZine
- 総務省がヤフーに行政指導 「Yahoo!メール」ヘッダ情報誤表示で
「Yahoo!メール」の受信メールの一部に他人のヘッダ情報が付いて配信された事態を受け、総務省はヤフーに行政指導を行った
ニュース:ITmedia
- Google、DoubleClickのSEM事業売却
「検索と広告において客観性を維持するため」、検索エンジンマーケティング事業を売却する。
ニュース:ITmedia
- Firefox 3 Beta 5が登場
モジラは、ウェブブラウザ「Firefox」の最新ベータ版である「Firefox 3 Beta 5」をリリースした。安定性の向上、ウェブサイトの互換性、プラットホームやユーザーインターフェースの改善などを中心に、Beta 4からの750に上る変更点が加えられている。
CNET Japan
- 2008/04/02
- グーグル、アダルトコンテンツを検索結果から除外するフィルタリングサービス
グーグルは、「Google 表示設定」に、アダルトコンテンツを含むページを検索結果から除外するフィルタリングサービス「セーフサーチ」を追加した。
CNET Japan
- 2008/04/01
- グーグルが「申し訳ありません」--ウイルス対策のため、検索に認証が必要に
グーグルの検索サービスに異変が起きている。検索しようとすると「申し訳ありません」という表示が出て、検索機能を使うためにはサイトに表示された文字を入力して認証する必要がある。
CNET Japan
- 【リンク集】今年もやってきた! 2008年エイプリルフール特集
4月1日といえば、ネット恒例のお祭り、エイプリルフールだ。1日限定公開でコンテンツを下げてしまうことも多いので、今日中にチェックしておきたい。
impress
- 発見したら更新、エイプリルフールなサイトたち
CNET Japanスタッフはわりと忙しいので、自分たちでエイプリルフールネタを準備する時間はない。なので、本日はエイプリルフール的な試みを行っているサイトをどんどん紹介していくことにした。
CNET Japan
- 今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル
今年のエイプリルフールも、各社渾身のネタを投入している。Yahoo!JAPANや円谷プロ、まぐまぐなどエイプリルフール常連の企業に加え、今年はGoogle日本法人も独自のネタで参戦した。
ニュース:ITmedia