- 2008/03/31
- SEO対策会社やホームページ制作会社はサービスのプロではない
SEOを行っていないサイトは成果を上げることが難しくなっていますが、SEOばかりに気を取られているサイトも成果を上げることは難しいでしょう。検索順位を上げてアクセスアップを達成しても、見出しや文章がSEO満載だとしたら、ユーザからの信頼は得られません。
ブログ:CNET Japan
- 「goo」がトップページをリニューアル、3列表示でレイアウト変更も可能
gooではトップページのリニューアルにあたり、ユーザーの視線調査の計測結果を考慮してサイト設計を行ない、興味のあるジャンルの最新情報や地域情報が閲覧しやすいポータルサイトを目指したと説明。
impress
- Microsoft,新デスクトップ検索ソフト「Microsoft Search 4.0」のベータ版を公開
米Microsoftは2008年3月第5週,「Microsoft Search 4.0」の新たなベータ版を公開した。Microsoft SearchはWindows向けデスクトップ検索ツールの次版に相当するのだが,何とも分類しにくいソフトウエアだ。
ITpro
- グーグルとヤフー、動画広告を検索サイトで開始
グーグルとヤフーが検索サイトで検索キーワードに関連した動画広告の掲載を開始している。見比べた結果、Googleの広告の方が、押し付けがましくなく、それほど不快には感じなかった。
CNET Japan
- 検索結果でマルウェアサイトへ誘導、米の大手企業サイトに被害
SEOポイズニング攻撃の被害がUSA Today、ABCといったメディア大手やTarget、Walmartといった小売大手のサイトにも拡大しているという。
ニュース:ITmedia
- 2008/03/28
- MS、デスクトップ検索機能「Windows Search 4.0」のプレビュー版を公開
マイクロソフトは米国時間3月27日、Windows Search 4.0のプレビュー版をリリースした。同社によると、Windows Search 4.0は、Vistaの初期版に搭載されているバージョンと比べて、クエリ応答時間を3分の1に短縮できるという。
CNET Japan
- 議論呼ぶGoogleの“検索内検索”――「広告収入乗っ取り」の声も
Googleの検索結果ページ上でForbesなどのサイト内を検索できる「検索内検索」機能は、「Webサイトの広告収入を乗っ取る」と一部専門家は指摘している。
ニュース:ITmedia
- グーグルの検索広告事業に減速の兆し――広告クリックの伸びが横ばい傾向に
米国Googleの検索広告事業にかげりが見え始めている。今年2月の広告クリック数に関する米国comScoreの調査リポートは、Googleの収入源である検索広告事業の減速を示唆した。このことは、事業拡大の原資を1種類のオンライン広告にほぼ全面的に依存しているGoogleの危うさをあらためて浮き彫りにしている。
コンピュータワールド
- SEO支援ツールの数々を紹介&評判管理/充実のSES London最終日レポート(後編)
前編で動的サイトのSEO、中編では規制とSEOの関係を伝えたSES London最終日レポートだが、後編となる今回は、SEO業務に役立つツールと評判管理に関するセッションの紹介だ。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 10億円売るホームページは、訪れるお客さんの質が違う
結論から言ってしまえば、10億円売るホームページには、訪れるお客さんが違う。「お客さん」と一言でいっても、いくつかのタイプに分けることができる。
internet.com
- 成功するキーワードの選び方
今回は、キーワードを選ぶための考え方や視点について説明をしていく。ユーザーは一度だけ検索するのではなく、繰り返し検索することもあるだろう。それに検索の目的によってもキーワードは変わってくる。こうした点にも注目しなければならないのではないだろうか。
internet.com
- 2月の米検索エンジンランキング、Googleのシェアは58.7%
クエリー件数のシェア、ユーザー当たりのクエリー件数とも、GoogleはYahoo!やMSN/Windows Liveを大きく上回る。
ニュース:ITmedia
- Googleの広告クリック、成長率が小幅に――米調査
6カ月前には30〜40%だったGoogleの広告クリック伸び率が、1月には横ばい、2月には3%に低下、投資家の懸念を呼んでいる。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- 2008/03/27
- グーグル,またもや米検索市場でシェア拡大--ヤフーはシェア低下に
米国時間3月26日にリリースされたNielsenのデータによれば,米国におけるGoogleのウェブ検索市場シェアは,2月に58.7%を記録し,1 月時点および2007年2月時点と比較してシェアを伸ばした。一方,Yahooのシェアは17.6%となっており,同時期にシェアを落としている。
ITpro
- RSSフィードを検索エンジン対策に生かすポイントとは?
RSSフィードは検索エンジン対策に効果があるのか--今回は折に議論のあるこのテーマについて整理してみたい。RSSがSEOにもたらす効果には、「検索エンジン上のインデックス状況の改善」と、「バックリンク要因の改善」などがあると考えられる。
CNET Japan
- グーグルのペイドクリック成長率、2月は3%--JPモルガン報告
グーグルのペイドクリックに関する最新の統計によると、2月には前年に比べてわずか3.1%しか上昇しておらず、同社株価が3%下落したことに影響を与えた可能性があるという。
CNET Japan
- グーグルと音楽著作権管理会社のJRC、「YouTube」で包括利用許諾契約
グーグルとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)は27日、動画共有サイト「YouTube 日本語版」における音楽著作権の包括利用許諾契約を締結した。これにより、JRCの管理楽曲について、ユーザーが自ら演奏した動画をYouTubeで公開できるようになった。また、音楽レーベルの公式チャンネルが開設された。
impress
- 規制の厳しい業界のSEO/充実のSES London最終日レポート(中編)
このセッションではまず、フランク・ワトソン氏が1番手でマイクの前に立ち、規制問題についてはマーケティング企業に関わる問題が存在するだけでなく、こうした規制が国によっても変わるということを指摘してセッションを始めた。この種のテーマは簡単だって言ったの誰?
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2008/03/26
- Google、安全なネット利用のコツを教えるサイトを開設
米Googleは25日、安全にインターネットを利用するためのコツを教えるWebサイト「Tips for Online Safety」を開設した。
impress
- 国内ブログの4割スパム--ニフティ、スパムブログを自動判別するフィルタリング技術を開発
ニフティは、同社のマーケティング分野の社内研究機関である「ニフティ研究所」で、インターネット上のさまざまなスパムブログを自動的に判別できるフィルタリング技術を開発したと発表した。
CNET Japan
- グーグル投資家、株主総会で検閲や人権問題を票決へ--2007年に続いて
米国時間5月8日に開催されるグーグルの年次株主総会では、2年連続で検閲や人権問題に関する議案が提出される予定だ。
CNET Japan
- 計算や測定が可能なネットの世界――成果報酬型広告への移行
検索キーワードやウェブページのコンテンツにあわせて表示される広告は、ユーザーの関心に即しているのでクリックされる確率が高く、広告効果が高いというのが「売り」だった。しかし、具体的な成果を求める広告主にとってほんとうの「広告効果」とはクリックされることではなくて、商品が売れたり、会員を集められたりすることだろう。
Wired Vision
- 米ヤフー、OpenSocialに参加--グーグルとマイスペースとで支援団体設立
グーグル、米ヤフー、マイスペースは米国時間3月25日、「OpenSocial」イニシアチブを支援する非営利団体として、OpenSocial Foundationの設立を発表した。
CNET Japan
- 2008/03/25
- オーバーチュア新スポンサードサーチで効果をあげるちょっとしたテクニック
オーバーチュアが新スポンサードサーチと呼ばれるプラットフォームに移行してから数ヶ月が経ちますが、このコラムをご覧の皆様は新スポンサードサーチをうまく使いこなせているでしょうか?ここでは新スポンサードサーチでの効果を上げるテクニックをいくつか取り上げたいと思います。
MarkeZine
- 情報大航海プロジェクト、環境動画と情報を RSS 化して再配信する「Green RSS Japan」
経済産業省の情報大航海プロジェクトは、2008年3月25日、環境動画と情報を RSS 化して再配信する「Green RSS Japan」を公開したことを発表した。
internet.com
- Federated Mediaのバッテル氏に聞く--独立系メディアとネット広告、グーグルの未来(前編)
ハイテクやドットコム企業を扱う雑誌の出版から、ブログ向け広告ネットワークのビジネスに転身したJ・バッテル氏。同氏が率いるFederated Mediaや、オンラインパブリッシングの現況について聞いた。
CNET Japan
- グーグル、「Wi-Fi on steroids」関連計画を発表--ホワイトスペース利用で新たな動き
グーグルは米国時間3月24日、2009年末を目途に携帯端末から毎秒数Gビットの速度でインターネットを利用できるようにするサービスの計画について発表した。
CNET Japan
- あなたのサイトがヤフーとグーグルから消される最大の原因とは?
これまでこの連載を通じて、Yahoo! JAPANやGoogleで上位表示させる方法を述べてきました。どの方法も努力しだいで成果を見込めるものばかりですが、逆に、努力をしすぎることによって検索結果から消されてしまうケースもあります。
ダイアモンド・オンライン
- 2008/03/24
- Google、弱い国でトップページ刷新説
先週の@IT NewsInsightのアクセスランキングは第1位はGoogleの日本語ページの刷新を伝える「Googleのトップページがリニューアル」だった。発表前に、Googleのトップページに偶然アクセスした記者はページが刷新されていることを発見。グーグル日本法人に電話してリニューアルされたことを確認し、記事の公開を急いだ。
@IT
- Googleレベルの学生が起業した「Preferred Infrastructure」
検索エンジン開発の分野で有名になりつつある企業にPreferred Infrastructure(PFI、東京都文京区)がある。目を引くのは10人の社員がいずれも東京大学大学院、京都大学大学院の出身者、もしくは在学中ということ。東京大学大学院の情報系研究科出身者の多くが近年、Googleに入社していることは有名だが、PFIは、いわば、Googleに行かなかったGoogleレベルの学生たちが起業したといえる。
@IT
- アクセス解析で定期的にチェックしておくべき10の項目+α(中編)
「アクセス解析で定期的にチェックしておくべき10の項目+α(前編)」に引き続き、毎月定期的にチェックしておくべきアクセス解析の項目の続きです。今回は「中編」として、10項目挙げたうち、残り半分を解説します。
CNET Japan
- 不振が続くMicrosoftの検索サービス
米Microsoftのオンライン検索事業は相変わらず市場トップの米Googleに押さえつけられており,2008年2月における検索問い合わせ件数はGoogleの6分の1程度だった。米Yahoo!にさえも2倍引き離されている(関連記事:2月の米国検索エンジン市場,首位GoogleがYahoo!/MSとの差を拡大)。さらに悪いことに,Microsoftのオンライン検索問い合わせ件数は1月に比べ減少してしまった。
ITpro
- サグールテレビ、検索キーワードを多言語に翻訳する新機能「ヤクース」
チームラボは21日、動画検索・再生サイト「サグールテレビ」において、検索キーワードを翻訳する機能「ヤクース」の提供を開始した。
impress
- グーグルの700MHz周波数帯入札の敗北は実際には勝利だった?
グーグルは700MHz周波数帯の競売で敗北したが、落札者のベライゾンにオープンアクセスルールの要件を押しつけたという点で実は勝利者なのかもしれないとアナリストらは見ている。(Reuters)
CNET Japan
- 2008/03/21
- グーグルでは上位なのにヤフーでは順位が低いのはなぜか(またはその逆)?
ずっと昔(といってもウェブの存在より古い話じゃない)、検索エンジン最適化(SEO)の作業には、検索エンジンごとに個別のターゲット化手法が必要だった。Hotbotならメタタグを使ったキーワード記述のなかで、すべてのキーワードを2つ並べる必要があったし、またNorthern Lightでは、右下の隅に少なくとも1人の踊る赤ん坊の画像を置くことが、大きな効果をもたらした。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- 2月の米検索市場、2位Yahoo!のシェア減少――Googleは0.7%増
Googleはシェアを59.2%にアップ。日数差の影響で、クエリー件数は前月を下回っている
ニュース:ITmedia
- 2008/03/19
- グーグル、トップページをリニューアル
グーグルが3月19日にトップページをリニューアルした。グーグルといえば、検索窓だけが表示されたシンプルなページ知られているが、現在はグーグルが提供する各種サービスへのリンクボタンが設置されている。
Staff BLOG:CNET Japan
- 新登場の無料アクセス解析ツール「Yahoo!ログール」と「Google Analytics」の違いとは?
ヤフーは、自分のサイトやブログに専用のブログパーツを貼ることによって、どんな人がどんなページから訪れているのかといったアクセス情報を解析するサービス「Yahoo!ログール」の提供を開始した。
MarkeZine
- Googleのトップページがリニューアル
グーグルは3月19日、日本サイトのトップページをリニューアルした。グーグルが提供する各サービスをタブで整理し、アクセスしやすいようにした。グーグルは各国でそれぞれの事情に合わせてトップページの内容を変更していて、日本サイトの変更もその一環とみられる。
@IT
- Googleが検索ページをリニューアル。お勧めサービスなどをタブで表示
グーグルは19日、同社の検索ページのリニューアルを同日付で実施したことを明らかにした。
impress
- Google、景気抵抗力に自信
米国が景気後退入りしても、多岐にわたる広告主を抱えるGoogleは有利な立場にあるとシュミットCEOは語った。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- マイクロソフト、「Vista SP1」ダウンロード提供を開始
マイクロソフトは米国時間3月18日、Windows Updateから「Windows Vista Service Pack 1」のダウンロード提供を開始した。
CNET Japan
- 「キャッシュフローを倍増させる」:米ヤフー、今後3年間の見通しを発表
米ヤフーは今後3年間の見通しを発表し、営業キャッシュフローがほぼ倍増すると見込んでいる。同社が米国時間3月18日に公表したプレゼンテーションで明らかになった。
CNET Japan
- 2008/03/18
- [モバイルSEO]モバイル検索エンジンの利用状況に関する調査結果:よく使う検索エンジンはGoogle
「SEO2.0」のパイオニアでSEOツールDoctorSEOを運営している株式会社ジーネットワークス(本社:東京都中央区、代表取締役:ノザワ・グロリア、以下「ジーネットワークス」)は、2008年3月1日〜3月17日、「DoctorSEO」のユーザーを対象に「モバイル検索エンジンの利用状況」に関する調査をインターネットで実施しました。
All-in-One INTERNET magazine
- グーグルのシュミット氏:「MSによるヤフー買収の動向が気になる」
グーグルのCEOであるE・シュミット氏は中国訪問中に記者らに対して、同社は「マイクロソフトのヤフー買収がどうなるのであれ、気にしている」と述べたという。Reutersが米国時間3月17日付けの記事で報じている。
CNET Japan
- ヤフー、無料ウェブ解析ツール「Yahoo! ログール」公開
ヤフーは3月18日、ウェブサイト解析ツール「Yahoo! ログール」ベータ版を無料で公開した。ブログパーツを貼るだけで、ウェブサイトの訪問者数やその属性を確認できるという。
CNET Japan
- 「MSのYahoo!買収はネットに悪影響」とGoogleのシュミットCEO
GoogleのシュミットCEOが「Microsoftが今までしてきたことは誰にとっても厄介なことばかりだ」と語った。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- Google広告の悪用でマルウェア感染サイトへ誘導
「Googleがなぜ悪用を阻止しないのか理解し難い」とMcAfee。
ニュース:ITmedia
- クリックされるリスティング広告はここが違う!Google AdWords徹底活用のまとめ
2000年に登場して以来、もはやリスティング広告のデファクトとなった感のあるGoogle AdWordsであるが、実際に使ってみると、Googleの中の人が懇切丁寧に、出稿テクニックを教えてくれるわけでもなく、試行錯誤を迫られている読者も多いのではないだろうか。今回、主にBtoBマーケティングにネットを積極活用している(株)イノベーションの中島健氏に、効果的なGoogle Adwordsの活用について話をうかがった。
MarkeZine
- SEM にペルソナモデルを活用する - SMX West 2008参加レポート(2)
前回に引き続き SMX West 2008の参加報告をレポートする。今回は Paid Search トラックから「Search Marketing&Persona Models」のセッションを取り上げよう。
internet.com
- 2008/03/17
- Yahoo!トップページの「お気に入り」機能強化
Yahoo!JAPANトップページの「お気に入り」機能が強化され、最大10件までのYahoo!サービスを登録・表示できるようになった。
ニュース:ITmedia
- グーグル社員が明かす、イノベーション誕生の舞台裏
あるWebセミナーに登場したグーグルの主任セールスエンジニアが、社内でアイデアが製品化されるまでのプロセスの一端を、社用アプリのスクリーンショットなどと共に紹介してくれた。
CNET Japan
- グーグル、競合企業の売上を抑えて急成長中--アナリスト調査
ドットコムバブルの絶頂期にウォール街でアナリストとして活躍した人物が米国時間3月14日、グーグルの2007年中の広告売上の成長率を、他のオンラインメディアや従来の(オフライン)メディア17社と比較した調査リポートを発表した。
CNET Japan
- GoogleのAdobe買収はあり得るか
GoogleがMicrosoftのSilverlightに対抗する目的で、Adobeを買収することはあり得るだろうか。
ニュース:ITmedia
- Yahoo!、セマンティック Web への対応を明らかに
Yahoo! は13日、検索プラットフォームのオープン化に関する詳細とともに、マイクロ フォーマットや RDF のサポートなど、セマンティック Web への対応を明らかにした。
internet.com
- Google、DoubleClick 買収後初の広告製品を発表
Google が、DoubleClick 買収後初といえるサービス『Ad Manager』を発表した。規模の小さなサイト向けの広告管理サービスだ。
internet.com
- 2008/03/14
- 米ヤフー、検索プラットフォームをサードパーティーに開放へ
米ヤフーは米国時間3月13日、同社の検索プラットフォームをサードパーティーの開発者に開放すると発表した。同時に、セマンティックウェブをサポートすることについても明らかにした。
>CNET Japan
- グーグル、ブラウザ版「Google Sky」を公開
グーグルは米国時間3月13日、ブラウザ版の「Google Sky」を発表した。「Google Earth」のダウンロードを希望しないユーザーは、このブラウザ版を利用することができる。
CNET Japan
- Yahoo!、検索のオープン化とセマンティックWeb対応を明らかに
開発者はYahoo!の検索プラットフォームに独自のアルゴリズムを載せ、セマンティックWebで検索体験を向上させることができるようになる。
ニュース:ITmedia
- 「インターネット広告に派手な企画力はいらない」 “売れる”インターネット広告の極意
インターネット広告を出稿してみたが、なかなか効果がない…と悩むマーケティング担当者は多いのではないだろうか。「どうすればインターネット広告で商品を売ることができるのか?」多くの人が知りたいのはそこだ。“レスポンスの魔術師”の異名をとる加藤氏にその極意と、広告代理店マンの未来像について聞いた。
MarkeZine
- 2008/03/13
- Google、DoubleClick買収完了で株価が上昇
Viacomとの訴訟や「検索広告のクリック数減少」とのリポートなどマイナス材料が重なって急落していたGoogleの株価が、DoubleClick買収完了で6%上がった。
ニュース:ITmedia
- グーグル、リリー・フランキーらアーティストと「iGoogle」でコラボ
グーグルがアーティストとのコラボレーションプロジェクト「アーティストiGoogle」を開始した。9人のアーティストが参加し、オリジナルのiGoogleテーマ(背景画像とガジェット)を提供している。
CNET Japan
- 2008/03/12
- Amazonの「ほしい物リスト」が初期設定で公開される仕組みが話題に
オンラインストア「Amazon.co.jp」において、ユーザーが欲しい商品をリスト化する「ほしい物リスト」から複数の個人情報を閲覧できることが話題になっている。
impress
- グーグルのダブルクリック買収で、あの「大型案件」が加速か
米国時間3月11日にグーグルによるダブルクリックの買収が完了したことを受け、金融アナリストや投資家たちは、マイクロソフトから受けている買収提案についてヤフーにかかるプレッシャーは大きくなるだろうと見る。
CNET Japan
- 検索エンジンがリンクベイトにペナルティを与える日は来るのか?
グーグルは言う「検索エンジンの表示順位を上げる目的のトリックは使わないようにすること」と。もちろん、グーグルは本気で言っているわけはない。そうでなければ、私たちは全員失業してるはず。
All-in-One INTERNET magazine 2.0
- グーグルのペイドクリック数減少は全体構想の一環--調査会社報告
米調査会社のComScoreはグーグルのペイドクリック数が減少していると報告したが、その後、この減少はグーグルの構想の一環だったと報じた。
CNET Japan
- グーグルのシュミットCEO、ダブルクリック統合時の人員削減を示唆
グーグルのシュミットCEOは、ダブルクリックを統合する際に人員削減を実施する可能性があることをブログで示唆した。
CNET Japan
- Google、DoubleClickの買収を完了
欧州委員会がGoogleによるDoubleClick買収を承認。これを受け、Googleはディスプレイ広告事業強化を目指した31億ドルの買収取引を完了した。
ニュース:ITmedia
- 2008/03/10
- マイクロソフトのヤフー買収、実現すればアジアではグーグルの壁に
[東京/上海 7日 ロイター] 米マイクロソフトによる総額約410億ドル(約4兆2000億円)での米ヤフー< YHOO.O>買収が成功した場合、米ネット検索大手グーグルのアジアでの成長スピードは減速する可能性がある。
ASCII.jp
- マイクロソフト、動画投稿サービス「Soapbox」を日本展開
マイクロソフトは3月10日、オンライン事業に関する説明会を開催し、米国でテストしてきた動画アップロードサービス「Soapbox」や、2007年8月に約7000億で買収したaQuantiveの日本展開を発表した。
CNET Japan
- Yahoo!、Google、Appleについて質問攻めに遭ったバルマー氏
バルマー氏によると、MicrosoftがYahoo!を買収しようとしているのは、検索分野および検索連動広告ビジネスでクリティカルマスを獲得するためだという。
エンタープライズ:ITmedia
- 2008/03/07
- 「オンライン広告は次なる超巨大ビジネス」--MSのバルマーCEOがガイ・カワサキ氏と対談
マイクロソフトのS・バルマーCEOは、「MIX08」でアップル出身のベンチャーキャピタリスト、ガイ・カワサキ氏と対談し、オンライン広告が巨大ビジネスになると述べた。
CNET Japan
- 欧州委、グーグルによるダブルクリック買収を承認か=関係筋
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)欧州連合(EU)の欧州委員会は、米インターネット検索大手グーグル(Nasdaq:GOOG)が31 億ドルで米インターネット・マーケティング大手ダブルクリックを買収することについて、無条件で承認する可能性がある。欧州委の競争政策にかかわる審査に詳しい筋が5日明らかにした。
日本経済新聞
- 【今週の Web ミミズク】Google クリック数低下でインターネット広告幼年期の終わり!?
オンライン調査会社 comScore が発表した最新の市場分析結果によると、Google のクリック課金(PPC)型広告の1月に米国で得たクリック回数が、前年同期比で0.3%減少した。
internet.com
- 広告効果測定が必要なのは当たり前、だけど現場に浸透していかないワケ
先日、電通が発表した「2007年日本の広告費」によるとインターネット広告費は6000億円規模になった。インターネット広告の最大の特徴は「効果がクリアにわかる」点であり市場拡大によって、より効果測定に対する意識が向上すると思われるが、現実はそうでもないようだ。
MarkeZine
- 2008/03/06
- ビル・ゲイツ氏、1位の座を明け渡す--フォーブズ富豪ランキング
ビル・ゲイツ氏が1995年以来の世界一の金持ちの座をとうとう明け渡した。
CNET Japan
- 「Google Desktop 5.5」が正式版に
このバージョンでは、「iGoogle」ページにもガジェットを組み込むことができる。
ニュース:ITmedia
- Yahoo!、Microsoft による買収回避に奮闘
Yahoo! は Microsoft に取締役会を独占されるのを避けるため、取締役指名の締め切りを延長した。また、AOL との提携を視野に入れ Time Warner との交渉も再開したという。
internet.com
- [WSJ] Yahoo!、AOLとの統合も交渉
Yahoo!はTime Warnerと、AOLをYaoo!に統合することを話し合っている。News Corp.との交渉も続いているようだ。
ニュース:ITmedia
- 検索サイトの“広告不況”は本当か?
米グーグル(GOOG)と米ヤフー(YHOO)の広告クリック数が以前より減っているという調査結果が出た。しかし、その裏側を探っていくと、クリック数では、ネット広告の効果が十分に測れないとの声も聞かれる。果たして、ネット広告の勢いが弱まったとの懸念は杞憂か否か。
nikkei BPnet
- 大手サイトの検索エンジンに不正IFRAMEが挿入される
ZDNet AsiaやTorrentReactorが提供している検索エンジンで、不正IFRAMEを仕掛けたページが上位に表示されていた。
ニュース:ITmedia
- 増える検索エンジン側からの SEO 情報提供
数年前と比較して、検索エンジン側から発信される SEO(検索エンジン最適化)関連の情報が格段に増えている。日本国内の主要3大検索エンジンの中でも、とりわけ積極的な姿勢を見せているのが Google だ。
internet.com
- 2008/03/05
- MS、「TechFest」イベントを開催--「WorldWide Telescope」などを披露
マイクロソフトの社内向けサイエンスイベントTechFestが米国時間3月4日から開催されている。宇宙の新しい表示技術や、家庭で使える技術などのプロジェクトが披露されている。
CNET Japan
- Ask.com、人員削減を発表--回答の提供に注力へ
Ask.comは米国時間3月4日、同社人員の8%に相当する40人を解雇することを発表した。同社によると、今回の人員削減は、コアユーザーの女性に回答を提供することに再度注力するための事業再編の一環であるという。
CNET Japan
- 2008/03/04
- ヤフー、各種機能を強化した「Yahoo!ツールバー」の最新版v7.0.0.8を公開
ヤフー(株)は2月28日、“Yahoo! JAPAN”の各種サービスを手軽に利用できるIEツールバー「Yahoo!ツールバー」の最新版v7.0.0.8を公開した。最新版の主な更新点は、 RSSを配信しているサイトを表示した際に[My Yahoo!]ボタンが変化し、クリックするだけでRSSフィードを“My Yahoo!”へ登録できるようになったこと。
impress
- 楽天・ファスト、独自のエンジンによるモバイル検索サイトをオープン
楽天・ファスト・モバイルサーチは、モバイル専用の検索サイト「楽天・ファスト・モバイルサーチ」を提供開始した。
CNET Japan
- 「Yahoo!買収は理にかなっている」とMSのバルマーCEO
バルマー氏は、Yahoo!の株主、経営陣、取締役会と「適切な」レベルの契約を交わすことを目指していると語った。(ロイター)
ニュース:ITmedia
- ビル・ゲイツ氏「Googleは企業ニーズが分かっていない」
Googleの脅威について聞かれたゲイツ氏は、「Googleツールは発表された日が最高の日だ」と答えた。
ニュース:ITmedia
- SEO 競合分析 3つの落とし穴
今回は私の過去の経験から、ありがちな3つのポイントを「競合分析の落とし穴」として説明したい。
internet.com
- 2008/03/03
- モバイル検索キーワード1位はドラマ、旬の話題に敏感に反応--アイレップら調査
アイレップとYICHAが共同で実施した、モバイル検索の利用実態に関する調査によると、検索キーワード1位は「ドラマ」で前回1位の「着うた」は16位に下がった。キーワードとしては旬な話題に関するものが多いようだ。
CNET Japan
- 「Ask.comが検索技術『Teoma』の放棄を検討」報道は誤報--情報筋が指摘
Silicon Alley Insiderは、Ask.comが独自の検索エンジン「Teoma」を捨ててグーグルの検索エンジンを採用することを検討していると報じたが、ある情報筋は、そのような予定はないと反論している。(Reuters)
CNET Japan
- Google と Wikipedia、楽天を足すと Yahoo! に対抗できる!?
「Yahoo! JAPAN のサービス」に関する調査によると、全体の95.2%が Yahoo! ユーザーで、そのうちの72%がほぼ毎日利用していることがわかった。
internet.com
- Lesson 13. 検索エンジンと戯れる“遊び心”を持とう
検索結果で、PDFファイルの表示されることが多くなったように感じます。たしかに、PDFファイルにはアフィリエイトのために作ったブログやSEO目的だけで構築したダミーサイトなどの類は一切ないでしょう。学術的な内容をはじめとして、有益な情報が多いのも事実です。Yahoo!やGoogleはもしかして、それらの点に着目しているのかもしれません。
impress
- 売れないオンラインショップの条件
1種類の語学関連の機器販売で、年商3億円近く稼ぎ出しているというオンラインショップ。そこはたった3名で運営しており、社長がサイトの更新、1人がメルマガを毎日書き、1人は商品を発送し続けているという。興味を持った私は、その Web サイトを見て愕然とした。
internet.com
- [WSJ] MicrosoftとYahoo!、合併はいつ?
時間がYahoo!に味方してくれるわけではない。競合のGoogle株が弱まれば、MSがYahoo!を過小評価していると主張するのは難しくなる。
ニュース:ITmedia