第63回ハイキング
 
  期日   : 2010年4月3日(土)
 
  目的地 : 沼津アルプス (最高峰 392 m)
 
    参加者 : 青山・井上・内野・緒方・越智・小山田・金子・熊谷・栗林・渋澤・澁谷・勝呂・関口・武田・田中
         ・中山・野田・半田・弘中・藤澤・本田・松本・水野(初参加)・吉田・山岸  計25 名

  記事  :  4月3日(土)のハイキングは日帰りで沼津アルプスを歩きました。 300m レベルの山がつながった沼津市後背地の山並みで、
        地元の武田薫さんの推薦です。  5時間半歩行の健脚組と3時間の一般組に分かれました。 健脚組は沼津駅8:45発の路線
        バスで黒瀬バス停から歩き始め、一般組は遅れて香貫台入口バス停から歩き始めて、11:45に徳倉山で合流しました。
        その後は尾根をたどって大平中学校前に14:50着。 ここで依頼しておいたバスに拾ってもらい、立寄り温泉後、地ビール
        レストラン蔵屋鳴沢で地ビール飲み放題と炉端焼きで宴会となりました。 宴会の後は隣接する史跡・韮山反射炉を覗いた後、
        伊豆急行と東海道線で帰京しました。 江戸時代末に建設された韮山反射炉は、日本の近代的な最初の製鉄設備です。
        スチールプランテックにとっては大先輩の設備です。 飲み足りない何人かは東海道線の中でもボックス席を占領して横浜まで
        飲み続けました。

   

沼津アルプス最高峰の鷲津山 (392 m)

徳倉山で昼食

 
徳倉山山頂の集合写真

 
 韮山の反射炉と江川太郎左衛門像
 

トップページにもどる。